リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (22970)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



1.大日本史(大友皇子の項)で書き下し文が載っている資料はあるか2.「大友皇子」は水戸学では「弘文天皇」として天皇の位に位置付けられている。そのことは一般的には水戸学によって歴史が捻じ曲げられたと解釈されているが、関連する本はあるか。(水戸学から見た「大友皇子」について)(茨城県立図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/12/14 14:14:06)
from レファレンス協同データベース (2024/12/14 14:14:06)
1.大日本史(大友皇子の項)書き下し文と注記の載っている資料『訳註大日本史 1 本紀』(徳川 光圀/〔編〕 川崎 紫山/訳註 大日本史普及会 1964)※館内閲覧のみ 卷之十 本紀第十 弘文天皇(P.106~109)2.水戸学から見た「大友皇子」について書かれている資料(1)『水戸市史 中巻1』(水戸市史編さん委員会/編 水戸市役所 1991)※貸出用図書ありP.754~780 第五章 光圀の文教振興と宗教政策(一) 第四節 大日本史の思想特にP.766三大特筆の意義の項目では、「日本書紀」の編纂方針についての光圀の考えや、大友皇子の即位を立証するために文献を集め、それに基づき本紀に記載されたという内容の記述があります。(2)『常陽藝文 2003年12月号 「大日本史」成立事情』※貸出用図書あり大日本史に関して、水戸市史やその他文献に書 ...
後年の慶喜が天狗党について回顧したという記述は見つかりませんでした。参考に、関連する資料をご紹介します。1.天狗党の乱への慶喜の対応や評価について記述があった資料(1)『水戸市史 中巻5』(水戸市史編さん委員会/編 水戸市役所 1990)【貸出用資料あり】【国立国会図書館デジタルコレクション 図書館送信対象資料】https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3035379第二十三章 元治の激動と天狗党 第七節 慶喜をめぐる政情と敦賀の悲劇 p.453-473 p.466-473 慶喜と敦賀処刑をめぐる政局(デジタルコレクション 252-255コマ)天狗党の乱が起こった当時の慶喜の対処や評価などが記されており、慶喜の書状の大意が記述されています。書状の原文は以下で見ることができます。(2-1)『徳川慶喜公伝 史料篇2』(渋沢 栄一/〔編〕 東京大学出 ...
「中茎暘谷の墓所」について以下の通りお調べしましたが、確認できる資料はありませんでした。参考に,中茎暘谷に関連した資料をご紹介します。〇暘谷の名前はあるが、墓所の記載はない資料1.『結城郷土史年表』(結城郷土史研究会/編著 地方史研究会/編著 結城郷土史研究会 1956)【貸出可能資料】p.69 「国学者平田篤胤が中茎腸谷(えきこく)〔原文ママ〕の縁故により結城に来て近江屋保兵衛の別荘に宿泊・結城の有志は篤胤に面会した」と記述があります。2.『結城市史 第5巻 近世通史編』(結城市史編さん委員会/編 結城市 1983)【貸出可能資料】【国立国会図書館デジタルコレクション 図書館送信対象資料】第四編 宗教と文化 第四章 教育の普及 二 寺子屋と私塾(p.779-784)p.781 「結城の私塾としては、(中略)中茎 ...
1985年3月、4月、6月、9月茨城新聞縮刷版の目次に国際科学技術博覧会(つくば万博)の警備または警護関係の項目は載ってますか?(茨城県立図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/12/14 14:14:05)
from レファレンス協同データベース (2024/12/14 14:14:05)
つくば万博の警備・警護に関する記事については、次の記事が見つかりました。『茨城新聞縮刷版 昭和60年3月号』30日(土)14面目次見出し:「万博VIP警護に大わらわ」記事見出し:「検証!!VIP警護 慣れぬ県警の警備陣大わらわ コースを間違え 観客の誘導もぎこちなく」回答プロセス:茨城新聞の縮刷版を確認した。参考資料:茨城新聞 縮刷版茨城新聞社 1985年03月01日号,
『茨城新聞』の前身である『いはらき』に木々高太郎「笛吹」の掲載の有無を確認していただきたい。『信濃毎日新聞』(1940/1/22~6/22)『九州日報』(1940//1/23~6/23)では全151回で掲載されています。同時期に連載がみられない場合、1938~1939年も調べてください。連載開始と終了日のみの確認で結構です。(茨城県立図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/12/14 14:14:05)
from レファレンス協同データベース (2024/12/14 14:14:05)
『茨城新聞百年史』(茨城新聞社史編さん委員会/編集 茨城新聞社 1992)【貸出用資料あり】資料編 資料 連載小説一覧(昭和以降) p.542-548 大正14年から平成4年1月までに、『いはらき』および『茨城新聞』で連載された小説が一覧表でまとめられています。「笛吹」についての記述はありませんでした。なお、木々高太郎の著作につきましては、昭和18年7月31日から昭和19年2月6日まで「海光」が全150回で連載されたとの記述がありました(p.544)。回答プロセス:1.茨城新聞の該当期間を調査(期間が広いので、1940年は各月20日~末日、1938~1939年は奇数月の20日~末日に限り確認)→該当なし2.関係しそうな資料を調査→該当なし。『茨城新聞百年史』に「連載小説一覧」が載っていたため、こちらで回答。※自館OPACの内容細目には「連 ...
