リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (28610)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



以下の資料を提供した。『写真で見るペリリューの戦い』(平塚柾緒/著,山川出版社,2015)『水戸の昭和史 図説編』(武藤正/著,武藤正,1983)回答プロセス:自館システムでキーワード「ペリリュー」で検索。ヒットした自館所蔵資料から、小学生の質問者にとって読みやすそうなものを選んで提供した。参考資料:平塚柾緒 著. 写真で見るペリリューの戦い : 忘れてはならない日米の戦場. 山川出版社, 2015.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I026558820, 978-4-634-15075-1参考資料:武藤 正(1935~)/著. 水戸の昭和史 図説編. 武藤正, 1983.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I08111001000389673,
水戸市立図書館デジタルアーカイブADEACに掲載されている「水戸市街明細地図」を見ると、水戸警察署が鉄砲町にある。この地図は「昭和50年発行」とあるが、その頃水戸警察署は既に三の丸に移転しているのではないか?(水戸市立中央図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 10:45:25)
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 10:45:25)
「水戸市街明細地図」自体は大正8年に発行されており、ADEAC掲載の地図は、その地図を転載して昭和50年に発行されたものである。水戸警察署が三の丸に移転したのは、昭和8年のためこの地図の表記で正しい。回答プロセス:水戸市立図書館デジタルアーカイブADEACに掲載されている「水戸市街明細地図」を閲覧し、奥付に「昭和50年」、地図の左端に「大正8年発行」と書かれていることを確認した。また、地図中の水戸警察署の位置に張られたリンクから『水戸百年』の「②鉄砲町当時の水戸警察署」のページに飛び、「明治十年に旧鉄砲町に創建。昭和八年、三の丸の現在地に移った。」と記述されていることを確認した。参考資料:水戸市街明細地図.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000094-I105291, 参考資料:写真集「水戸百年」編集委員会編 : シ ...
朝房山が掲載されている資料として、以下の3冊を案内。『ふるさといばらきの山』p.85-89(写真や地図の掲載なし)『茨城県の山』p.70-71(カラー写真、地図あり)『茨城の山と渓谷 改訂』p.68-71(地図あり)回答プロセス:蔵書検索システムで、「朝房山」について検索したが、自館所蔵資料なし。郷土資料の書架にある「茨城県の山」に関する資料をブラウジングし、「朝房山」について掲載されている資料を探した。参考資料:ふるさといばらきの山編集委員会 編 , 茨城県. ふるさといばらきの山. 茨城県, 1990.https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002061704-00, (当館請求記号M1291イ)参考資料:武村岳男 著 , 武村, 岳男. 茨城県の山. 山と渓谷社, 1993. (分県登山ガイド ; 7)https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002238011-00, 463502167X(当館請求記号M1291イ)参考資料:岡 ...
以下の資料を案内した。『大子町のりんご栽培』(当館未所蔵。茨城県立図書館に所蔵あり)『奥久慈峡 稔秋号』(当館未所蔵。茨城県立図書館に所蔵あり。内容細目に「奥久慈リンゴの特色」あり)『奥久慈りんごBOOK』(当館未所蔵。笠間市立笠間図書館に所蔵あり)また、農林水産省ホームページ内に、「茨城県栽培基準 果樹(平成28年2月)」があり、現在のりんごの作付や土壌について載っている旨案内した。回答プロセス:蔵書検索システムで、フリーワード「りんご 茨城」「りんご 大子」で検索したが、関係がありそうな資料はヒットしなかった。茨城県立図書館の蔵書検索システム、及び「カーリルローカル 茨城」で「りんご 茨城」「りんご 大子」と検索したところ、関係がありそうな資料がヒットした。また、大子町中央 ...
以下の資料を提供した。『茨城県史料 考古資料編 先土器・縄文時代』(茨城県史編さん第一部会/編,茨城県,1979)「先土器・縄文時代主要遺跡分布図」あり。貝塚が△で示されている。『久慈川・那珂川流域の貝塚』(鈴木素行/編,勝田市文化・スポーツ振興公社,1994)「茨城県における貝塚の分布」の図あり。回答プロセス:自館システムでキーワード「茨城」「貝塚」で検索。ヒットした自館所蔵資料から、現物を確認して茨城県全体の貝塚について書かれた資料を案内したが、小学生の質問者にとって分かりやすい資料を提供することができなかった。利用者への回答後、『常陽藝文 2009年9月号』の特集が「茨城の貝塚」であり、茨城県内の縄文時代の主な貝塚の分布図が掲載されていることを確認した。参考資料:茨城県史編さ ...
