リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (26377)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



TikTok fortune of billionaire Republican donor Jeff Yass threatened by Washington
from UK homepage (2024/4/23 13:37:02)
from UK homepage (2024/4/23 13:37:02)
Investor’s Susquehanna International Group owns estimated $40bn stake in parent company ByteDance as app faces potential ban
文章を読むこと(読解力)について、教育指導者としての視点での先行研究を調べている。参考になる資料はあるか。(函南町立図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/4/23 13:33:02)
from レファレンス協同データベース (2024/4/23 13:33:02)
以下の参考資料を借りていかれた。回答プロセス:フリーワード「読解」「読解力」などで資料検索。一般書やYA(中高生向け)の本を中心に紹介した。参考資料:中島克治著 , 中島, 克治. 小学生のための読解力をつける魔法の本棚 : できる子は本をこう読んでいる. 小学館, 2009.https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I002458678-00, 9784098373864(資料番号:110372679)参考資料:直井明子 著 , 直井, 明子. できる子・考える子を育てる本当の国語力 : 6歳から親子で伸ばす. 日本実業出版社, 2011.https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000011243391-00, 9784534048516(資料番号:110570710)参考資料:速越陽介 著 , 速越, 陽介. 読解力の基本 : 大切なのに、だれも教えてくれない72のテクニック. 日本実業出版社, 2010.https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000011019231-00, 9784534047625(資料番号:110664513)参考 ...
728分類(書道)の書架へ案内し、「ゆる文字」の本を紹介した。回答プロセス:質問者が求めている「絵文字」がどういうものなのかわからなかったため、具体的に聞いてみたところ、文字を絵のように書くものとのこと。「ゆる文字」のことかと推測し、実際にゆる文字の例をインターネットで見せて確認したところ、ゆる文字であるとのこと。そこで、フリーワード「ゆる文字」で資料検索し、書架へ案内した。参考資料:宇田川一美 著 , 宇田川, 一美, 1970-. 筆ペンで書くゆる文字季節のあいさつ保存版 : 十二支の年賀状と、気持ちを届けるはがき : そのまま真似できて一年中使える作例218. 誠文堂新光社, 2020.https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I030709699-00, 9784416620694(資料番号:111447793)参考資料:宇田川一美 著 , 宇田川, 一美, 1970-. もっと筆ペンで ...
アイルランドの民話を語るのだが、時間に余裕があるので、少しおはなしの世界の雰囲気がわかるようなものを紹介したい。物語ではなく、羊の写真が載っている本(できれば羊の毛をすくというのがどういうことかわかるようなもの)や、アイルランドの風景などが載っている本があれば見たい。(函南町立図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/4/23 13:31:48)
from レファレンス協同データベース (2024/4/23 13:31:48)
それぞれ下記の資料を紹介した。①羊に関する資料『体験取材!世界の国ぐに 9 ニュージーランド』(岡崎 務/文・写真, ポプラ社, 2006)『わたしたちのくらしと家畜 1 家畜ってなんだろう』(池谷 和信/著, 童心社, 2013)『しらべよう!はたらく犬たち 3 牧羊犬・そり犬 人のくらしにやくだつ犬』(中島 眞理/監修, 小岩井農場まきば園/監修, 全日本狩猟倶楽部/監修, ポプラ社, 2010)『ヒツジの絵本』(むとう こうじ/編, 農山漁村文化協会, 2001)②アイルランドに関する資料『行ってみたいなあんな国こんな国 3 ヨーロッパ 1 新版』(東 菜奈/作, 岩崎書店, 2010)『地球生活記』(小松 義夫/著, 福音館書店, 1999)『妖精』(百々 佑利子/監修, グラフィック社, 2013)回答プロセス:①羊に関する資料資料種別「児 ...
下記資料に幽霊画が載っており、貸出した。『古地図で巡る江戸の怪談』(双葉社,2014)『ゼロからわかる!図説怪談』(学研パブリッシング,2013)回答プロセス:分類388.1(日本の民話・怪異)に関連する資料の心当たりがあったので、一緒に書架に行き、本の中を確認した。参考資料:古地図で巡る江戸の怪談 : 不思議さんぽ帖. 双葉社, 2014. (双葉社スーパームック. 歴史ビジュアルシリーズ)https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I025579828-00, 9784575454611(資料番号:111197984)参考資料:ゼロからわかる!図説怪談 : 幽霊・鬼・妖怪. 学研パブリッシング, 2013. (Gakken mook, . CARTAシリーズ||CARTA シリーズ)https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I004909782-00, 9784056100228(資料番号:111052825)
虫の絵本を探している。できれば卵から成長していく過程が見たい。虫はカブトムシやセミ、ダンゴムシなどがよい。(函南町立図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/4/23 13:26:48)
from レファレンス協同データベース (2024/4/23 13:26:48)
以下の参考資料を紹介したが、成長過程までわかる本は『かぶとむしはどこ?』(松岡 達英/作 , 福音館書店, 1992)のみだった。他の参考資料には記載なし。回答プロセス:フリーワード「カブトムシ」「ダンゴムシ」「セミ」+請求記号(前方)「E(絵本)」などで資料検索。書架に行き、本の中を見て確認し、紹介した。参考資料:松岡 達英/さく , 松岡‖達英. かぶとむしはどこ?. 福音館書店, 1992. (かがくのとも傑作集. どきどきしぜん)https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I011070155-00, 4834010228(資料番号:120312673)参考資料:得田之久 文 , 久住卓也 絵 , 得田, 之久, 1940- , 久住, 卓也, 1963-. むしたちのかくれんぼ. 童心社, 2009. (絵本・こどものひろば)https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010113263-00, 9784494025428(資料番号:120388699)参考資料:小林俊樹 文 , 津田 ...
