リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (31457)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
1925年、慶尚南道の道庁所在地が、晋州から釜山に移ることになった経緯のわかる資料を探しています。当時の知事和田純氏がこの移転に異議申し立てをしたと聞いたが資料があれば確認したいとのことでした。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2025/3/4 15:24:56)
from レファレンス協同データベース (2025/3/4 15:24:56)
お尋ねの「慶尚南道の道庁所在地が、晋州から釜山に移ることになった経緯」について、次の資料(1)~(3)に次のとおり記載がありました。本文は全て韓国語です。【】内は国立国会図書館請求記号です。 (1) 慶尚南道文化公報憺當官室 編『慶尚南道史』慶尚南道史編纂委員會、1988.8. 【GE167-K6】上巻のpp.1225-1227に、「道廳 移轉」が立項されています。中巻の「가.釜山道政時代의 擡頭(カ.釜山道政時代の擡頭)」中、pp.1597-1599に関連の記述があります。 (2) 晋州市史編纂委員會 編輯『晋州市史』晋州市、1994.11-1995.6. 【GE167-K13】上巻の「第6章 日帝强占時代 晉州」中、pp.845-846に関連の記述があります。 (3) 釜山直轄市史編纂委員會 編著『釜山市史』釜山直轄市、1989.12-1991.6. 【GE167-K14】第一巻のpp.926-927に、「도청의 부산이전(道庁の釜山移転 ...
「満竹陰々古殿寒」の出典と読み下しについて調査しています。清の陳文述の漢詩ではないか、というお尋ねです。清詩選14(集英社)、中国漢詩、書道関係、「陳碧城絶句」上・下は検索済みです。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2025/3/4 15:21:31)
from レファレンス協同データベース (2025/3/4 15:21:31)
【 】内は当館請求記号です。 (1)「満竹陰々古殿寒」について以下の資料を調査しましたが、おたずねの句を収録する資料は見当たりませんでした。諸橋轍次著;鎌田正,米山寅太郎修訂『大漢和辞典』(修訂第2版)大修館書店,1990.1.【KF4-E18】佐久節編『漢詩大観. 索引1、2』鳳出版, 1974. 【KK436-H8】【KK436-H9】米庵河輯;大文館書店編輯『墨場必携:新註:大文館書店版』木耳社, 2010.3. 【KC612-J14】罗竹风主编;汉语大词典编辑委员会,汉语大词典编纂处编纂『漢語大詞典』(第2版)汉语大词典出版社, 2001.9. 【KK12-C274】张玉书等编『佩文韻府』上海书店, 1983. 【KK62-C71】刘占锋主编『中国名诗句通检』河南大学出版社, 2002.1.【KK62-C111】闫凯, 白英编著『中国诗词名句鉴赏辞典』内蒙古人民出版社, 2000.【KK62-C76】関西館所蔵CD-ROM『文淵閣四庫全書電子版』 ...
当館が所蔵する日本の主な都市地図(1960年以前)のうち、比較的に詳細な情報が記されている地図を紹介します。都市地図とは、道路、施設、建築物などの都市又は町の景観を表した大縮尺の地図です。番地の表記があるものもあります。このページで紹介する都市地図には、戦前の都市案内地図である商工地図は含まれていません。商工地図に関しては、「大日本職業別明細図(商工地図)」のページをご覧ください。1. 国立国会図書館の所蔵【 】内は当館請求記号です。「禁電子式複写」の資料は、劣化のため即日複写ができず、後日郵送複写のみとなります。ただし、複製版については、即日複写が可能な資料もあります。1-1. 都市別札幌縮尺タイトル / シリーズ名シリーズ名著者 / 出版者出版年所蔵情報 / 備考1:10000札幌市街之圖村 ...
