リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (29740)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



『[大阪市]都市計画概要 昭和35年』( 大阪市計画局/編 大阪市計画局,1960.3) P.74 によれば、位置は東淀川区西中島町7丁目、面積は約7万㎡、この附近に土地区画整理を行なうと発表されている。さらに 「明日の大阪―大阪再開発―」『大阪人 18巻1~12号』 1964年1月号に大阪市総合計画局の新大阪駅周辺の副都心計画の構想について詳しく説明している。 「あすの近畿を」 産経新聞 昭和38年8月28日号、 『大阪市区分地図集』 昭文社/[編] 昭文社,1963には新大阪駅を中心とした交通網、都市計画街路図がある。工事の状態については下記の資料が詳しい。 毎日新聞 昭和39年4月16日号 8月29日(夕)号 読売新聞 昭和39年6月18日(夕)号 9月9日号 朝日新聞 昭和39年8月23日号 9月10日(夕)号 産経新聞 昭和39年9月21日号参考資料:『[大阪市]都市計画概要昭和35年』 ...
大阪市関係機関(類縁機関を含む)が刊行した文献として次のものがある。 『大阪城天守閣復興三十年史』 (大阪城天守閣復興三十周年記念事業実行委員会/編 大阪城 天守閣復興三十周年記念事業実行委員会,1961)『重要文化財大阪城千貫櫓・焔硝蔵・金蔵・(附乾櫓)修理工事報告書』(大阪市,1961)『大阪城 : 修復記録』 (大阪城修復委員会/編 大阪城修復委員会,1958.3)『大阪城』 大阪市役所/編 大阪市役所,1931.11 『大阪城物語』( 工藤 敏郎/編 大阪市経済局観光係,1950)『大阪城の研究 [1]』(大阪城址研究会/編 大阪城址研究会,1953.6)『大阪城の研究 [2]』(大阪城址研究会/編 大阪城址研究会,1954.8)参考資料:『大阪城天守閣復興三十年史』 大阪城天守閣復興三十周年記念事業実行委員会/編 大阪城天守閣復興三十周年記念事業実行委員会,1 ...
1. 選挙公報とは選挙公報は、候補者の氏名・経歴・政見等を掲載した文書で、公職選挙法第167条などにより、衆議院(小選挙区選出・比例代表選出)議員、参議院(選挙区選出・比例代表選出)議員又は都道府県知事の選挙では、都道府県の選挙管理委員会に、発行が義務づけられています。その他の選挙においては、任意発行です(それぞれの自治体の条例により定められています)。※【 】は当館請求記号です。インターネット情報の最終アクセス日は2025年4月1日です。2. 選挙公報の所蔵2-1. 国会議員の選挙公報A. 『参議院議員選挙公報』*書名表記が統一されていないので、検索の際はご注意ください。第6回 参議院議員通常選挙 (全国区) 選挙公報綴 昭和37年7月1日執行.【YD-L6】(マイクロフィルム)第7回 参議院議員選挙候補者選挙公 ...
大阪市の緑化運動として説明しているものとしては、下記の資料がある。 『昭和大阪市史 第1巻 概説篇』( 大阪市役所/編集 大阪市役所,1951)P.486 『昭和大阪市史 第2巻 行政篇』 (大阪市役所/編集 大阪市役所,1952)P.186-187 『昭和大阪市史 第6巻 社会篇』(大阪市役所/編集 大阪市役所,1953)P.468 『大阪市の公園と街路樹』( [大阪市]土木部公園課,[1929])街路樹として植えられている植物について説明しているものとしては、下記の資料がある。 『わが町大阪の街路樹』(大阪市地域婦人団体協議会/編 大阪市地域婦人団体協議会,1986.10) 『大阪の街路樹』( 岡本 素治/[ほか]編著 大阪市立自然史博物館,1987)また街路樹を守り育てていく立場でとりあげたものとして 『産経新聞』「昭和39年8月2日号~8月25日号 大阪の並み木―みんなで育てよう― 」 ...
「心中宵庚申」上之巻に"靱油掛町"、下之巻に"新靱油掛町"と出てくるが、これらが同じ所をさすのかどうか、また"新靱油掛町"が現在のどの辺にあたるかついても、適切な資料はないが、参考になるものとしては、次のものがある。 『日本古典文学大系 49 近松浄瑠璃集 上』 (近松 門左衛門/原著 岩波書店,1977)P.433,450 『近松世話物全集 下巻 』 ([近松 門左衛門/著] 藤井 乙男/校註 富山房,1977)P.420,453 前者の靱油掛町の注には、「今の靱南通」とあり、後者ではさらに「大坂町鑑に阿波座北側1筋内の丁、西横堀より1丁西へ入る」としるされている。 また、『西区史 第1巻』(大阪市西区役所/編 大阪市西区役所,1943)P.372-373 町名変遷表 靱連合の項、 『大阪府全志 巻之2』( 井上 正雄/著 大阪府全志発行所,1922)P.768-787 P.793 町名及び区画の ...
