図書館からのお知らせ

アーカイブ | RSS |

  
投稿日時: 2007-05-18 (2381 ヒット)

図書館の過去6か月間における新着図書は,下記のリンクから見ることができます.日本国内の図書館の大半で使用されているNDC(日本十進分類法)での分類順に並んでいます.NDCについては,Wikipedia:日本十進分類法も参考にしてください.

http://library.koriyama-kgc.ac.jp/jhkweb_JPN/service/newarrive.asp

上記のリンクは,図書館ホームページの左側にある目次からもリンクいたしました.

こちらを利用していただければ,よもや郡山女子大学図書館には「お菓子の本しか無い」という誤解はできないはずです.どうぞご活用ください.


投稿日時: 2007-05-18 (2644 ヒット)

去る4月13日に開催しました建学記念講堂での新入生オリエンテーションにて使用したパワーポイント資料をpdfファイルにて公開しました.下記アドレスにてご覧いただけます.ご利用ください.

http://library.koriyama-kgc.ac.jp/guidance2007.pdf


投稿日時: 2007-04-27 (2358 ヒット)

図書館では河北新報社の提供しています新聞記事データベース「KD」の運用を始めました.
図書館閲覧室の10台の端末のうち,No.1とNo.2の端末を利用して検索をすることができます.利用したい方にはIDとパスワードをお教えしますので,図書館のカウンターまでお越しください.

ご利用をお待ちしております.


投稿日時: 2007-04-23 (2242 ヒット)

「メディカル・オンライン」の提供を始めました.

医学文献検索サービス -メディカルオンライン
http://www.meteo-intergate.com/library/

現在,150文献までの提供契約ですが,今後は利用の多寡に応じて提供文献数の増加も検討いたしますので,ご利用よろしくお願いします.


投稿日時: 2007-04-06 (2403 ヒット)

大学図書館では,下記の日程で平成19年度新入生オリエンテーションを実施します.新入生に限らず,教職員のみなさんや,これまで図書館にあまり足を運ぶ機会の無かった学生さん,資料の探し方がいまひとつよくわからない学生さんも,是非参加してみてください.よろしくお願いします.

大学図書館を会場に行われるオリエンテーション
・主に図書館利用の際の諸手続きについて解説します
 4月11日(水)2時限(4回),3時限(3回)
 4月12日(木)1時限(4回),2時限(4回)
 それぞれ10分程度

見学記念講堂を会場に行われるオリエンテーション
・図書館を利用して何ができるのか,について解説します
 4月12日(木)4時限
 学生相談室,大学図書館,学生生活課の順にそれぞれ30分程度


以上


投稿日時: 2007-04-04 (2250 ヒット)

このたび,図書館内にビデオブースが設置されました.4月4日(水)から試験的にご利用いただけます.図書館の開館10分後から閉館10分前まで利用できます.利用の予約は受け付けません.利用したいときに図書館にて所定の手続きをとってください.
しばらく利用の様子を見て,利用規程等を整備していく予定です.

なお現在のところ,ブースで視聴できるのは図書館にて所蔵している資料に限らせていただきます.2階カウンター前に所蔵資料を並べましたので,ご確認ください.
また,所蔵資料(動画資料)は一部を除き,著作権法の規定により館外貸出はお断りしています.

どうぞよろしくお願いします.


投稿日時: 2007-04-03 (2190 ヒット)

いつも郡山女子大学をご利用いただきありがとうございます.

間も無く当館では,学内専用データベースとして次の2点の提供を開始いたします.契約が整い次第,提供開始日をお知らせいたしますので,いましばらくお待ちくださるようお願いいたします.
新たに提供するデータベースの説明等は,以下のwebをご参照ください.

河北新報/データベース・KD(カーデー)
http://www.kahoku.co.jp/kdnet/kd_index.htm

医学文献検索サービス -メディカルオンライン
http://www.meteo-intergate.com/


投稿日時: 2007-04-03 (2414 ヒット)

読売新聞社から提供されておりました新聞記事データベース「ヨミダス文書館」は,契約満了に伴い間も無く当館における提供を終了いたします(正確な終了時期は未定です).利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが,ご理解いただきますようお願い申し上げます.

ヨミダス文書館
https://db.yomiuri.co.jp/bunshokan/


投稿日時: 2007-04-03 (2272 ヒット)

いつも図書館をご利用いただきありがとうございます.

図書館は4月4日(水)より新年度の開館をスタートします.昨年度以上のご利用をお待ちしています.

開館時間は以下の通りです.

4月4日(水)-4月10日(火)  午前8時30分-午後4時50分
4月11日(水)-前期終了まで  午前8時30分-午後6時

土曜・日曜・祝日は閉館です.なお4月22日(日)は郡山開成学園創立記念式典を行いますので,8時30分-12時30分の間,開館しております.

平成19年度もよろしくお願いいたします.


投稿日時: 2007-03-07 (2270 ヒット)

平成19年3月7日(水)より開館します
BDS(貸出手続確認装置)が稼動しましたので,館内にカバン等を持ち込んで入館できるようになりましたが,図書館利用の際はこれまでどおり身分証明書を必ずお持ちください
館内への飲食物の持ち込みは館則第6条でで禁止しております.飲食物をお持ちの際はこれまでどおりロッカーを利用してください

以上,よろしくお願いします


« 1 ... 30 31 32 (33) 34 35 »