リンク集 郡山女子大学
ホーム >>
リンク集 >>
郡山女子大学
RSS feed
最終更新日 2025/10/15 17:09:12



RSS feed

第79回もみじ会は10月11日、12日の両日、開催され、2日間で4,117人の皆さんにご来場いただきました。 「Active Dream Campus 25」をメインテーマに大学院、大学、短期大学部、附属高等学校、附属幼稚園の学生・生徒・園児が学びの成果や工夫を凝らした活動、パフォーマンスを披露しました。 大学院・大学・短大では各学科の研究、特色を印象づける展示や発表、ワークショップ、飲食物やオリジナルグッズの販売などを繰り広げ、子どもから大人の方まで楽しく過ごしてもらいました。 もみじ会の模様は公式Instagram(インスタグラム)でも随時、お伝えしています。 郡山女子大学Instagramはこちらから↓ https://www.instagram.com/kw.univ_col/
食物栄養学科4年生は、身体測定のブースを運営します。 管理栄養士・栄養士の卵として、身体測定の結果の説明の他、結果を参考に食生活や生活 ...
今年度も、食物栄養学科3年生が「結び亭」を運営いたします! 給食管理実習の授業で提供し、好評だったメニューをお弁当用に再考案しました。 3 ...
食物栄養学科1~2年生では「簡単!ふりかけ・味噌玉手作り体験」を行います。貧血予防に効果のある「鉄」を多く摂れるふりかけと、簡単にでき ...
10月8日(水)に大運動会が実施されました。 食物栄養学科では各学年健闘し、バレーボールで3年Aクラスが優勝、ドッジボールで1年Bクラスが第3位、 ...
第79回もみじ会行事として大学・短大大運動会が8日、賑やかに開催されました。 学生たちが各学科のクラス単位で参加。綱引き、バレーボール、 ...
62年館屋上の屋上菜園で栽培してきた、さつまいもを収穫しました
第226回芸術鑑賞講座「歌川広重 東海道五十三次展」は10月7日、建学記念講堂で始まりました。第79回もみじ会(11日・12日開催)の共催行事で12日ま ...
令和7年度後期が始まりました。 健康栄養学科1年生の調理学実習Ⅱ2回目の授業で、いきなり、いかをさばくところからスタート! 準備された ...
郡山市音楽の日の10月5日、短期大学部幼児教育学科チャイルド・ミュージックコースの学生たちが市歴史情報博物館でホールコンサートを行いま ...
execution time : 1.242 sec