リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (29338)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



登山道でよく見かけるケルン(積み石)は、考古学の用語として英訳すると何というのか。キャンベルという人が明治7年に「碓井峠に石塚があった」と書いている。この文章の邦訳はない。(県立長野図書館)
from レファレンス協同データベース (2025/7/2 21:15:41)
from レファレンス協同データベース (2025/7/2 21:15:41)
登山道における積石を考古学的に説明した用語を特定できなかったため、該当する英語も探せなかった。 『世界考古学事典 上』平凡社 1979【202.5/セカ/1】p.349「ケルン cairn」は、p.720「積石塚」を案内している。「つみいしづか 積石塚 cairn」では、石を積上げてつくった塚。ケルン(ケイルン)ともよび、墓に限定して積石墓ともいう。主として、自然の礫などを乱雑に積んだもので(-後略-)とある。これに続く説明は積石墓についてのものになる。[国立国会図書館デジタルコレクション 送信サービスで閲覧可 最終確認2025.6.16] 『日本考古学用語辞典』斎藤忠著 学生社 2004【210.2/サタ】p.302「積石塚」をみると、石塊を積み上げて構築した古墳。石塊といっても、人頭大の河原石を用いたり、山石の砕石をもちいたり、海岸の磯石を用いる ...
明治時代の西筑摩郡妻籠村(にしちくまぐん つまごむら 現・木曽郡南木曽町)大崖(おおがけ)における砂防工事に配された工人が囚徒であった記載がある資料はあるか。(県立長野図書館)
from レファレンス協同データベース (2025/7/2 21:15:39)
from レファレンス協同データベース (2025/7/2 21:15:39)
当該工事に配された工人が囚徒であったか記載のある資料を確認することはできなかった。 また、依頼者確認済みの『地名が語る 妻籠村』小林俊彦著 山田印刷 2016【N293/106】p.24にある地名「囚人墓地」について、他に記載のある資料は確認できなかった。 『木曽川は語る』木曽川文化研究会著 風媒社 2004【N517/198】p.108に、明治時代に入り、内務省(現国土交通省)山林局が砂防工事を計画したものの、その費用が膨大な額のため、工事に着手できないでいた。それが明治天皇の巡幸を機に、ようやく大崖の砂防工事が始まったのである。天覧を受ける六月二八日より八日ほど前から、付近の人夫のほかに明治維新後の騒乱による囚人などを集め、何段もの「石護岸」工事に着手した。 コンサルタント会社の名古屋支店長・中村稔は、当時 ...
The UK prime minister is weak but Labour MPs are deluded about fiscal reality
UK Supreme Court divorce case sets precedent for dividing up assets
from UK homepage (2025/7/2 20:01:29)
from UK homepage (2025/7/2 20:01:29)
Former UBS CFO transferred investments worth £78mn to his wife but argued they had not become ‘matrimonialised’
Welfare retreat means UK cannot axe two-child benefit cap, Reeves to tell MPs
from UK homepage (2025/7/2 19:29:50)
from UK homepage (2025/7/2 19:29:50)
Eleventh-hour climbdown on reforms leaves government facing a fiscal shortfall
当館所蔵資料を調査した結果、以下の資料に記述が確認できました。【資料①】『角川日本地名大辞典7』(「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1981年)P406に「しおやざき 塩屋崎<いわき市>いわき市の中心市街地、平の東方8kmにあり太平洋に突出した岬角。高さ50mの海食崖に囲まれる。崖上には高さ26m、射光距離37km・20秒間隔・8500燭光の塩屋崎灯台があり、犬吠崎・石巻の中間にあって船舶の指標となっている。この塩屋崎の南は豊間漁港、北は薄磯の海水浴場となっていて、夏季にはにぎわいをみせ、薄磯には市営の国民宿舎塩屋崎荘や多数の民宿がある。」との記載がありました。【資料②】『日本図誌大系 北海道・東北2』(山口恵一郎 2011年)P567に「いわき市の南東部沿岸は福島県有数の漁業地帯で、塩屋崎(しおやざき)を ...
