図書館からのお知らせ

いわき明星大学が新型インフルエンザの感染者が出たため,休校になります.詳しくは以下のリンクをご参照ください.
いわき明星大学:新型インフルエンザ発症に伴う、全学休校措置について
http://www.iwakimu.ac.jp/cgi-bin/news.cgi?target=notice&num=20090707183223
郡山女子大学図書館パスファインダーに栄養学関連資料として「メディックメディア:栄養士コーナー - お役立ちリンク集」を追加しました.ご活用ください.
メディックメディア:栄養士コーナー - お役立ちリンク集http://www.medicmedia.com/eiyou/study/link.html
当館で購読しておりました雑誌「英語青年」(研究社)は2009年3月号を持ちまして休刊となりました.2009年4月号以降はweb上に移行し,「web英語青年」を無料で公開しています.ご利用ください.
研究社 - web英語青年
http://www.kenkyusha.co.jp/modules/03_webeigo/
7月は,通常通り8時30分から18時まで開館します.
7月11日(土)は郡山開成学園郡山方部会が開催されます.図書館は方部会終了まで開館しています.
7月19日(日)は第2回オープンキャンパスが開催されます.図書館はオープンキャンパス終了まで開館しています.
学生諸君の来館利用をお待ちしています.なお,7月・8月の開館日カレンダーは図書館のカウンターで配布しています.
当館では,いま流行のTwitterによる情報提供サービスの実験を始めました.
郡山女子大学図書館(LibKGC) on Twitter
http://twitter.com/LibKGC
現在では当館及びRSSを提供している福島県内市町村(下記)の新着情報をTwitterfeedを利用して提供しています.
・福島県
・郡山市(市民情報,観光情報)
・会津若松市
・相馬市
みなさんのフォローをお待ちしています.
参考:なに?
http://twitter.com/
注意:なお,各自治体のリンク先の情報については,各自治体にご確認ください.
リオン・ドールが7月よりレジ袋を有料化します.
参考:
レジ袋有料化:リオン・ドール、来月から完全実施へ /福島 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20090625ddlk07040122000c.html
図書館報〈開成の泉〉第15号を発行しました.
http://library.koriyama-kgc.ac.jp/kanpo15.pdf
目次
「辞書の個性」短期大学部家政科福祉情報専攻准教授 齋藤智志 ・・・・2
2008年度貸出上位十傑 ・・・・3
図書館のお知らせ ・・・・4
6月1日より,福島県との協定等に基づき,レジ袋の配布が有料化される店舗がありますが,郡山市内においてはレジ袋の有料化を延期する店舗があります.ご注意ください.
参考:
河北新報 東北のニュース/レジ袋有料化延期店も ベニマルなど足並み乱れ 福島
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/05/20090530t65020.htm
レジ袋有料化延期……一部地域の店舗 : 福島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20090529-OYT8T01139.htm
福島県:福島県内における新型インフルエンザ電話相談窓口について
http://www.pref.fukushima.jp/imu/infuru/soudan_pamphlet.pdf
PDFファイルになります.
「郡山市におけるレジ袋の削減に関する協定」に関する記事が郡山市のサイトに掲載されています.「平成21年6月1日からレジ袋の無料配布中止を実施する事業所」の一覧が載ってますので参考にしてください.
福島県郡山市ウェブサイト - 組織別 - 平成21年6月1日からレジ袋の無料配布中止の取り組みが始まります
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=15847