リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (29243)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



雑誌「音楽」の8巻1号から13巻1号までの所蔵状況について、詳細を教えてください。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2024/11/27 11:37:04)
from レファレンス協同データベース (2024/11/27 11:37:04)
ご照会の資料の、当館所蔵巻号は、以下のとおりです。・8(1)-(6) *8(7)-(12)は欠号・9(1)-(6) *9(7)-(12)は欠号・10(1)-(6) *10(7)-(12)は欠号・11(1)-(6) *11(7)-(12)は欠号・12(1)-(6) *12(7)-(12)は欠号・13(1)当館請求記号 YA5-57タイトル 音楽注記 原誌の出版地, 出版者: 東京 楽友社所蔵情報 8巻1号(明38.5)~13巻1号(明40.11)
下記の論文が、『私の看護観・看護研究集録』にあるようですが、収録年がわかりません。論文名・補記等(記事名):看護学生の受け持ちになることに対する患者の意識-受け持ち是非とその理由-著者名:小林直昌巻号年月日・ページ:p.125-130(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2024/11/27 11:32:03)
from レファレンス協同データベース (2024/11/27 11:32:03)
ご照会の論文の書誌事項は以下のとおりです。論題 看護学生の受け持ちになることに対する患者の意識-受け持ち是非とその理由-著者 小林直昌, 清水康弘, 樋口亜州美, 松澤志帆当館請求記号 SC841-J370タイトル 私の看護観・看護研究集録出版事項 [長野] : 長野赤十字看護専門学校平成20年度卒業生, [2009]掲載ページ pp.125~130
生物の調べ学習で、主に植生帯について調べさせたいとのこと。参考になる資料があれば紹介してほしい。気候区分、例えば、亜熱帯にはどんな植物群落が見られるか、(マングローブならその植物の説明もあれば)、生息している動物は何かを調べたい。水平分布と垂直分布に関して参考になる資料もほしい。(神奈川県学校図書館員研究会)
from レファレンス協同データベース (2024/11/27 11:31:37)
from レファレンス協同データベース (2024/11/27 11:31:37)
『自然のしくみがわかる地理学入門 「なぜ」がわかる地理学講義』水野一晴著 べレ出版 2015*「世界の植生と土壌」という章がある。『理科の地図帳 環境・生物編(日本の環境と生物がまるごとわかる)』神奈川県立生命の星・地球博物館監修 技術評論社 2014*オールカラーでビジュアル多し。日本が中心だが水平分布と垂直分布の説明あり。世界の動物地理区は載っている。『学んでみると気候学はおもしろい』日下博幸著 ベレ出版 2013*世界の気候の概要、気温分布と降水分布、気候区分の特徴で40ページほど『気候帯でみる!自然環境』全5巻 少年写真新聞社 2012*気候帯ごとに植物と動物がそれぞれ見開き2pで載っている。小学生向けなので、解説は簡単。『生態系のふしぎ』児玉浩憲著 ソフトバンククリエイティブ(サイエンス ...
『言いにくいことの上手な伝え方』すばる舎 2009『マンガでやさしくわかるアサーション』日本能率協会マネジメントセンター 2015回答プロセス:『こじれないNOの伝え方』(太郎次郎社エディタス 2020)を見た教員より、このようなシリーズで上手な断り方のような本はないかとの問い合わせ。断れない、自分の気持ちを表現できない生徒が複数いる。生徒に読ませたいとのこと。蔵書から以下を紹介した。アサーションについても簡単に説明した。結果、2冊貸出。『言いにくいことの上手な伝え方』すばる舎 2009『マンガでやさしくわかるアサーション』日本能率協会マネジメントセンター 2015『よくわかるアサーション 自分の気持ちの伝え方』主婦の友社 2013『気持ちのリテラシー』太郎次郎社エディタス 2019『こじれない人間関係のレッ ...
貴館所蔵の「発送電」1946.1号(6巻1号)~1949.8(9巻4号)の中で次の内容が掲載されているか、また巻号と頁(始めと終わり)についてご教示いただけますでしょうか。・1947年(昭和22年)8月18日昭和天皇が東北を巡幸されたようです。(読売新聞 1947.8.19記事で確認済) 巡幸先は、福島県内に行かれ、若松市、猪苗代湖(小石浜)、発電所、小石浜水門、電力箇所をご訪問。 発送電社長が昭和天皇をご案内した記事が掲載されていますでしょうか。 (8月18日に巡幸されているので、目次から9月・10
from レファレンス協同データベース (2024/11/27 11:25:49)
from レファレンス協同データベース (2024/11/27 11:25:49)
下記の資料を確認したところ、お探しの記事が見つかりました。記事名 猪苗代湖々畔に天皇陛下を迎えへ奉りて著者名 矢萩富吉巻号年月 7(5)1947.10ページ pp.3-5当館請求記号 VH1-H266タイトル 発送電. [6巻1月号(1946年1月)-9巻4号(1949年8月)] 注記 原資料の出版事項: 東京 : 日本発送電株式会社.
