リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (23002)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



貴館で所蔵している雑誌に掲載されている以下論文の掲載巻号を知りたい。掲載誌名:动物学报(Acta Zoologica Sinica)https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-Ia0000052474著者名:Lue, K. Y., Lin, C. Y., & Chuang, K. S.論文タイトル: Notes on larva of Hynobius formosanus found on Yu-Shan National Park利用者の情
from レファレンス協同データベース (2025/2/20 10:50:58)
from レファレンス協同データベース (2025/2/20 10:50:58)
お尋ねの論文”Notes on larva of Hynobius formosanus found on Yu-Shan National Park”について、ご指定の『动物学报』【Z18-AC36】Vol.31 (1985年)及びVol.38 (1992年)の目次を確認したほか、当館契約の電子ジャーナル「中国学術雑誌全文データベース(CAJ)」、その他中国及び台湾の雑誌論文データベースを検索しましたが、収録は確認できませんでした。なお、台湾国家図書館の雑誌論文データベースである臺灣期刊論文索引系統(https://tpl.ncl.edu.tw/NclService/)には、お尋ねの論文に類似する以下の論文情報が掲載されています。論文名:The Discovery of Metamorphosed Juveniles of Formosan Salamander (Hynobius Formosanus) in Yu-Shan National Park=記玉山國家公園內臺灣山椒魚(Hynobius formosanus) 剛變態幼體之發現著者:呂光洋; 莊國碩;掲載誌名:Bulletin of the Institute of Zoology, Academia Sinica巻号:31: ...
国立国会図書館は下記の資料を所蔵していますか。また、所蔵していない場合は所蔵機関を紹介してください。「鳥取県東部地域放射能強度調査報告」著者:坂本亨, 松原秀樹 発行年:1960(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2025/2/20 10:50:14)
from レファレンス協同データベース (2025/2/20 10:50:14)
ご照会の文献について、下記の資料、データベースおよびインターネット情報を調査しましたが、正確な書誌的事項は確認できませんでした。また、当館を含む主要な図書館での所蔵は確認できませんでした。なお、調査の過程でご照会の文献についての情報を記載していると思われる資料1を確認しましたので、ご参考までにお知らせします。資料1タイトル:若桜地域の地質(地域地質研究報告)著者:上村不二雄, 坂本亨,山田直利.出版事項:地質調査所 出版年月日等:昭和54年URL:https://www.gsj.jp/data/50KGM/PDF/GSJ_MAP_G050_12022_1979_D.pdf※p.49脚注10で著者、刊行年、書名が同一の資料について、“地質調査所所内資料”として紹介しています。[その他の調査済み資料、データベースおよびインターネット情報]【 】内は当館請求記号です。・「 ...
米国の学位論文を探しています。国立国会図書館サーチで検索したところ、以下の資料を見つけました。請求記号 LS-DI92/09227タイトル [Technical report]テクニカルリポート番号 DA92-09227この中に下記論文は含まれているでしょうか。タイトル: Condensation in the Presence of Noncondensable Gas: Effect of Surface Orientation筆者: Huhtiniemi, Ilpo Kalevi
from レファレンス協同データベース (2025/2/20 10:49:51)
from レファレンス協同データベース (2025/2/20 10:49:51)
ご照会の資料を確認しました。この資料はご指定の学位論文です。当館ではマイクロフィッシュで提供しています。目次によると、この他の論文や記事などはこの資料には含まれていません。[Technical report]https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000005847321国立国会図書館請求記号 LS-DI92/09227備考:文献提供課(レファレンス)
国立国会図書館は下記の資料を所蔵していますか。また、所蔵していない場合は所蔵機関を紹介してください。論文名:Electromagnetic Field Analysis and Performance Improvement of Superconductive-Assisted Polishing Machine Model by Using Superconducting Tape Ribs著者:Soji Otabe Edmund, Nakato Ayumi, Yamamoto Soma, Su
from レファレンス協同データベース (2025/2/20 10:49:02)
from レファレンス協同データベース (2025/2/20 10:49:02)
ご照会の文献について当館でも書誌的事項を確認したところ、『Elektrichestvo』のホームページ( https://etr1880.mpei.ru/index.php/electricity )にて書誌的事項1を確認しました。書誌的事項1に基づき、下記のデータベースおよびインターネット情報を調査しましたが、当館を含む国内の主要な図書館などでの所蔵は確認できませんでした。書誌的事項1タイトル:Electromagnetic Field Analysis and Performance Improvement of Superconductive-Assisted Polishing Machine Model by Using Superconducting Tape Ribs著者:Soji Otabe Edmund, Nakato Ayumi, Yamamoto Soma, Suzuki Keisuke資料名:ElektrichestvoISSN:0013-5380e-ISSN:2411-1333出版者:National Research University MPEI(Moscow Power Engineering Institute)巻号:11出版年:2024ページ:pp.20-24DOI:https://doi.org/10.24160/0013-5380-2024-11-20-24※DOIからアクセスするとロシア語のページが表示さ ...