徳川光圀が久慈郡馬場村の講堂で試みた成人教育講座について知りたい。併せて光圀の教育方面の業績を知りたい。(茨城県立図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/12/14 14:14:05)
from レファレンス協同データベース (2024/12/14 14:14:05)
1.久慈郡馬場村の講堂で試みた成人教育講座について(1)『西山余光 義公遺蹟』(豊田 重光/著 協文社 1937)【禁帯出資料】【国立国会図書館デジタルコレクション 図書館送信対象資料】第五 隠栖中の義公 其二(p.45-58)p.51-53 「四、庶民教育と民衆訓誡」に記述があります。(国会図書館デジタルコレクション 52-53コマ目)第十三、義公教學の蹟、馬場講釋場(p.174-186)p.174-175 「一、義公の庶民教育」p.175-181 「二、義公の學問教育に對する意見」p.181-183 「三、馬場講釋場は水藩庶民教育の嚆矢」馬場村での庶民教育について記述があります。(国会図書館デジタルコレクション 125-130コマ目)(2)『常陸太田市史 通史編 上』(常陸太田市史編さん委員会/編 常陸太田市役所 1984)【貸出可能資料】【国立国会図書館デジタルコレ ...
「ポプラ人形」について大正末から現在までの新聞記事があるか。また、ポプラ人形作者「阿部政吉」「宮本正秀」「川名正峯、正友」「高野白葉、貞己」「坂巻守之助」「小松崎準吉」について書かれた新聞記事や書籍があるか調べてほしい。(茨城県立図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/12/14 14:14:05)
from レファレンス協同データベース (2024/12/14 14:14:05)
新聞記事の通読調査については,合理的な検索手段がないため行わず。各自治体から発行されている新聞記事標題索引目録やデータベースでの検索(時期の限定あり・見出検索)で調査。1.「ポプラ人形」について大正末から現在までの記事およびポプラ人形作者「阿部政吉」「宮本正秀」「川名正峯、正友」「高野白葉、貞己」「坂巻守之助」「小松崎準吉」について書かれた新聞記事や書籍について(1)『麻生町関係「いはらき」新聞記事表題索引目録』(麻生町史編さん委員会/編集 麻生町教育委員会 1997)【館内閲覧資料】昭和七(一九三二)年p.131 「3月27日 4 はるばる米国からポプラ人形の注文(略)行方村・高野白葉氏」と記述があります。上記の記事を確認したところ『いはらき 昭和七年三月二十七日』4面 【マイクロフィルム資 ...
網野善彦(あみのよしひこ)の「霞ケ浦北浦の村々の連合組織」という記事が1952年の史学雑誌に掲載されているか。また、網野善彦著作集の10巻に上記の記事の似たような事柄が書いてあるようなので確認してほしい。(茨城県立図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/12/14 14:14:03)
from レファレンス協同データベース (2024/12/14 14:14:03)
1. 「史学雑誌」について当館では該当号が欠号の為、国立国会図書館オンラインを確認。1952年の史学雑誌はマイクロ資料で所蔵されており閲覧できなかった為、目次を確認しましたが1952年の目次には「霞ケ浦北浦の村々の連合組織」の項目も、網野善彦著書の記事も見つかりませんでした。■「霞ケ浦北浦の村々の連合組織」について確認できた資料『日本研究』第58集(『日本研究』編集委員会 国際日本文化研究センター2018)http://doi.org/10.15055/00007038 PDFファイルで閲覧可P.195-213「 一九五〇年代の網野善彦にとっての政治と歴史 : 国際共産主義運動からの出発」内田力P.204「一九五二年十一月の史学会大会発表「霞ケ浦北浦の村々の連合組織」と研究とほぼおなじテーマである」との記述があります。この文の注記P.212に「「史学会第五 ...
Reeves puts pensions review on hold to avoid extra burden on UK business
from UK homepage (2024/12/14 14:00:22)
from UK homepage (2024/12/14 14:00:22)
Some experts argue current savings rates will leave people without adequate retirement pots
Social capital can become a golden thread woven throughout public policy, from health to housing to education
execution time : 0.266 sec