以下の雑誌について、目次の調査をお願いします。タイトル:Zero請求番号:Z6-B985調査対象号:No.235-289(2008年途中~2010年12月9日)目次ページに以下のキーワードの記載がある号をお教えください。・(各省庁の)環境・廃棄物・エネルギー関連○○年度の概要・都道府県・政令都市などの環境・廃棄物・エネルギー関連○○年度予算※ただし、各文献名の中に「(案)」という表記がある文献は不要。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2024/11/27 11:23:34)
from レファレンス協同データベース (2024/11/27 11:23:34)
ご照会の記事の書誌事項は以下のとおりです。当館請求記号 Z6-B985タイトル Zero出版事項 東京 : オフィスゼロ記事名 都道府県・政令市等の環境・廃棄物・エネルギー関連20年度予算-都道府県(5):四国・九州・沖縄地方- -一般市(3):甲信越・北陸・中部地方-巻号年月 No.235 2008.5.22掲載ページ pp.2-24記事名 都道府県・政令市等の環境・廃棄物・エネルギー関連20年度予算 -一般市(4):近畿地方-巻号年月 No.236 2008.6.12掲載ページ pp.2-11記事名 都道府県・政令市等の環境・廃棄物・エネルギー関連20年度予算 -一般市(5):中国・四国・九州・沖縄地方-巻号年月 No.237 2008.6.27掲載ページ pp.2-16記事名 各省庁の環境・廃棄物・エネルギー関連20年度(原文ママ)概算要求の概要-(前編)環境省、農林水産省ー巻号年 ...
雑誌『日常診療と血液』の1993年度、p86-89にある「家族性赤血球貪食性リンパ性細綱症の1男児例」という論文について、掲載巻号をお知らせください。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2024/11/27 11:21:10)
from レファレンス協同データベース (2024/11/27 11:21:10)
ご照会の記事の書誌事項は以下の通りです。記事名 症例ノート 家族性赤血球貪食性リンパ細網症の1男児例著者名 服部拓哉 吉田晶子 野中美喜子 岡野周子 伊藤尹敦 阿部敏明当館請求記号 Z19-3385タイトル 日常診療と血液出版事項 大阪 : 医薬ジャーナル社巻号年月 3(11) 1993.11ページ pp.86-89
下記雑誌について発行年月日の確認をお願いいたします。『新国語研究』 大阪府高等学校国語研究会Z13-1492次の3号分について、奥付の発行年月日をご確認いただけますでしょうか?第38号(平成五年度)第39号(平成六年度)第40号(平成七年度)(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2024/11/27 11:19:42)
from レファレンス協同データベース (2024/11/27 11:19:42)
ご照会の資料の奥付を確認しました。書誌事項は以下のとおりです。項目 奥付巻号・年月日 ページ(38) 1994.6.3 p.82(39) 1995.6 p.94(40) 1996.6 p.104*(39)(40)は、発行年月のみの記載でした。当館請求記号 Z13-1492タイトル 新国語研究出版事項 [大阪] : 大阪府高等学校国語研究会, [1957]-
今善作 著. 『東開ダルマ和尚と幸田露伴』 今善作, 1973.12. 請求記号:KG555-E2-----------貴館ご所蔵の上記資料17ページに、東開和尚と露伴の出会いのことが述べられているとのことですが、そのページを含む章が何ページから何ページまでかご教示ください。典拠:二瓶愛蔵著『露伴・風流の人間世界』(東宛社, 1988.4. 307p)に、東開和尚と露伴の出会いのことが述べられ、それが『東開ダルマ和尚と幸田露伴』の17頁に拠ると記されています。(国立国会図書館(National
from レファレンス協同データベース (2024/11/27 11:18:01)
from レファレンス協同データベース (2024/11/27 11:18:01)
ご指定の資料のうち、p.17を含む章の書誌事項は以下のとおりです。章タイトル 東開和尚との交わりページ pp.17-20当館請求記号 KG555-E2タイトル 東開ダルマ和尚と幸田露伴責任表示 今善作 著出版事項 [札幌] : 今善作, 1973.12
貴館所蔵の雑誌『考古学』5巻3号に掲載の、笠原鳥丸著「装飾石器を出土した飛騨西沼遺跡」につきまして、掲載ページを教えてください。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2024/11/27 11:11:00)
from レファレンス協同データベース (2024/11/27 11:11:00)
ご照会の論文の書誌事項は以下のとおりです。論文名 装飾石器を出土した飛騨西沼遺跡著者名 笠原鳥丸当館請求記号 YA-192タイトル 古代文化原資料の出版事項 東京 : 葦牙書房他タイトル 考古学(1941年まで)巻号年月 5(3) 1934.3掲載ページ pp.68-72
execution time : 0.320 sec