リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (26689)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



7月11日 取引第9回デジタル社会における消費取引研究会の議事録を掲載いたしました。7月11日 安全消費生活用製品の重大製品事故:リコール製品で火災等(電気シェーバー)(7月11日)7月11日 教育令和7年度予算における各省庁の施策を掲載しました7月10日 安全消費者安全法
オープンアクセスリポジトリ連合(COAR)、リポジトリのディレクトリサービス“COAR International Repository Directory”を公開
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/7/11 18:02:15)
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/7/11 18:02:15)
2025年7月8日、オープンアクセスリポジトリ連合(COAR)が、リポジトリのディレクトリサービス“COAR International Repository Directory”(COAR IRD)の公開を発表しました。 COAR IRDはリポジトリに関する信頼できる情報源として、リポジトリの最新状況を正確かつタイムリーに提供することを目的としたサービスで、リポジトリに使用されているプラットフォームの種類、収録コンテンツの範囲、所属機関等の情報が含まれているとあります。 情報のキュレーションは、責任組織(Responsible Organisation)と呼ばれるコミュニティの主導で行われ、日本からはオープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR)が責任組織となっています。 続きを読む
ラトビア国立図書館、欧州連合(EU)の助成を受けた国際協力プロジェクト“EU4Dialogue: Improving exchanges across the divide through education and culture”の最終報告書を公開
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/7/11 17:59:39)
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/7/11 17:59:39)
2025年6月3日、ラトビア国立図書館が、欧州連合(EU)の助成を受けた国際協力プロジェクト“EU4Dialogue: Improving exchanges across the divide through education and culture”の最終報告書を公開したと発表しました。 同プロジェクトは、EUの近隣諸国に対する開発援助等を担う欧州委員会近隣・拡大交渉総局(DG NEAR)が支援するプログラム“EU4Dialogue”の一環として実施されたものです。南コーカサス及びモルドバ共和国における教育と文化を通じた人的交流の促進を目指して、2021年5月から2025年5月にかけて実施され、同館のほか、ベルギー、フランス、ドイツ、アイルランド、ポーランドから七つの機関が参加しました。 ラトビアは、プロジェクトにおいて主に図書館・博物館分野を担当し、同館が中心となって、対象地域の図書館・博物館関係者に向けて ...
2025年7月9日、欧州研究図書館協会(LIBER)がAIに関するタスクフォースの立ち上げを発表しました。 同タスクフォースは、研究図書館の分野におけるAIの動向を調査し、AIが関係する事項に対する戦略的アプローチを強化するとともに、図書館員がAIリテラシーに関して主導的役割を担うための指針を提供することを目指すものとあります。 LIBER Launches a Taskforce on Artificial Intelligence(LIBER, 2025/7/9) https://libereurope.eu/article/liber-launches-a-taskforce-on-artificial-intelligence/ 続きを読む
内閣府・デジタル庁、「Japan Dashboard(経済・財政・人口と暮らしに関するダッシュボード)とデータカタログ」を新規公開
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/7/11 17:24:43)
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/7/11 17:24:43)
2025年7月10日、内閣府とデジタル庁が、「Japan Dashboard(経済・財政・人口と暮らしに関するダッシュボード)とデータカタログ」を新たに公開しました。 内閣府は、関係府省庁との連携により収集している様々な財政指標等について、整備した各種データを見える化し、分析・検証等に活用できるようにするため、「経済・財政と暮らしの指標「見える化」ポータルサイト(内閣府)」を2016年から運営しています。データに基づく政策立案を更に推進するため、新たにダッシュボードとデータカタログを整備・公開したとあります。 Japan Dashboard(経済・財政・人口と暮らしに関するダッシュボード)とデータカタログ(2025年7月公開)(内閣府) https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/reform/mieruka/jd_top/ 続きを読む
身近な脇役食材をパパッと炒め合わせます。野沢菜漬のうまみと塩けがよいアクセントになって、後を引く味わいです。
彩りがきれいなシンプルサラダ。具材は枝豆のサイズに合わせて小さめに切りましょう。食卓にもう1品欲しいときにピッタリ。
シンプルに焼いたチキンに、温めたラタトゥイユをソースのようにかけて、充実の一皿の完成。野菜たっぷりなので、付け合わせいらずです。
オリーブ油でなすやピーマンを炒め、トマトの水分で煮込みます。温かくても、冷たくてもおいしく食べられるので、常備菜としても大活躍!
野菜のうまみが詰まったラタトゥイユに、卵のまろやかさを加えて満足度アップ!朝食にもおすすめの一品です。
execution time : 0.257 sec