リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (22258)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



広辞苑で砂漠を引くと「砂漠」と「沙漠」が同じ項目に出ているが、「砂」と「沙」は、意味的に同じなのか?歌の「つきのさばく」は「月の沙漠」となっている。(石川県立図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/7/28 10:22:34)
from レファレンス協同データベース (2024/7/28 10:22:34)
『砂漠誌』(回答資料1)の本書の構成-砂漠誌というアプローチ viiに「砂漠」と「沙漠」の用語について解説がありました。「沙」は「砂」の本字であり、現時点では「沙」も「砂」も常用漢字に含まれている。したがって「さばく」は「沙」であっても「砂」であっても、どちらも適切であるといえる。ただ歴史的経緯を追ってみると、1950年代までは「沙」の字が一般的であったが、1960年代に文部省による学術用語の制定や教科書採択制度が整備され、また外交文書・国立公文書などの官庁用語において、あるいはメディアにおいては「砂」が一般的であった。ただし2010年文部科学省文化審議会国語文化会が示した「改訂常用漢字表」において「沙」の文字が復活した、という経緯がある。また学術用語としての解釈についても、いくつ ...
金沢に第四高等中学校を誘致した際の、誘致の内容について具体的に知りたく思っています。新聞や議事録、記録等、何か史料がありませんでしょうか。また、金沢においてだけでなく、東京ででも文部省の人たちをもてなしたのであれば、その内容も知りたいです。京都に住んでおりますので、インターネットや京都の図書館で閲覧できれば助かりますが、必要があれば金沢まで参ります。第五高等中学校の熊本も、文部省の人たちをもてなし、金沢と同じく旧藩主が資金を出していますが、金沢とは規模が全く違うように感じています。(石川県立図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/7/28 10:22:34)
from レファレンス協同データベース (2024/7/28 10:22:34)
新聞や議事録、記録等はほとんど見つかりませんでした。当館の総合検索システムSHOSHO ISHIKAWAで歴史公文書を検索することができます。(https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/shosho/)詳細検索で条件を絞り込むを選んで公文書、雑誌記事にチェックをいれて「第四高等中学校」「高等中学校」で検索した結果以下の資料がヒットしました。(ア)議員高等中学校設立請願の為上京の件作成部局(総務部)所管部局(財政課)作成年度(明治20) 1887-01-01https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/shosho/detail/orgn/C000011836 ( イ)記事名「第四高等中学校設立寄付金勧奨」浅田量治/著 『すずろものがたり』40号(珠洲郷土史研究会 1975-06 p16-19)収載https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/shosho/detail/orgn/E000021661ア.は歴史公文書のため、ご覧になりたい場合は事前のお申し込みが必要となります ...
考えるヒントとなる資料をご紹介します。1. 情報の科学と技術 第70巻第7号 特集「AI時代のインフォプロ」2. 情報の科学と技術 第68巻第12号 「近畿大学のAIを使った本のマッチングサービスについて」 「3.7 開発にあたって発生した課題」3. 情報の科学と技術 第67巻第7号 「人工知能エンジン「KBIT」を用いた自然言語処理と特許調査への応用」の「3.1 訴訟の現場で生まれた人工知能」の不正示唆メールと普通のメールの比較から「暗黙知」を学習させる開発事例がありました。4. 佐藤 正惠 「東海地区大学図書館協議会 インフォデミックと図書館:ポストコロナ・AI時代に図書館員が生き残るには」2020/12/10 Web開催(https://www.nul.nagoya-u.ac.jp/tokai/kensyu/2020/20201210.pdf3)5. 嶋田 学「豊中市立図書館 オンラインシンポジウム~図書館でつながる新たな ...
雑誌『思想』に載っている「凱旋門の歌」(M28)が見たい。出版年と巻号は不明で、検索結果で得られた情報は「(845)」「100」、「7月1日発行」で「口絵」に載っているらしい。(石川県立図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/7/28 10:22:33)
from レファレンス協同データベース (2024/7/28 10:22:33)
7月1日発行の当館所蔵『思想』岩波書店 は下記2冊となります。確認しましたところ、「凱旋門の歌」の記載は見当たりませんでした。・昭和2年7月號(通巻69号)1927/07/01・昭和7年7月號(通巻122号)1932/07/01当館所蔵資料の中で確認できるものでは、昭和24年(通巻301号~通巻306号)より発行日が7月5日に変わっております。以降の7月5日発行分もすべて確認しましたが、いずれも「凱旋門の歌」の記載は見当たりませんでした。▼参考:当館所蔵『思想』 一覧:昭和2年3月號~2023-1(欠号あり)https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/2800000001750国立国会図書館サーチで7月1日発行の『思想』の書誌データを確認しましたが、お伝え頂いた数字((845)、100)に該当する資料は見当たりませんでした。以上のことから、『思想』に「凱旋門の歌」が記載 ...
Trump vows to sack SEC boss and end ‘persecution’ of crypto industry
from UK homepage (2024/7/28 7:10:30)
from UK homepage (2024/7/28 7:10:30)
Candidate tells bitcoin enthusiasts he would ensure rules were written by people “who love” cryptocurrencies if elected
Israeli civilians killed after rocket hits football field in Golan Heights
from UK homepage (2024/7/28 4:02:34)
from UK homepage (2024/7/28 4:02:34)
Hizbollah denies responsibility for deadliest attack on Israel since start of Gaza war
Olympics organisers face conservative backlash over risqué ceremony
from UK homepage (2024/7/28 2:14:11)
from UK homepage (2024/7/28 2:14:11)
Religious figures and rightwing politicians complain about portrayal of Christianity
Contentious comments by vice-presidential pick lead to a barrage of criticism
Traders braced for further volatility in currency ahead of knife-edge Bank of Japan meeting
Targeted dating apps make match with mainstream rivals left on shelf
from UK homepage (2024/7/27 19:00:51)
from UK homepage (2024/7/27 19:00:51)
Community knowledge is helping sites such as Grindr and Feeld reel in users, while Tinder and Bumble lose lustre
execution time : 0.267 sec