利用者が下記資料の国内での所蔵先を探しております。韓国国立中央図書館に所蔵があることは確認しております。書名:국제해양법 실무해설서(国際海洋法実務解説書)著者:해양경찰청 (海洋警察庁)出版社:해양경찰청(海洋警察庁)出版年:2011インターネット上では一部の閲覧が可能のようです。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2025/3/4 14:50:52)
from レファレンス協同データベース (2025/3/4 14:50:52)
照会事項について回答します。以下のデータベースで検索しましたが、おたずねの資料『국제해양법 실무해설서(国際海洋法実務解説書)』を所蔵する国内の機関は見当たりませんでした。(データベースの最終アクセス日:平成26年3月10日)なお、韓国国家図書館のデジタルライブラリーのサイト(http://dl.nanet.go.kr/index.do )から資料の原文を閲覧できます。・国立国会図書館サーチ ( http://iss.ndl.go.jp/ )・Cinii Books ( http://ci.nii.ac.jp/books/ )・慶應義塾図書館OPAC ( http://www.mita.lib.keio.ac.jp/ )・早稲田大学図書館OPAC ( http://wine.wul.waseda.ac.jp/ )・海上保安大学校図書館 ( https://www.jcga.ac.jp/shisetu/libr/ )・日本海事センター海事図書館 ( http://jpmac.or.jp/library/collect-book.php )事前調査事項:・CiNii Books・国立国会図書館サーチ上記では所蔵確認できませんでした。
タイトル :대한민국 게임백서 巻号年月日等:2015(상):2015.10 所蔵場所:関西:アジア情報室 資料貼付ID:1201600281625巻号年月日等:2015(하):2015.10 所蔵場所:関西:アジア情報室資料貼付ID:1201600281627上記上下巻の雑誌について、以下の項目のページ数を教えてください。上巻の 제3부 게임 문화 および 下巻の 제6부 게임정책 및 법제도(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2025/3/4 14:45:36)
from レファレンス協同データベース (2025/3/4 14:45:36)
おたずねの『대한민국 게임백서(大韓民国ゲーム白書)』2015(상)(하)【当館請求記号:Z41-AK402】を確認したところ、第3部および第6部の掲載ページは以下のとおりです。第3部 pp.[443]-538第6部 pp.[823]-931 ※目次と開始ページが異なりますが、各部の冒頭に章目次と図表が掲載されているためです。開始ページにページ付がなかったため、前後のページから判断しました。
以下の記事(本文朝鮮語)を探しています。貴館やCinii等を検索しましたが、所蔵を確認できませんでした。念のため貴館や国内の他の機関に所蔵がないかお調べいただけないでしょうか。国内に所蔵が確認できなかった場合は、韓国国立中央図書館への依頼を考えています。玄徳「삼형제 토끼」(『少年』1939.3 朝鮮日報社)また、朝鮮日報雑誌DBで、1939.3.1の22面に掲載があることが確認できました。「朝鮮日報」のマイクロフィルムなどに収録されている可能性はないでしょうか。(国立国会図書館(Nation
from レファレンス協同データベース (2025/3/4 14:43:40)
from レファレンス協同データベース (2025/3/4 14:43:40)
お尋ねの作品を収録している雑誌の所蔵機関について、すでにお調べの国立国会図書館オンライン及びCiNiiのほか、以下の目録及びデータベースを検索しましたが、国内で所蔵している機関は見つかりませんでした。(【】内は当館請求記号。データベースの最終アクセス日:2021年10月30日)・アジア経済研究所 編纂『朝鮮文雑誌・新聞総合目録』(アジア経済研究所, 1987)【UP15-E5】・国立国会図書館サーチ(https://iss.ndl.go.jp/)また、『朝鮮日報』【YB-100】1939.3.1を確認しましたが、お尋ねの作品は掲載されていませんでした。朝鮮日報雑誌DBの情報(월간소년 [발행일] 1939.03.01 / 22 면)は、当該記事が雑誌『少年』1939年3月号の22ページに掲載されているという意味かと思われます。(参考)ソウル大学校図書館 書誌情報https://lib.seowon.ac.kr/lib ...