トヨタ自動車が北米で製造・販売するピックアップトラック「タコマ(TACOMA)」のカタログはあるか。(トヨタ自動車株式会社 トヨタ博物館 図書室)
from レファレンス協同データベース (2025/2/20 10:48:44)
from レファレンス協同データベース (2025/2/20 10:48:44)
以下の資料がございます。・カタログ「TACOMA 2008」2004年(ID:60505246)・カタログ「TACOMA 2008」2005年(ID:60505248)・カタログ「TACOMA 2008」2008年(ID:60505249)回答プロセス:情報館システムにて「検索処理」⇒「全項目(図書・AV・カタログ)」⇒カタログ分類「C60TO0082(海外_トヨタ_TACOMA)」で検索⇒カタログ3件ヒット参考資料:TACOMA 2008(ID:60505249), 参考資料:TACOMA 2008(ID:60505246), 参考資料:TACOMA 2008(ID:60505248),
医学士の加納和夫の生年月日・没年月日、大学以前の経歴(所属していた旧制中学など)が知りたい。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2025/2/20 10:47:35)
from レファレンス協同データベース (2025/2/20 10:47:35)
ご照会の事項について、国立国会図書館デジタルコレクション( https://dl.ndl.go.jp/ )で「加納和夫」を検索したところ、資料1から資料4までを確認しました。これらの情報から、加納和夫氏の生年月日は明治9年11月4日、没年月日は昭和12年4月21日と推察されます。また、氏は土岐小学校、第一高等学校予科などを経て東京帝国大学に入学したと推察されます。「事前調査事項」に提示されていた岐阜中学については、調査の範囲では見当たりませんでした。末尾に*が付いている資料は、国立国会図書館デジタルコレクションインターネット公開資料です。なお、本データベースでは、“全文検索”機能でヒットした箇所は原則画像上にピンで表示されますので、ご活用ください。資料1当館請求記号:60-685タイトル:日本医籍録*出版事項:医事 ...
『岡和田甫翁回想録 八十五路』高田龍鋒(著)を探している。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2025/2/20 10:47:14)
from レファレンス協同データベース (2025/2/20 10:47:14)
ご照会の書籍について、同一と思われる資料を早稲田大学坪内博士記念演劇博物館図書室が所蔵されているようです。なお、書名の一部は『回想録』ではなく『回顧録』、著者は「相馬郷土芸能振興会」となっています。・早稲田大学図書館 WINE( https://waseda.primo.exlibrisgroup.com/ )タイトル 八十五路 : 岡和田甫翁回顧録著者 相馬郷土芸能振興会出版者 原町 : 相馬郷土芸能振興会出版年 1969.3https://waseda.primo.exlibrisgroup.com/permalink/81SOKEI_WUNI/7jeksk/alma991013474839704032その他、以下も調査しました。【 】内は当館請求記号です。書誌事項末尾に◎を付した資料は国立国会図書館デジタルコレクションの国立国会図書館内/図書館・個人送信対象資料です。・南相馬市教育委員会博物館市史編さん係 編『原町市史 第11巻(特別編 4) 旧町村史』南相馬市, 2008 ...
以下の資料に、「言泉たより」という資料の挟みこみがあるかどうか調査をお願いします。タイトル等:落合直文著 ; 芳賀矢一改修『言泉 : 日本大辞典』大倉書店年月:1921-1929年 巻号:1-6(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2025/2/20 10:46:54)
from レファレンス協同データベース (2025/2/20 10:46:54)
デジタル化済の以下の資料の原本を確認しましたが、挟み込みの資料は見当たりませんでした。落合直文 著ほか. 言泉 : 日本大辞典, 大倉書店, 1928-1929. https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000943543国立国会図書館請求記号 813.1-O888g備考:文献提供課(レファレンス)
中村星湖執筆記事「可笑味について」が「報知新聞」の昭和8年5月に、掲載がないでしょうか。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2025/2/20 10:46:13)
from レファレンス協同データベース (2025/2/20 10:46:13)
ご照会の記事について当館所蔵の資料を調査しましたが、お探しの記事は見つかりませんでした。調査範囲当館請求記号:YB-18タイトル:報知新聞形態:マイクロフィルム調査期間:1933(昭和8)年5月1日-31日事前調査事項:該当記事の切り抜きがあり、2段組、枠入りで字数は600字弱です。上段真ん中に顔写真が掲載されています。記事そのものに日を特定できるような情報がなく、メモが「昭和8年5月」と記載されているのみです。『近代文学研究叢書』等にも記載がなく、調査する手段が見当たりませんでした。備考:新聞(レファレンス)
Erich Kästner 作”Zwei Mütter und ein kind”(1929)の日本語訳について、小峰書店版(https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002461053)以外に出版されていないか知りたい。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2025/2/20 10:44:30)
from レファレンス協同データベース (2025/2/20 10:44:30)
確認した範囲で得られたErich Kästner 作 “Zwei Mütter und ein Kind”の邦訳の情報は、質問本文で挙げられている、小峰書店から1996年に出版されたものについてのみでした。(調査方法)まず、国立国会図書館サーチ( https://ndlsearch.ndl.go.jp/ )の絞り込み条件を開き、タイトル欄に原タイトル「Zwei Mütter und ein Kind」を入力して検索したところ、以下の2つの資料が検索結果に含まれていました。前者からは、「小さな男の子の旅」という出版タイトルとその収録作品の「おかあさんがふたり」というタイトルが、後者からは「母と子」という並列タイトルが得られたため、以後の検索の参考にしました。なお、後者の資料は、国立国会図書館では所蔵していません。エーリヒ・ケストナー 著ほか. 小さな男の子の旅 : ケストナー短編, 小峰書店, 1996.1, ...
execution time : 0.246 sec