リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (31250)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



風ゴロー著「貧乏少女ビンボーちゃん」(読み切り)は貴館所蔵の『まんがライフ』の27(21) (通号 529) 20071100と27(22) (通号 530) 20071100のどちらに掲載されているかご教示ください。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2025/7/17 10:32:52)
from レファレンス協同データベース (2025/7/17 10:32:52)
ご指定の2007年11月分を確認しましたが、お探しの記事はみつかりませんでした。しかし、お知らせいただいたサイトを確認したところ、2008年1月号という情報もありました。該当巻号を確認したところ、掲載がありましたので以下のとおり掲載箇所をお知らせします。記事名 貧乏少女ビンボーちゃん著者 風ゴロー巻号・年月 28(1)(533)2008.1ページ pp.143-146*ページは2色刷りです。まんがライフ, 竹書房, [1981]-2022.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000092365国立国会図書館請求記号 Z31-B43事前調査事項:『まんがライフ』掲載のすべての作品(https://mangaseek.net/magazine/343.html)を見ていくと ・「貧乏少女ビンボーちゃん」(読み切り) 風ゴロー 2007年11月 とありました。備考:サービス企画課(レファレンス承認者)
『週刊少年サンデー超』第43巻第16号(通巻2451号) 2001年3月25日増刊号 (3)に、相田裕司著「刑事パイ」が掲載されているか、ご教示ください。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2025/7/17 10:32:28)
from レファレンス協同データベース (2025/7/17 10:32:28)
ご照会の項目の掲載箇所は以下のとおりです。項目名 刑事パイ著者名 相田裕司巻号・年月 43(16)(通号2451)2001.3(増刊)ページ pp.417-432週刊少年サンデー, 小学館, 1959-. https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000010766国立国会図書館請求記号 Z32-392事前調査事項:明治大学の東京国際マンガ図書館・米沢嘉博記念図書館ttps://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/puff_mangalist.html)の「『ぱふ』の50年とコミティアの40年」記念展で公開されていた雑誌『ぱふ』が作成した各年度版「まんが作品リスト」(https://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/puff_mangalist.html)で確認しました。備考:サービス企画課(レファレンス承認者)
雑誌「自保ジャーナル」2151号2024年2月8日に掲載の”福岡高等裁判所令和5年1月20日判決”の記事が載っているページが知りたいです。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2025/7/17 10:32:10)
from レファレンス協同データベース (2025/7/17 10:32:10)
ご照会の記事の掲載箇所をお知らせします。記事名 丁字路交差点の第1車線から左折中にリアオーバーハングの右側先端部が右隣りの第2車線にはみ出して第2車線を走行してきたY準中型貨物車に衝突されたX大型特殊車の過失を8割と認定した 福岡高裁 令和5年1月20日判決巻号・年月 (2151)2024.2.8ページ pp.111-129自保ジャーナル, 自動車保険ジャーナル https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010667422国立国会図書館請求記号 Z72-B339備考:サービス企画課(レファレンス承認者)
NHKのテキスト「遠山顕の英会話楽習」2021年4月号、または前後の号に、ロバート・ブルックスのオールド・ウィキャラジ・グランチェスターという詩についての記事が掲載されているかご確認ください。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2025/7/17 10:31:49)
from レファレンス協同データベース (2025/7/17 10:31:49)
以下の資料の目次・通覧しましたが、ご照会の「ロバート・ブルックスのオールド・ウィキャラジ・グランチェスターという詩」という項目は確認できませんでした。当館のレファレンスでは、本文を精読しての調査はできませんので、ご了承ください。日本放送協会, NHK出版 編. 遠山顕の英会話楽習 : NHKラジオ, NHK出版, 2018-2021, (NHKテキスト). https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I028898915国立国会図書館請求記号 Z72-P700調査巻号・年月 3(12)2021.3-4(2)2021.5備考:サービス企画課(レファレンス承認者)