以下の記事(本文朝鮮語)を探しています。貴館やCinii等を検索しましたが、所蔵を確認できませんでした。念のため貴館や国内の他の機関に所蔵がないかお調べいただけないでしょうか。国内に所蔵が確認できなかった場合は、韓国国立中央図書館への依頼を考えています。玄徳「고양이」(『朝鮮児童文学集』1938 朝鮮日報社)なお、収録元『朝鮮児童文学集』はデジタル化されており、協約図書館で閲覧可能なようです。貴館では閲覧は可能でしょうか。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2025/3/4 14:42:19)
from レファレンス協同データベース (2025/3/4 14:42:19)
当館では、お尋ねの作品を収録している『朝鮮児童文学集』を所蔵していません。すでにお調べの国立国会図書館オンライン及びCiNii Booksのほか、以下のデータベースを検索しましたが、国内で所蔵している機関は見つかりませんでした。(データベースの最終アクセス日:2021年11月1日)・東京都立図書館(https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/)・大阪府立中央図書館国際児童文学館(https://www.library.pref.osaka.jp/licsjd-opac/WOpacMnuTopInitAction.do)・滋賀県立大学図書情報センター(https://www.lib.usp.ac.jp/drupal/)・(公財)朝鮮奨学会図書室(http://www.korean-s-f.or.jp/05-04.htm) また、当館は韓国国立中央図書館の協約図書館ではないため、閲覧は提供しておりません。事前調査事項:원종찬「현덕의 아동문학」http://www.childbook.org/spc/hd/hd2-16-4.HTM備考:アジア(レファ ...
以下の資料について、調査のほどよろしくお願い申し上げます。記タイトル:اس انقلاب / タイトル別名:Üss-i inkılâb(NCID:BA80162969 CiniiBooksより)請求記号:Y782-A51 書誌ID:a1000061987本文の言語:otavol.1とvol.2はそれぞれ何頁ございますでしょうか。記載が無い場合は概算でご教示いただけますと幸甚です。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2025/3/4 14:41:08)
from レファレンス協同データベース (2025/3/4 14:41:08)
照会事項について回答いたします。お尋ねの資料اس انقلاب【当館請求記号Y782-A51】のページ数は以下の通りです。Vol.1:440p.(p.1は標題紙、pp.439~440は目次、奇数ページが見開き左側ページです。)Vol.2:419p.(p.1は標題紙、目次ページはありません。奇数ページが見開き左側ページです。標題紙の見開き右側にスルタンへの献辞等と思われる1ページが有りますが、ページ番号、題等はありません。)
おたずねの雑誌『厚生』は、当館では所蔵していません。以下の資料および機関のOPACなどを検索しましたが、国内および国外の所蔵は不明です。『大韓民国・朝鮮民主主義人民共和国定期学術刊行物所在目録』(ユネスコ東アジア文化研究センター 1977.3) 【UP15-165】『「友邦協会・中央日韓協会」文庫資料目録』(学習院 1985.3) 【GE3-G12】『朝鮮文雑誌・新聞総合目録』(アジア経済研究所 1987.3) 【UP15-E5】『政府行政資料室 所藏資料目録』第1輯(總務處政府記録保存所 1982) 【A111-K1】『韓國書目 : 1945-1962』(國立中央圖書館 1964) 【UP115-K30】NACSIS Webcat(http://webcat.nii.ac.jp/ )アジア経済研究所図書館(http://www.ide.go.jp/Japanese/Library/ )国立中央図書館(http://www.nl.go.kr/ )国会図書館(http://u-lib.nanet.go.kr:8080/ )国家資料共同目録システム(http://www.nl.go.kr/kolisnet/ )学 ...
「保社救 第305号 通牒」は見られるか。韓国保健社会局?が1947年ごろに出したと思われる。ハングルでも英語でも良い。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2025/3/4 14:38:28)
from レファレンス協同データベース (2025/3/4 14:38:28)
おたずねの「保社救 第305号 通牒」について、以下の資料およびウェブサイトを調査しましたが、該当する文献は見当たりませんでした。『資料大韓民國史』4巻(1947年1月-6月) (國史編纂委員會 1971) 【GE136-K68】『美軍政法令總覽』國文版 (韓國法制研究會 1971) 【CK2-651-K1】『美軍政法令總覽』英文版 (韓國法制研究會 1971) 【CK4-3-18】韓国歴史情報統合システム(国史編纂委員会)(http://www.koreanhistory.or.kr/ )国家記録ポータル(国家記録院)(http://contents.archives.go.kr/ )国家法令情報センター(法制処)(http://www.law.go.kr/ )総合法律情報(大法院)(http://glaw.scourt.go.kr/ )なお、『韓國[の]社會福祉』(經研社 1979)【EG35-6】p.49にも、生活扶助費限度額として、典拠資料と同様の表が掲載されており、その出典は「1947年4月15日 保厚救 第305號通牒」となっています。この「保 ...
execution time : 0.298 sec
