リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (23099)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



「春霞(はるがすみ)」のイメージでふんわり食感の温かいサラダに仕上げました。柔らかくゆでた牛肉、湯通しで甘さを引き立たせた春野菜、春の苦みのクレソン、それらすべてをごまだれで包み込みます。
2025年1月17日、世界知的所有権機関(WIPO)が、集中管理団体(Collective Management Organizations:CMO)向けのツールキット“WIPO Good Practice Toolkit for Collective Management Organizations”の改訂版の公開について発表しました。 同ツールキットは、著作権等の集中管理に関わる世界中の法制度、規制、行動規範の例をまとめたもので、2018年に初版が公開されました。2024年にかけてWIPO加盟国及びその他の関係団体等を対象とした意見募集が行われ、今回の改訂に至ったとあります。 改訂版の公開を受けて、意見募集に参加した国際図書館連盟(IFLA)も1月22日付けでコメントを発表しています。 続きを読む
総務省、総合的なICTリテラシー向上に向けた官民連携プロジェクト「DIGITAL POSITIVE ACTION」を開始
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/1/23 17:43:51)
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/1/23 17:43:51)
2025年1月22日、総務省が、総合的なICTリテラシー向上に向けた官民連携プロジェクト「DIGITAL POSITIVE ACTION」を開始すると発表しました。 発表によると、同プロジェクトはインターネットやSNSにおける利用者のリテラシー向上を目的としており、同省と19の企業・団体が協働して、官民の取組を集約したウェブサイトの開設や多様な広報活動等の取組を推進するとしています。 総合的なICTリテラシー向上に向けた官民連携プロジェクト「DIGITAL POSITIVE ACTION」の開始(総務省, 2025/1/22) https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu05_02000169.html DIGITAL POSITIVE ACTION(総務省) https://www.soumu.go.jp/dpa/ 続きを読む
2024年12月27日、一般社団法人能登里海教育研究所が、災害復興デジタルアーカイブ「のと・きろくとまなびと」を開設したと発表しました。 同研究所が所有する、令和6年能登半島地震及び奥能登豪雨に関する画像、映像、文書等の記録を公開するもので、災害からの復興教育・防災教育に資することを目的として構築されたとあります。 災害復興デジタルアーカイブ「のと・きろくとまなびと」開設(能登里海教育研究所) https://notosatoumi.com/#toc2 能登里海教育研究所災害復興デジタルアーカイブ「のと・きろくとまなびと」 https://ddarchive.notosatoumi.com/ 続きを読む
2025年1月17日、公益財団法人馬事文化財団が運営する馬の博物館(横浜市)が、ウェブサイト上で横浜競馬の歴史を伝えるマンガ『優駿の門ROOTS』の連載を開始しました。 競馬を題材とした著作で知られるやまさき拓味氏による作画で、日本で最初の本格的な洋式競馬場とされる旧根岸(横浜)競馬場を舞台として、日本の競馬の黎明期から約70年にわたる発展の歴史が描かれるとあります。 掲載期間は2025年1月17日から2028年12月まで(予定)で、無料で閲覧できます。原則として第2、第4金曜日に最新話が掲載される予定とあります。 馬の博物館は、リニューアルのため休館しています。 やまさき拓味(ひろみ)氏による「横浜競馬の歴史漫画」がスタート!!2025年(令和7)1月からHPにて連載開始 https://www.bajibunka.or.jp/uma/event/event_20241206.html 続 ...
2025年1月21日、SPARC Europeが2025年から2028年までの新戦略を発表しました。 今後四年間のSPARC Europeの活動の指針となるもので、欧州におけるオープンアクセス(OA)やオープンサイエンス等に関する政策の強化を始めとする六つの目標が掲げられています。 SPARC Europe publishes new strategy 2025-2028(SPARC Europe, 2025/1/21) https://sparceurope.org/sparc-europe-publishes-new-strategy-2025-2028/ SPARC Europe’s Strategy 2025-2028(SPARC Europe) https://sparceurope.org/who-we-are/about-us/our-strategy/ 続きを読む
2025年1月22日、一般社団法人図書館等公衆送信補償金管理協会(SARLIB)が、特定図書館登録の受付を開始しました。 一般社団法人図書館等公衆送信補償金管理協会(SARLIB) https://www.sarlib.or.jp/ ※新着情報に「特定図書館登録の受付開始について」とあります。 参考: 一般社団法人図書館等公衆送信補償金管理協会(SARLIB)、ウェブサイトを開設 [2023年06月12日] https://current.ndl.go.jp/car/183295 図書館等公衆送信サービスに関する関係者協議会、「図書館等における複製及び公衆送信ガイドライン」を制定 [2023年06月05日] https://current.ndl.go.jp/car/182804 続きを読む
LA ReferenciaとLyrasis、ラテンアメリカ及びスペインにおけるDSpaceリポジトリのマネジメント強化に向けた共同プロジェクトを開始
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/1/23 17:32:41)
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/1/23 17:32:41)
2025年1月1日、研究成果のオープンアクセス(OA)化を推進するラテンアメリカの国際組織LA Referenciaと米国の図書館等のネットワークLyrasisが、ラテンアメリカ及びスペインにおけるDSpaceリポジトリのマネジメント強化に向けた共同プロジェクトを開始しました。 DSpaceはオープンソースのリポジトリソフトウェアで、ラテンアメリカ及びスペインにおいて広く利用されているものの、スペイン語及びポルトガル語による詳細な説明資料や技術的専門家が不足しているほか、地域間の連携が不十分であることなどが課題となっているとしています。プロジェクトでは、リポジトリをより適切に管理し、新しいバージョンを導入するために必要なツールや研修を提供することを目的としているとあります。 続きを読む
資料①②を紹介。回答プロセス:よく話を聞いたところ、「ザルツブルク何とか」という名前とのことで、インターネットで「オーストリア 山 菓子 ザルツブルク」で検索。「ザルツブルガーノッケルン」という名前のお菓子だということが判明。フリーワード検索「ザルツブルガーノッケルン」で検索、該当資料なし。596、383でオーストリア(ヨーロッパ)の菓子の本をブラウジング。記載資料なし。TOOLi、信州ブックサーチ、国立国会図書館サーチで検索。該当資料なし。もう一度インターネット検索。下の方まで様々な記事に目を通したところ、「ザルツブルガーノッケル」と表記されているものがあり、同様に検索。国立国会図書館サーチで①がヒット。さらに、「ザルツブルガー ノッケル」とスペースを空けて検索したところ、②も ...
商品やサービスの価格を調べるための代表的な情報源には、以下のようなものがあります。公的機関が作成する物価統計は物価に関する統計を、各産業の物価や市況は産業情報ガイドにある各産業のページを参照してください。【 】内は当館請求記号です。請求記号が記載されていないものは、版によって請求記号が異なります。国立国会図書館サーチでタイトルを入力して検索してください。『資料名』(書誌情報)の後ろに*が付いている資料は、国立国会図書館サーチの書誌詳細画面に目次があります。1.冊子体の資料『海外経済データ : 月次アップデート』(内閣府 月刊 【Z3-812】)国際商品(小麦、大豆、銅、原油など)の価格が掲載されています。2023年3月をもって刊行を終了しました。"The cmdty yearbook" (Barchart.com 年刊 【Z61-A444】 ...
execution time : 0.247 sec