下記資料について、訂正箇所が掲載されているページ番号をお教えいただけますでしょうか。※「提出理由」「訂正事項」「表紙」「目次」「奥付」などのページは対象外で、実際に訂正された本文が掲載されているページのみを確認したく存じます。①『有価証券報告書総覧. [第1部], [上場会社]. [第15部門]14(訂正) 20090000(富士通 15-14)』②『有価証券報告書総覧. [第1部], [上場会社]. [第15部門]14(訂正) 20100000(富士通 15-14)』③『有価証券報告
from レファレンス協同データベース (2025/7/17 10:31:28)
from レファレンス協同データベース (2025/7/17 10:31:28)
「提出理由」「訂正事項」「表紙」「目次」「奥付」は除き、「訂正箇所」をご希望とのことで、ご照会の資料での掲載箇所は以下の通りです。ご照会の資料は全て請求記号と書誌IDが同一のため、資料を区別できるよう巻号・年月の他に資料貼付IDもお知らせします。 ①項目名 訂正箇所巻号・年月 14(訂正) 20090000(富士通 15-14)資料貼付ID 1201101559208ページ p.1L項目名 訂正箇所巻号・年月 14(訂正) 20090000(富士通 15-14)資料貼付ID 1201101554499ページ p.2L※①としてお知らせいただいた資料は当館では2冊所蔵しています。資料貼付ID 1201101559208の資料には受入印「2010.10.26」が捺されています。資料貼付ID 1201101554499の資料には受入印「21.11.2」が捺されています。 ②項目名 訂正箇所巻号・年月 14(訂正) 20100000(富士通 15-14)資料貼付ID 1201101559221ページ p.1L③ ...
大正12年の雑誌「新小説」に久米正雄の「病手」という作品が収録されているようです。掲載を確認いただけますでしょうか。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2025/7/17 10:31:06)
from レファレンス協同データベース (2025/7/17 10:31:06)
ご照会の項目の掲載箇所は以下のとおりです。当館ではマイクロフィルムで提供しています。項目名 病手著者名 久米正雄巻号・年月 28(4)1923.4(№1316-1317)ページ pp. 65-79 日本近代文学館マイクロ編集委員会 編. 新小説, 日本近代文学館, 1989, (マイクロ版近代文学館). https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000091211国立国会図書館請求記号 YA5-1017事前調査事項:ブラウジングしたところ、大正12年の雑誌「新小説」に収録されているとのことでしたが、マイクロフィルム化されている国立国会図書館書ID000000012139の中に収録されておりますでしょうか。また、複写箇所についてご教示ください。備考:サービス企画課(レファレンス承認者)
「Pediatric pulmonology」52(12) p.1610-1615の論文「Caregiver knowledge and skills to safely care for pediatric tracheostomy ventilation at home」p.1613に「Please see supplementary Appendix S1 for a copy of the Kids vent checklist」との記載があります。当該資料の中に補足資料として「Kids vent
from レファレンス協同データベース (2025/7/17 10:30:50)
from レファレンス協同データベース (2025/7/17 10:30:50)
ご照会の資料は、当館契約の電子ジャーナルに収録されています。52巻12号を確認しましたが、お探しの項目は見当たりませんでした。なお、2018年を確認したところ、Volume53, IssueS1が刊行されていたため、目次等を調査しましたが、お探しの項目の特定ができませんでした。また、pp.S174-S178に著者名別のINDEXがあったため「Caregiver knowledge and skills to safely care for pediatric tracheostomy ventilation at home」の著者名を検索しましたが、見当たりませんでした。Volume 53, Issue S1の目次については以下をご参照ください。URL:https://onlinelibrary.wiley.com/toc/10990496/2018/53/S1(最終アクセス日:2025年6月12日)。Pediatric Pulmonology, Wiley. https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000097-I954925626349調査済み巻号 52(12)2017.12 53(S1)2018.6事前調査事項:52(S48)には該当の記載がありませんでした。備 ...