元プロ野球選手・読売巨人軍監督の長嶋茂雄さんが、いわき市で講演会を行ったことがあるらしい。この時の新聞記事が見たい。(いわき市立いわき総合図書館)
from レファレンス協同データベース (2025/7/2 19:03:48)
from レファレンス協同データベース (2025/7/2 19:03:48)
以下の新聞に、長嶋茂雄氏を講師に招いたチャリティー講演会の記事あり。〈講演会の概要〉日時:昭和62(1987)年7月4日場所:平市民会館演題:野球人生を語る【資料①】「福島民報」昭和62年7月→7月6日11面(いわき版) 「"チョーさん"熱弁 選手、監督『野球人生を語る』」【資料②】「福島民友」昭和62年7月→7月5日18面「『やる気』野球哲学熱弁 いわき 長嶋茂雄さんが講演」【資料③】「いわき民報」昭和62年7月→7月7日10面「長嶋さん、野球人生語る」回答プロセス:上記調査のとおり参考資料:【資料①】「福島民報」昭和62年7月, (原紙:出納書庫・1170192551、縮刷版:K-071-フ-・1110201181)参考資料:【資料②】「福島民友」昭和62年7月, (原紙:出納書庫・1170196875)参考資料:【資料③】「いわき民報」昭和62年7月, (原紙:出納書庫・1170203564 ...
福島県議会の歴代議員が掲載されている本はあるか。特に明治時代の議員について、議長・副議長の任期もわかる資料がよい。(いわき市立いわき総合図書館)
from レファレンス協同データベース (2025/7/2 18:56:10)
from レファレンス協同データベース (2025/7/2 18:56:10)
次の資料を紹介しました。【資料①】『福島県議会百年』(福島県議会百年記念事業実行委員会 福島県議会 1978)※「国立国会図書館デジタルコレクション」で閲覧できます(要ログイン)https://dl.ndl.go.jp/pid/9770287→p139「歴代正副議長写真」に任期と写真あり。また、p155~「歴代県議会議員名簿」に議員一覧あり。回答プロセス:上記調査のとおり参考資料:【資料①】福島県議会百年記念事業実行委員会 編. 福島県議会百年. 福島県議会, 1978.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001381099, (K-318.4-フ-・1110054317)
当館所蔵の住宅地図で最も古いものは1966年版(昭和41年)であり、当該地図には問い合わせの地名の記載はありませんでした。なお、字名の変遷は【資料①】に記述が確認できました。また、時代は異なりますが、【資料②】に後宿を含む重ね地図が掲載されていました。【資料①】『地名の変化にみる、いわきの近代化』(いわき市立いわき総合図書館 いわき未来づくりセンター 2008)→p146に昭和39年9月の土地区画整理事業に伴い、後宿は植田町本町一丁目、二丁目、三丁目及び植田町南町一丁目に変更になったことの記述あり。【資料②】『いわき市勿来地区地域史3 下巻』(いわき市勿来地区地域史編さん委員会 2014)→p6に平成18年と昭和29年の重ね地図があり、そこに後宿が記載されている。回答プロセス:上記調査のとおり参考資料: ...
慶應義塾大学メディアセンター、10月1日から「図書館資料PDF取寄せサービス」(試行)を開始
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/7/2 18:44:40)
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/7/2 18:44:40)
2025年7月1日、慶應義塾大学メディアセンターが、10月1日から「図書館資料PDF取寄せサービス」(試行)を開始すると発表しました。 調査研究のため、学内所蔵資料の一部分をスキャニングし、PDFファイルで提供するサービスで、対象者は同大学に所属する教職員・大学院生・学部生・通信教育課程生とあります。 図書館資料PDF取寄せサービス(試行)を開始します(2025.10.1-)(慶應義塾大学メディアセンター, 2025/7/1) https://www.lib.keio.ac.jp/news/007739_Jp.html 図書館資料PDF取寄せサービス【2025年10月試行開始予定】(慶應義塾大学メディアセンター) https://www.lib.keio.ac.jp/order/pdfrequest.html 続きを読む
execution time : 0.288 sec