リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (29049)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



雑誌『小六教育技術』1963年8月号にキャンプファイヤーに関する記事があると聞いている。その中にたいまつを使った”トーチトワリング”または"火の舞”についての記載がないか確認して欲しい。(国立教育政策研究所教育図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/11/28 14:52:16)
from レファレンス協同データベース (2024/11/28 14:52:16)
『小六教育技術』第16巻第5号(1963年8月号)に、「写真特集 キャンプファイヤーのプログラム」pp.76-80という記事があったが、子どもたちがたいまつを使って行うトーチトワリング、火の舞などに関する内容は見当たらなかった。また、上記記事内には、たいまつを使った写真がプログラムの一例として紹介されていたがそれは教師がキャンプファイヤーに点火する様子を写真付きで紹介したもので、質問事項に該当しなかった。回答プロセス:当館OPACから検索して、以下の資料を確認。●『小六教育技術』第16巻第5号(1963年8月号)【当館請求記号:ZJ-65】 https://nierlib.nier.go.jp/opac/opac_link/bibid/SB00000338 ・pp.76-80「写真特集 キャンプファイヤーのプログラム」 / 資料提供:石川富三(東京都世田谷区瀬田小学校教諭) →・上記記事以外にキャンプファ ...
昭和57年から平成10年学習指導要領までは「教育課程審議会」による→教育課程審議会答申」は、以下にまとめられている「教育課程の改善の方針,各教科等の目標,評価の観点等の変遷」https://nier.repo.nii.ac.jp/records/770※教育課程審議会答申と学習指導要領の対応表あり回答プロセス:以下のレファ協事例を参照平成元年の小・中学校の学習指導要領の基になった答申を入手したい。https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000324762平成10年度学習指導要領の編纂経緯に関する資料を探している。特に高等学校の数学についての議事録はないか。https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000248029参考資料:教育課程の改善の方針,各教科等の目標,評価の観点等の変遷 : 教育課程審議会答申,学習指導要領,指導要録(昭和22年〜平成15年) (これからの学 ...
教育課程審議会は、平成12(2000)年まで。以降は、中央教育審議会・教育課程部会(1)平成20/21年学習指導要領以降中央教育審議会 教育課程部会https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/004/index.html(2)平成10年学習指導要領教育課程審議会(1996~1998)https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/8205945/www.mext.go.jp/b_menu/shingi/old_chukyo/old_katei1998_index/index.htm(3)平成元年学習指導要領以前教育課程審議会の議事録なし※昭和30~40年代の議事録(配布資料)は、教育図書館所蔵「個人旧蔵資料」に含まれる場合があるhttps://nierlib.nier.go.jp/lib/database/MONJO/advanced/回答プロセス:(1)レファレンス協同データベース検索・学習指導要領の改訂に関連して、以下の審議会の議事録を探している。https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000135526・教育課程審議会の議事録(速記録のような ...
China’s support for Russia has hurt its relations with Europe, say Nordic and Baltic states
from UK homepage (2024/11/28 14:00:19)
from UK homepage (2024/11/28 14:00:19)
Leaders warn Beijing’s backing for Moscow and the war in Ukraine is having a negative impact
FT reporters talk to the European Central Bank president
ECB chief takes aim at claim that tariffs will ‘make America great again’ — but calls for negotiation, not retaliation
Stripping out US tech giants significantly reduces the liquidity gap between London and New York stock exchanges
Radical former Democrat wants to take on Big Pharma — but his team is already arguing
①『山菜・野草の食いしん坊図鑑」』(松本 則行/編著 東京:農山漁村文化協会 2014 ) p.106-109②『食べる薬草・山野草早わかり』(主婦の友社/編 東京:主婦の友社 2018) p.77-78③『里山料理ノオト』(江南 和幸/著 彦根:サンライズ出版 2017) p.41-42④『ワラビ」』(赤池 一彦/著 東京:農山漁村文化協会 2001) p.137-145以上の4冊を提供。回答プロセス:・”わらび”で所蔵検索すると、たくさん出てきて絞るのが難しかった。また、レシピ本などで探しても見つけられなかった。”わらび/山菜”で検索しなおすと、資料①を発見。”山菜/調理”で検索すると、②③を発見。また、調理だとレシピ本に偏るかもしれないと思い、”山菜”の資料が多くある657の書架を直接見て、資料④を発見。【追加調査】 改めて657の書架をみてみる▷ ...
菅原道真が浜の宮にたどりついた後、行橋市蓑島に立ち寄ったことがわかる民話やその資料があるかどうかを知りたい。あれば借りたい。(行橋市図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/11/28 12:30:21)
from レファレンス協同データベース (2024/11/28 12:30:21)
①『ゆくはし歴史人物読本』(行橋市教育委員会 2018) p.9 7~10行目②『九州・福岡 行橋』(行橋市商工水産課商工観光係編 行橋市商工水産課商工観光係 2010) p.12 ⑩菅原神社③『京都郡誌』(伊東 尾四郎/著 美夜古文化懇話会 1975) p.198 下段・菅原神社以上資料3点を電話にて回答。資料①③については、市役所で見せてもらったとのことで、資料②を来館して閲覧。回答プロセス:・”蓑島/菅原道真”で所蔵検索したがヒットせず。・”行橋/菅原道真”で再度所蔵検索すると、以下2冊ヒット。⇒資料① p.9 7~10行目「行橋の蓑島神社の古文書には、蓑島にも菅原道真が船を泊めたと記されています。(後略)」と記載があり、立ち寄ったことがわかる。⇒『ふくおか文学散歩』(轟 良子/文 福岡:西日本新聞社 2001)記載なし。・書棚 ...
execution time : 0.311 sec