『「風船爆弾」秘話』(国立国会図書館請求記号GB531-H320)p.74に下記の記述があったことから,文中に出てくる楮の機械漉きに開発された機器の写真を探しています。 「防空気球にも取り組んでいた小田原製紙がその開発に乗り出し,井上斉治郎がこの任にあたった。…(略)…昭和十九年末に完成した。不可能とされてきた楮の機械漉きに成功したのみならず,紙質の均質化にも成功した。…(略)…その後,日本紙業,巴川製紙,…(略)…が機械漉きに加わり,原紙の供給が急増した。」調査過程で,下記のマイクロ資料に載って
from レファレンス協同データベース (2025/7/17 10:30:24)
from レファレンス協同データベース (2025/7/17 10:30:24)
ご照会の以下の項目を確認しました。掲載範囲の中に写真や機器の構造がわかる図などはありませんでした。項目名 和紙と「ふ号作戦」著者名 前松陸郎巻号・年月 10(2)(通号106)1959.2ページ pp.22-28、52(通ページpp.102-108、132)項目名 風船爆弾と紙加工技術著者名 前松陸郎巻号・年月 11(8)(通号123)1960.8ページ pp.17-22(通ページpp.543-548)紙及パルプ, 国立国会図書館. https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004251591国立国会図書館請求記号 YA-442備考:サービス企画課(レファレンス承認者)
『横浜貿易新報』の1916(大正5)年5月23日分について、マイクロフィルムからの複写物では判読できない箇所がありました。貴館では該当資料の原紙(請求記号:新-16)を所蔵されていますが、その中に1916(大正5)年5月23日は含まれているでしょうか?含まれている場合、次の2点についてご教示ください。【1】原紙にも判読できない箇所はありますでしょうか。原紙の状態について教えてください。【2】以下の箇所について、原紙をご確認いただき、教えていただくことは可能でしょうか。判読できない文字を◆としました
from レファレンス協同データベース (2025/7/17 10:05:34)
from レファレンス協同データベース (2025/7/17 10:05:34)
ご照会の資料は、当館で原本を所蔵しています。書誌事項は以下のとおりです。当館請求記号:新-16タイトル:横浜貿易新報巻号年月日等:1916(大正5)年5月23日形態:製本済み原紙【1】資料の状態については、劣化による紙の黄変と、文字単位で不明瞭な箇所がありますが、判読できる状態です。【2】以下のとおり、マイクロフィルムからの複写では判読不可能な部分(◆)を、判読しましたのでお知らせします。1916(大正5)年5月23日1面「◎香山翁逝く」【1段目】後ろから8行目「宕郡◆山の麓なる眞葛原に(後略)」。◆は「圓」、漢字のルビは「まる」です。【2段目】頭から6行目「を採りて釉薬を新に◆◆(後略)」。◆◆は「し稍」、漢字のルビは「や」です。【2段目】後ろから5行目「▲認られてた作品は仁清◆」。◆は「燒」 ...
下記博士論文のページ数及び構成をご教示ください。■著者:篠田鐐■論題:繊維素「エステル」及其の塗料の研究■授与機関:東京帝国大学■授与年月日:昭和9年3月26日■貴館請求記号:UT51-工14-8■貴館永続的識別子:info:ndljp/pid/14161935https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010620965(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2025/7/17 10:05:18)
from レファレンス協同データベース (2025/7/17 10:05:18)
ご指定の以下の資料について調査しました。--------------------国立国会図書館請求記号 UT51-工14-8タイトル 繊維素「エステル」及其の塗料の研究著者 篠田鐐 [著] 授与機関名 東京帝国大学授与年月日 昭和9年3月26日--------------------本資料は表紙及び目次を除いて、緒言pp.1-5と、本文pp.1-640で構成されており、全部で645ページあります。本資料の大まかな構成は次のとおりです。なお、一部旧字体を新字体に変換して転記しています。緒言 pp.1-5※本文とは別のページ付けになっています。第一編 繊維素「エステル」及其の塗料の歴史的考察 p.1第二編 塗料原料としての繊維素「エステル」類の製造に就て p.10 第一章 醋酸繊維素の製造に関する研究 p.10 第二章 醋酸化浴に就て p.77 第三章 硝酸繊維素の製造に関する研究 p.104 第四章 醋酸「マンナン」の ...
execution time : 0.331 sec