リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (31528)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
食品添加物について調べるための資料には、以下のようなものがあります。『資料名』(書誌情報)の後ろに*が付いている資料は、国立国会図書館サーチの書誌詳細画面に目次があります。【 】内は当館請求記号です。請求記号が記載されていないものは、版や巻号によって請求記号が異なります。国立国会図書館サーチでタイトルによる検索を行ってください。1. 参考図書『食品添加物公定書解説書 上』(第9版 廣川書店 2019.9 【SC186-M30】)*『食品添加物公定書解説書 下』(第9版 廣川書店 2019.9 【SC186-M31】)*国が食品添加物の成分規格などを定めた公定書の解説資料です。なお、令和7年3月現在、公定書の最新版は第10版であり、厚生労働省ホームページ内「第10版食品添加物公定書」に掲載されています。『既存添加物自主規格』(第5 ...
赤十字国際委員会(ICRC)、ICRCのアーカイブズが一般公開しているコレクションを検索できるオンライン目録を公開
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/3/13 11:49:41)
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/3/13 11:49:41)
赤十字国際委員会(ICRC)の図書館及びアーカイブズのブログ“CROSS-Files”の2025年3月5日付けの記事で、ICRCのアーカイブズが一般公開しているコレクションを検索できるオンライン目録の公開が発表されています。1863年から1975年までの資料が対象です。 Unveiling the Treasures of the ICRC Historical Archives: New Online Catalogue(CROSS-Files, 2025/3/5) https://blogs.icrc.org/cross-files/unveiling-the-treasures-of-the-icrc-historical-archives-new-online-catalogue/ 続きを読む
オーストラリア国立図書館(NLA)、同館におけるAI技術の活用に関する枠組みを示した文書を公開
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/3/13 11:44:32)
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/3/13 11:44:32)
2025年3月11日、オーストラリア国立図書館(NLA)が、同館におけるAI技術の活用に関する枠組みを示した文書“Artificial intelligence framework”をウェブサイト上で公開しました。 Artificial intelligence framework(NLA, 2025/3/11) https://www.library.gov.au/visit/about-us/corporate-information/corporate-strategies/artificial-intelligence-framework 続きを読む
アメリカのLGBT映画の歴史や、映画で描かれているLGBTの偏見、差別について紹介・解説等された資料を教えてください。(千葉市中央図書館)
from レファレンス協同データベース (2025/3/13 11:43:39)
from レファレンス協同データベース (2025/3/13 11:43:39)
LGBTとはレズビアン(女性同性愛者)・ゲイ(男性同性愛者)・バイセクシュアル(両性愛者)・トランスジェンダー(性同一性障害者を含む、心と出生時の性別が一致しない人)のアルファベットの頭文字を取った言葉ですが、千葉市図書館に所蔵している、ご質問の内容が書かれた資料を数冊、以下の《参考資料》に紹介いたします。そのうち、『現代思想2007年10月号 臨時増刊』P204~211にLGBTドキュメンタリー映画の系譜、『キネマ旬報1997年2月下旬決算特別号』P242~243にハリウッドと同性愛表現についての記事があります。《参考資料》1『シネマとジェンダー』 2『現代思想2007年10月号 臨時増刊』 3『映画でわかるアメリカ文化入門』 4『キネマ旬報1997年2月下旬決算特別号』 5『ラヴェンダー・スクリーン』 6『「百合映画」完 ...
一般に「障害者」とは長期に渡り身体的・精神的・知的又は感覚的な障害を有する方々ですが、身体障害者には視覚や聴覚、或いは肢体欠損などにより身体機能に障害のある方々がいらっしゃいます。いずれも「障害者」は日常生活に著しい制限を受けている方々です。 それぞれの障害者が登場する書籍の一例を下記に紹介します。 また下記の参考資料中、『日本文学のなかの障害者像』・『障害者の文学』・『児童文学のなかの障害者』は下記資料以外の障害者が登場する書籍を紹介しているので、そちらもご参照ください。1『裸の大将放浪記 第1巻』 (知的障害者が登場)2『人間失格』(精神障害者が登場) 3『春琴抄』 (視覚障害者が登場)4『鍵』 (聴覚障害者が登場)5『或る「小倉日記」伝』 (肢体不自由障害者が登場 ...
