リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (22942)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



Comparisons with the US stock market undersell the continent’s companies and their potential
Unannounced trip comes at politically sensitive time for Italian prime minister
1986年刊行の『釧路駅史』に① 釧路駅構内の巴踏切に関する記載があるか② 駅配線図に踏切が記載されているか(釧路市中央図書館)
from レファレンス協同データベース (2025/1/5 18:42:41)
from レファレンス協同データベース (2025/1/5 18:42:41)
①について資料①のp.30に「昭和52年3月23日 巴踏切廃止。」という記述があった。p.52に構内図・配線図(昭和32、59、61年の3点)があるが、小さい図(約5×7cm)のため、拡大コピーをしても文字が黒い点のようにしかならず、判読が難しい。②についてp.52の構内図・配線図が調査対象となるが、踏切が記載されているかは判読が難しい。また、資料②のp.48にある昭和46年度連動図表には「巴踏」と見える文字は2か所ある。参考資料:資料①『釧路駅史』釧路駅史編さん委員会/編, 1986.11, K686/K (資料コード:215555423), 参考資料:資料②『釧路駅100周年』釧路駅史発行プロジェクト/編纂, 2001.12, K686/K(資料コード:214232406),
資料②に「昨夜八時釧路座出火外四五軒焼失」という記述を見つけた依頼者が、釧路新聞でも事実を確認しようとしたところ、年末の新聞が12/28までしか残っていなかった(12月28日号の次は1月1日号)また、1月1日号にも該当記事なし。依頼者は道立図書館にも釧路座の火事について問い合わせをしている。【追記】2021/5/8依頼者より、道立図書館にて該当の新聞記事が見つかったと報告をいただいた。北海タイムスの大正2年1月3日(木)4面に記載あり。「初火事 釧路座の焼失昨夜七時釧路浦見町釧路座劇場化粧部屋より発火五棟八戸を焼失して八時半鎮火発火の原因は俳優連が同夜忘年会を催ふし過ってランプを顚覆し大事に至りしものゝ如く又俳優連賭博に耽りランプを顚覆せしものなりとの説もあり何さま附近は料理店芸者屋敷等の巣 ...
Taiwan asks South Korea for help over Chinese ship after subsea cable damaged
from UK homepage (2025/1/5 17:25:15)
from UK homepage (2025/1/5 17:25:15)
Shunxing39 cargo vessel is heading for Pusan after Taipei suggests anchor-dragging was ‘sabotage’
アメリカから来日の日系人の方より、自身の祖父がアメリカに渡る前に住んでいた場所を探している。地図を見て場所を確認したい。(行橋市図書館)
from レファレンス協同データベース (2025/1/5 17:15:43)
from レファレンス協同データベース (2025/1/5 17:15:43)
レフェラルサービスとして行橋市役所の税務課・固定資産税係を紹介。持参していた住所より字(あざ)図にて特定に成功。祖父宅があった場所の載ったゼンリンの地図を複写。回答プロセス:・所蔵のゼンリン住宅地図では字(あざ)まで対応出来ないため、字図を持っている市役所の税務課の固定資産税係に電話で相談し、対応してもらうことに。英語が話せる職員の手配もしてくれた。その方の持っていた住所には、番地が住宅地・農地と複数あったが、現在ではそれらの番地は存在せず、統合されて1つの番地になっていた。ゼンリンの地図でその場所を割り出し、複写して提供した。・行橋市役所の固定資産税係(外国語翻訳案内あり)行橋市役所HP→固定資産税係(https://www.city.yukuhashi.fukuoka.jp/soshiki/11/1440.html) ※2025.1.5 確認照会先: ...
▼このリストの見方※タイトルの下は (出版者 出版年月 請求記号)です。基本書マーク★ おすすめマーク◆ 生徒におすすめ♪▼府史・市町村史 (例) 大阪府史 古代編・中世編・近世編・別巻 (全8巻)・中之島図書館ホームページの「大阪府内市町村史誌目録」もご覧ください。▼統計書(例)大阪府統計年鑑(年刊) インターネットでも閲覧可能。「大阪府統計年鑑」(大阪府) https://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/nenkan/index.html (例)大阪市統計書(年刊) インターネットでも閲覧可能。「大阪市統計書」(大阪市) https://www.city.osaka.lg.jp/shisei/category/3055-2-6-2-0-0-0-0-0-0.html▼府政資料(例) 大阪府の推計人口(年刊)・中之島図書館ホームページの「大阪府市町村等刊行物収集目録」もご覧ください。▼こんな本はいかがですか?■全般 大阪力事 ...
ヘルシーに甘味が食べたいときに大活躍♪
茶碗(わん)蒸しは繊細な料理というイメージがありますが、お餅と春雨を入れて気軽に楽しめる一品にしました。豆板醤入りのあんをかけたら、中華料理みたい!
まろやかな甘辛みそが鶏肉にからんで、ご飯がどんどんすすみます。鶏ときのこのうまみが詰まった肉汁も、余さず味わいましょう。
execution time : 0.302 sec