子どもと一緒にトウモロコシの皮やひげをとったり、スイカ割りをする。トウモロコシやスイカについて子どもがわかるようなものはあるか。4才~小学生対象で、トウモロコシやスイカが出てくる絵本、物語などでもよい。(函南町立図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/4/23 13:26:14)
from レファレンス協同データベース (2024/4/23 13:26:14)
下記資料を紹介した。『すいかのたね』(さとう わきこ/作・絵,福音館書店,2008)『だめだめすいか』(白土 あつこ/作・絵,ひさかたチャイルド,2007)『ありとすいか』(たむら しげる/作・絵,ポプラ社,2002)『トウモロコシの絵本』(とざわ ひでお/編,おおくぼ ひろあき/絵, 農山漁村文化協会,1997)『スイカの絵本』(たかはし ひでお/編,さわだ としき/絵, 農山漁村文化協会,2001)『やさいむらのなかまたち 夏』(ひろかわ さえこ/作,偕成社,2010)『やさいのさいばいとかんさつ 5』(藤田 智/監修,学研プラス,2019)回答プロセス:資料種別「児童書」+フリーワード「トウモロコシ」「スイカ」などで資料検索。季節ものの内容のため貸出中の本が多く、貸出可能な本から紹介した。参考資料:さとう わきこ/ ...
日本で養蚕が広がり、盛んになった理由は何か知りたい。当時の時代背景や社会的意味合いなど、高校生対象の内容でわかるものがあれば見たい。(函南町立図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/4/23 13:25:39)
from レファレンス協同データベース (2024/4/23 13:25:39)
高校生対象の資料はあまりなかったが、検索してヒットした資料を中心に書架を確認し、下記資料を紹介した。『歴史の中で語られてこなかったこと 新版』(網野 善彦/著,宮田 登/著,洋泉社,2012)『幕末に海を渡った養蚕書』(竹田 敏/著,鈴木 幸一/編集,木内 信/編集,塩月 孝博/編集,東海大学出版部,2016)『絹 1』(伊藤 智夫/著,法政大学出版局,1992)『絹 2』(伊藤 智夫/著,法政大学出版局,1992)『世界文化遺産富岡製糸場』(東京書籍編集部/編,東京書籍,2014)『蚕』(畑中 章宏/著,晶文社,2015)回答プロセス:フリーワード「養蚕」で資料検索。高校生対象の資料はあまりなかったが、ヒットした資料を中心に書架を確認し、紹介した。参考資料:網野善彦, 宮田登 著 , 網野, 善彦, 1928-2004 , 宮田, 登, 1936-20 ...
以下の参考資料を紹介した。その中でも『ふるさと函南の学習 その2』(世古 祐三/〔編〕, 世古祐三, 2008)が一番詳しく書かれており、貸出した。回答プロセス:フリーワード「八ツ溝用水」で資料検索。また、レファレンス協同データベースに同様のレファレンスがあったので参照した。【類似レファレンス】・函南町立図書館「八ツ溝用水について知りたい。」https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000322395・函南町立図書館「函南町の八ツ溝用水について調べたい。」https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000322318・函南町立図書館「八ツ溝用水について知りたい。」https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000296907・函南町立図書館「八ツ溝用水について知りたい。」https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000315632参考資料: ...
いろいろな石が紹介されている本(図鑑)を見たい。児童書は自分で探したが、あまり載っていなかったので、一般書を紹介してほしい。石は道端の石や宝石など何でもよい。(函南町立図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/4/23 13:23:56)
from レファレンス協同データベース (2024/4/23 13:23:56)
下記資料を紹介し、貸出した。また、類書がある書架を案内し、自分でも選んでもらった。『不思議で美しい石の図鑑』(山田 英春/著,創元社,2012)『鉱物・岩石入門』(青木 正博/著,誠文堂新光社,2023)『宝石図鑑』(キャリー・ホール/著,石橋 隆/監訳,山崎 正浩/訳,創元社,2023)『宝石 決定版』(諏訪 恭一/著,世界文化社,2013)回答プロセス:件名「岩石」「鉱物」「宝石」でそれぞれ資料検索。分類458(岩石学)、459(鉱物学)、755(宝石)に類書があったので、ヒットした資料を紹介しつつ、書架へ案内して自分で本を選んでもらった。参考資料:山田英春 著 , 山田, 英春. 不思議で美しい石の図鑑. 創元社, 2012.https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I023368886-00, 9784422440019(資料番号:110533452)参考資料:青木正博 著 , 青木, 正博, ...
execution time : 0.326 sec