『聞き書きふるさとの家庭料理 14』p27に、いもぐしの記述がある(カラー写真あり)。『大宮町史』p744 「正月の行事」の中に、芋串の記述がある。『いばらきのおかず』p130-131に、茨城県の地域ごとの正月料理の記述がある。回答プロセス:蔵書検索システムで「芋串」を検索したが、該当なし。茨城県北の正月料理とのことだったので、『聞き書きふるさとの家庭料理』シリーズを確認。御前山村(現常陸大宮市)の郷土料理として掲載されていたため、旧常陸大宮市の市町村史のうち自館に所蔵がある資料を探したところ、『大宮町史』に記述があった。また、郷土資料書架の茨城県の料理に関する資料をブラウジングし、『いばらきのおかず』に正月料理に関する記述を見つけた。事前調査事項:茨城県北の正月料理らしいとのこと。参 ...
茨城県の偉人について知りたい。特に、間宮林蔵については少し詳しく知りたい。どのようなことをした人なのか。(水戸市立中央図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 10:43:35)
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 10:43:35)
茨城県の偉人については、以下の資料を紹介。「郷土をつくった偉人辞典」(上田孝俊/監修、PHP研究所、2010年)P.20~21「郷土の人物(ポプラディア情報館)」(菅野則子/監修、ポプラ社、2011年)P.40~43「輝く茨城の先人たち」(茨城県立歴史館/編集、2008年)では、41人にわたって各ページで人物・功績等を紹介をしている。間宮林蔵に関しては、P71~72に記述がある。間宮林蔵に関する資料に関しては、以下の資料を紹介。「国境の人 間宮林蔵」(高橋大輔/著、草思社、2024年)「追跡間宮林蔵探検ルート」(相原秀起/著、北海道大学出版会、2020年)「未踏世界の探検者 間宮林蔵」(赤羽榮一/著、清水書院、2018年)「伊能忠敬と間宮林蔵の業績」(中島武久/著、ブイツーソリューション、202 ...
以下の資料を紹介。『市制百年記念 飯富郷土史』回答プロセス:蔵書検索システムで、「岩根町」「山王神社」と入力するもヒットなし。郷土資料の水戸市内の地理に関する資料を探すも、岩根町に関する資料はなかった。岩根町の近隣には飯富町があり、捜索範囲を広げて書架を探すと当該資料があった。参考資料:市制100年記念飯富実行委員会. 市制100年記念飯富郷土史. 1989., (当館請求記号 M0213イ)
江戸初期の利根川東遷と松波勘十郎の遍歴が記載されている『荒野の回廊』を案内。回答プロセス:蔵書検索システムでキーワードと件名に「勘十郎堀」で2件ヒットした。内容を確認したところ、『勘十郎堀』は詩歌集であった。参考資料:瀬谷耕作著 , 瀬谷, 耕作. 勘十郎堀. 雄山閣, 1990.https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I007999491-00, 4639009879(当館請求記号 M0911カ)参考資料:高崎哲郎 著 , 高崎, 哲郎, 1948-. 荒野の回廊 : 江戸期・水の技術者の光と影. 鹿島出版会, 2002.https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003685590-00, 4306093689(当館請求記号 M0517コ)
以下の資料を紹介した。『岡倉天心と五浦』カラーページP.2-3(カラー写真)『岡倉天心 アルバム』p.135(白黒写真)回答プロセス:郷土資料の書架にある「岡倉天心」に関する資料を一冊ずつ確認した。参考資料:中村愿 編 , 中村, 愿, 1947- , 茨城大学五浦美術文化研究所. 岡倉天心アルバム. 中央公論美術出版, 2000. (五浦美術叢書)https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003031166-00, 4805503831(((当館請求記号M1702オ)))参考資料:森田義之, 小泉晋弥編 , 森田, 義之 , 小泉, 晋弥. 岡倉天心と五浦. 中央公論美術出版, 1998. (五浦美術叢書,)https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I005538919-00, 4805503505(((当館請求記号M1702オ)))
execution time : 0.321 sec