文化財防災センターと文化財活用センター、被災地での文化財救援活動のためのクラウドファンディングを実施中
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/3/13 10:17:39)
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/3/13 10:17:39)
2025年3月11日から6月9日まで、独立行政法人国立文化財機構の文化財防災センターと文化財活用センターが、被災地での文化財救援活動のためのクラウドファンディング「地域の宝をみんなで守る|文化財防災・救援プロジェクト2025」を実施しています。 寄附金は被災文化財の救援の初動対応費用に充てられます。 「地域の宝をみんなで守る|文化財防災・救援プロジェクト2025」の開始について(文化財防災センター, 2025/3/7) https://ch-drm.nich.go.jp/facility/2025/03/2025.html 地域の宝をみんなで守る|文化財防災・救援プロジェクト2025(READYFOR) https://readyfor.jp/projects/bunbou2025 続きを読む
慶應義塾ミュージアム・コモンズと慶應義塾大学附属研究所斯道文庫、センチュリー赤尾コレクション×斯道文庫「書物ハンターの冒険:小松茂美旧蔵資料探査録Ⅰ」展を開催
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/3/13 10:11:17)
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/3/13 10:11:17)
2025年3月17日から5月16日まで、慶應義塾ミュージアム・コモンズ(KeMCo)と慶應義塾大学附属研究所斯道文庫が、センチュリー赤尾コレクション×斯道文庫「書物ハンターの冒険:小松茂美旧蔵資料探査録Ⅰ」展を、ミュージアム・コモンズ展示室で開催します。 2021年に同大に寄贈されたセンチュリー赤尾コレクションには、古筆学者である小松茂美の約1万5,000冊に及ぶ旧蔵書が含まれています。蔵書の特色は文字を書く営みに関わる日本の古典籍を幅広く蒐集している点であるとし、本展示では古典籍調査の過程とともに、コレクションの一端を紹介するとしています。 【次回展】センチュリー赤尾コレクション×斯道文庫書物ハンターの冒険:小松茂美旧蔵資料探査録 Ⅰ(KeMCo) https://kemco.keio.ac.jp/all-post/20250317/ 続きを読む
Synthesis of Alternatively-Twisted Nanographenes by Semi-Deprotection-Induced Cyclization
from Kyoto University Research Information Repository (2025/3/13 9:00:00)
from Kyoto University Research Information Repository (2025/3/13 9:00:00)
タイトル: Synthesis of Alternatively-Twisted Nanographenes by Semi-Deprotection-Induced Cyclization著者: Xu, Zhenxun; Meng, Suriguga; Zhang, Zhiyu; Han, Shuqin; Bai, Fenghua; Dong, Yanping; Hashikawa, Yoshifumi; Chaolumen抄録: Twisted nanographenes (NGs) are currently attracting a lot of attention owing to their geometrical and electronic structures that differ substantively from conventional planar and nonplanar NGs, while the strategic synthesis of twisted NGs is still a topic of interest because the products are often interconvertible among unidirectionally, alternatively, or randomly twisted geometries and otherwise obtained as a mixture of them. Herein, we report the conformationally specific synthesis of twisted NGs where the geometry was reinforced by introducing 1, 4-dioxane rings at a K-region of a central pyrene core that bears a large contortion. The 1, 4-dioxane rings were generated by semi-deprotection, of tetraoxa[4.4.4]propellanes in precursor molecules, which we ...
Development of the Essential Individual Care Needs Assessment Tool for Public Health Nurses
from Kyoto University Research Information Repository (2025/3/13 9:00:00)
from Kyoto University Research Information Repository (2025/3/13 9:00:00)
タイトル: Development of the Essential Individual Care Needs Assessment Tool for Public Health Nurses著者: Yoshioka‐Maeda, Kyoko; Matsumoto, Hiroshige; Honda, Chikako; Taira, Kazuya; Hosoya, Noriko; Sato, Miki; Iwasaki‐Motegi, Riho; Sumikawa, Yuka; Fujii, Hitoshi; Miura, Takahiro; Shiomi, Misa抄録: Objective: This study aimed to develop essential individual care needs assessment (EICNA) items and evaluate the validity of that judgment.; Design: We used a sequential two‐phase design for this study.; Methods: Item selection was conducted using φ coefficients between these items’ values and the care need levels and discussions with supervisory PHNs. Phase 1 was a cross‐sectional, nationwide survey of 275 mid‐level public health nurses (PHNs) from 196 municipalities in Japan (December 2022 to January 2023), including 46 potential EICNA items. In Phase 2, PHNs piloted the EICNA items in clinical settings, entering data into a web‐based system that used an algorithm to ...
昭和41年9月11日午後7時から約2時間の集中豪雨が榛名山南面を襲い、榛名白川・大沢川・車川などの河川が大氾濫しました。このため、沿川の地域は大きな被害を被り(死者4名、負傷者8名、住戸の倒壊4戸、家屋の流失7戸、床上浸水138戸、床下浸水138戸、罹災世帯850戸5000人)、概算被災総額は十数億円に及んだそうです。 以下、当館所蔵の参考資料になります。 箕郷町誌 p.857-859 昭和41年の榛名白川災害 まんがみさとの歴史 p.178,233-234 写真2枚あり。 上毛新聞 昭和41年9月12日 県西北部に集中豪雨 箕郷町で三人不明 7面 上毛新聞 昭和41年9月13日 お手あげの“集中豪雨” 1面 県道箕郷町松之沢地内の写真あり。 荒れ狂った豪雨 6面 写真5枚あり。 目の前で流された妻 箕郷町 7面 写真・図1枚ずつあり。 上州路 1999年9月号 p.38-41 体験談「榛名白川災 ...
execution time : 0.284 sec