大阪三品取引所は明治28年2月21日に開業。わが国随一の繊維商品取引所として、最初綿糸・木綿(もめん)・綿花の三品を取り引きしたのでこの名がある。昭和40年当時は綿糸・綿花・人絹糸を上場していた。 大阪三品取引所についての簡単な説明は、 『大阪ガイド』( 牧村 史陽/著 東京法令出版,1961.9)P.46、 『大辞典 3・4 イム-オサン』 (平凡社,1953)P.327などにあるが、設立のいきさつ、組織、明治・大正期の活動状況などについては 『東区史 3 経済篇』( 大阪市東区法円坂町外百五十七箇 町区会/編 大阪市東区役所,1941)P.627-634、『明治大正大阪市史 第3巻 経済篇 中』(大阪市役所/編纂 日本評論社,1934)P.643-653に詳しく述べられている。昭和期の活動状況などについては、 『昭和大阪市史 第4巻 経済篇 中』( 大阪市役所/編集 大阪市役 ...
「八軒家」は現在の大阪市東区京橋2・3丁目あたりに八軒の家が並んでいたので、その名が起こったといわれ、淀川三十石船の発着場として有名である。資料には次のものがある。 『浪速叢書 第7 摂津名所図会大成 其1』( 船越 政一郎/編纂校訂 浪速叢書刊行会,1927)P.93-95の「摂津名所図会大成 2」には、「八軒屋舳岸(はちけんやのふなつき)」の項があり、「浪花奇談」を引用して、江戸時代の船着場のにぎわいなどを述べている。 『浪速叢書 第2 摂陽奇観 其2』(船越 政一郎/編纂校訂 浪速叢書刊行会,1927)P.180の「摂陽奇観 17」には、八軒家の簡単な地図がある。 『東区史 4 文化篇』(大阪市東区法円坂町外157箇町区 会/編 大阪市東区役所,1941)P.1143-1145にも比較的詳しく述べている。 島道素石 「八軒家上方」 『郷土研究 第31~36号』 31 ...
『国書解題 [1] あ-そ 増訂』(佐村 八郎/著 六合館,1929)P.1193によれば、秋里湘夕著、竹原春朝斉(信繁)画で、刊行は寛政10年(1798)となっている。その説明の末尾に秋里湘夕の伝は、「近江名所図会」の下にありとしるされており『国書解題 [1] あ-そ 増訂』(佐村 八郎/著 六合館,1929)P.44 近江名所図会の項に秋里籬島の略伝が出ている。 『大人名事典 1 ア-オ』 (平凡社,1953)P.27によれば湘夕は字で本名は籬島とあり、簡単に経歴を説明している。生没年については、いずれの資料にも記載されていない。 また竹原春朝斉については 『大人名事典 4 タ-ナカム』(平凡社,1954)P.146に没年は1800年とあるが、生年は記載されていない。 『日本書画骨董大辞典 増訂版』(池田 常太郎/編 ; 成文館編纂部/編 成文館書店,1935.8)P.801にも説明はあるが、 ...
あびこ町は吾彦または吾孫とも書かれ、万葉集にも網子(あこ)の海、安胡(あこ)の浦などどうたわれている。その町名の由来については、依羅吾彦(よさみあびこ)の居住した所で、その名を地名に伝えたという説と、依羅はよせあみ(奇網)、吾孫はあみひこ(網曳子)の意とする説がある。前説の依羅吾彦とその一族は当地の豪族であったらしく、古事記開化天皇の条には、開化天皇第4皇子を「依網阿毘古等が祖」とあり、そのほか日本書紀仁徳天皇の条、続日本紀孝謙天皇の条、神功記などにもあらわれている。後説は日本書紀仁徳天皇43年9月の条などにより、依羅には屯倉(みやけ)があり、そこが狩猟と関係があったのではないかという考えから出てきた説とされている。 『住吉区誌 : 分区十周年記念』 ([大阪市]住吉区役所/編集 住吉区分区 ...
「15軒あるとは見えぬ法善寺 南北」と川柳によまれたように、浄土宗の天竜山法善寺の境内にあるこの横丁は、15軒ほどの飲食店と二つの落語の席があった。その一つが、旧名「金沢亭」といった「花月亭」である。「金沢亭」が吉本興業の「花月亭」に替わったいきさつについては、下記の資料に詳しく書かれている。 『花のれん』(山崎 豊子/著 中央公論社,1958)p.91‐112 『笑説法善寺の人々』(長谷川 幸延/著 東京文芸社,1965)p.192‐205昭和6年ごろの入場料、観客層については 村島帰之「民衆娯楽の王城「千日前」」『上方 : 郷土研究 第7~12号 』1931年10月号が詳しく 『大阪風土記 : 大正』(大阪市教育部共同研究会/編 大正大阪風土記刊行会,1926.11)p.295‐296でも、少しふれている。参考資料:『花のれん』山崎 豊子/著 中央公論社,1 ...
execution time : 0.304 sec