リンク集 郡山女子大学
ホーム >>
リンク集 >>
郡山女子大学
RSS feed
最終更新日 2025/5/19 17:38:13



RSS feed

高校生に大学や短期大学部の授業をひと足早く体験してもらう今年度の「ちょっとサキドリ!女子大生」は5月17日、短期大学部健康栄養学科の調理学実習から始まった。 今回は行事食として「端午の節句」がテーマ。こいのぼりを形取った飾りいなり寿司と梅花模様の飾り巻き寿司を作った。 参加した高校生は、酢飯の作り方を学び、具の薄焼き卵やキュウリなどの下ごしらえをした。油揚げや海苔で包んだ酢飯と具で、きれいに飾り付けて仕上げた。 健康栄養学科は6月以降も講義や実習、実験の授業を計画している。スケジュールの公開と参加申し込みはホームページで受け付けている。
みなさんこんにちは! 今日は、幼児教育学科チャイルド・ミュージックコースの授業紹介です。 2年生では、「音楽基礎」という時間に1人1台のパ ...
2年生は応用栄養学実習の授業で、調乳を実習しました
学生の皆さんへ 今年度より、多子世帯(扶養する子どもが3人以上の世帯)の 授業料等減免支援が拡充されました。 審査の結果、「多子世帯」であ ...
今年度第1回オープンキャンパスは5月11日㈰に開かれ、本学への進学・編入学を考える方が多数訪れました。 この日は「母の日デー」として学内 ...
4月に入学した1年生も、5月に入って授業がそろそろ4~5回目になります。 調理実習Ⅰの授業は、今日が4回目で、先週に続いて文化鍋を使っ ...
題材が「シンデレラ」に決定してから みんなで意見を出し合い、台本作成スタート! 台本班が中心となり、学生が話しを進めていきます。 この方 ...
5月に開講する国際交流語学講座で各講座にお申し込みいただいた方すべてが受講できます。 講座の初回授業前にお手続きが必要になります。初回 ...
学友会では新たなSDGs活動として、2024年12月下旬から2025年4月上旬までの期間で、便用済みカイロの回収を実施しました。 なぜカイロの回収を行った ...
学校法人郡山開成学園創立79周年記念式典は4月22日、建学記念講堂で行われました。 大学、短期大学部、附属高校の学生・生徒と教職員が出席。 ...
execution time : 1.486 sec