リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (17694)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
1960年(昭和35年)と1974年(昭和49年)に、盈進高校が夏の甲子園に出場した新聞記事が見たい(福山市中央図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/10/1 15:53:06)
from レファレンス協同データベース (2024/10/1 15:53:06)
福山市図書館デジタルアーカイブで中国新聞の記事を見てもらう。・1960年(昭和35年)8月15日(月)6面 「盈進、必死の反撃むなし 先発竹内の不調響く」・1974年(昭和49年)8月13日(火)12面 「高々と 宿願の校旗 盈進 酔いしれる応援団」・1974年(昭和49年)8月17日(土)12面 「よくやった“若アユ盈進”見事、四回の反撃 飛躍へ期待つなぐ」中国新聞縮刷版を見てもらう。・『中国新聞縮刷版』74-8 中国新聞社 1974年 p.305-306 8月13日(火) 11面、12面 p.401-402 8月17日(土) 11面、12面※1960年(昭和35年)は所蔵なし回答プロセス:地元の高校の新聞記事のため、福山市図書館デジタルアーカイブと中国新聞縮刷版をあたる。参考資料:『中国新聞縮刷版』74-8. 中国新聞社, 1974年. p. 305-306,401-402, (当館請求記号 R071C74-8, 当館資料番号 200725968)
京都か福山の会社「音羽染料工業所」について会社の場所や創業者、創業年を知りたい(染料の箱に「京都 福山」と書いてあった)(福山市中央図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/10/1 15:53:06)
from レファレンス協同データベース (2024/10/1 15:53:06)
次の資料に記載あり。・『福山市商工案内地図』1950 1950年 p. 8,13・『広島県総合商工名鑑』1963年 広島県商工会議所連合会 1963年 (福山) の項目のp. 60・『福山市』64(ゼンリン住宅地図) 善隣出版社 1964年 p. 3,9,31・『福山市』65(ゼンリン住宅地図) 善隣出版社 1965年 p. 74・『福山商工名鑑』1978 福山商工会議所 1977年 p. 99国会図書館デジタルコレクションより・2725コマ 『帝国銀行・会社要録』第38版 帝国興信所 1957年(昭和32年) 書誌ID:000000850590・1532コマ 『帝国銀行・会社要録』第51版 帝国興信所 1970年(昭和45年) 書誌ID:000001156367・391コマ 『日本会社録』第2版 交詢社出版局 1962年(昭和37年) 書誌ID:000001156365・391コマ 『日本会社録』第3版 交詢社出版局 1963年(昭和38年) 書誌ID:000001156365(資)音羽染料工業所 ※(資)は合資 ...
次の資料に「題不識庵撃機山図」(七言絶句)の題で漢文、書き下し文あり。・『頼山陽詩選』 頼山陽/著 岩波書店 2012年 p. 47-48・『頼山陽詩抄』 頼山陽/著 岩波書店 1990年 p. 219-220・『新日本古典文学大系』66 岩波書店 1996年 p. 170・『訳註頼山陽詩集』 頼山陽/ほか著 白川書院 1977年 p. 53-54・『頼山陽選集』2 頼山陽/著 近藤出版社 1982年 p. 53-54また、次の資料に書き下し文があり。・ 『鞭声粛々』 布田浩隆/作画 安芸窯業 1995年 p. 184回答プロセス:頼山陽の詩集をあたる。参考資料:頼山陽. 『頼山陽詩選』. 岩波書店, 2012年. p. 47-48, (当館請求記号 K919ラ, 当館資料番号 204647796)参考資料:頼山陽. 『頼山陽詩抄』. 岩波書店, 1990年. p. 219-220, (当館請求記号 K919ラ, 当館資料番号 204681878)参考資料:『新日本古典文学大系』66. 岩波書店, 1996年. p. 170, (当館 ...
現在の福山市新市町~庄原市西城町へ続く街道のこと。次の資料に記載あり。・『広島県史』近世1(通史3) 広島県 1981年 p. 846の地図に「西城路」として表記あり。・『幕末明治大地図帳』 平凡社 2021年 p. 142から「西城路」を地図でたどっていく。回答プロセス:地図をあたる参考資料:『広島県史』近世1(通史3). 広島県, 1981年. p. 846, (当館請求記号 H201ヒ8-3, 当館資料番号 204662613)参考資料:『幕末明治大地図帳』. 平凡社, 2021年. p. 142, (当館請求記号 R291.0ハ, 当館資料番号 206277212)
次の資料を紹介した。・『写真でみる福山城』 東京堂出版 2022年 p. 184-189 二ノ丸南側の石垣や伏見櫓台、福山城東二ノ丸南側石垣に残る戦災石垣、石垣に掘ってある刻印などの写真とともに分かりやすく説明してある。他にも福山城の石垣について記載がある資料を紹介した。・『名城の石垣図鑑』 二見書房 2020年 p. 144・『石垣普請』 北垣聡一郎/著 法政大学出版局 1987年 (ものと人間の文化史) p. 242-243・『石のこえ』 多田弘人/著 多田弘人 2008年 p. 3-18回答プロセス:福山城に関する資料をあたる。参考資料:『写真でみる福山城』. 東京堂出版, 2022年. p. 184-189, (当館請求記号 K521シ, 当館資料番号 206285132)参考資料:小和田哲男/監修. 『名城の石垣図鑑』. 二見書房, 2020年.p. 144, (当館請求記号 521.8メ, 当館資料番号 206112534)参考資料:北垣聡一郎. ...
記載されている資料の紹介をした。・『角川日本地名大辞典』34 広島県 角川書店 1987年 p. 1019「蔵王町」の項目に記述あり。 「長池・半田池・蔵王池・綱木池など灌漑用溜池が多い」・『市村史』 福山市蔵王公民館 1986年 p.42 記述は見当たらなかったが、池塘にある16の池のうち、どれかの名称変更か?回答プロセス:蔵王の郷土資料をあたる。福山市ホームページのため池マップを確認。 長池、半田池、綱木池は確認できたが蔵王池はなし。ゼンリン住宅地図『福山市』(1966年)で蔵王町の池を確認。 半田池、綱木池のほかに、鴨池、天神池、千塚池、大亀池はあるが蔵王池はなし。参考資料:『角川日本地名大辞典』34 広島県. 角川書店, 1987年. p. 1019, (当館請求記号 H290カ, 当館資料番号 200396661)備考:次の資料を調査したが回答にはつな ...
・『福山開祖 水野家の墓所と歴代』 浜本鶴賓/著 福山徳風会 1941年 p.37初 代 勝成…老病二代目 勝俊…不明・『福山開祖 水野家の墓所と歴代』 浜本鶴賓/著 福山徳風会 1941年 p.42三代目 勝貞…病(病名は不明)・『福山開祖 水野家の墓所と歴代』 浜本鶴賓/著 福山徳風会 1941年 p.44 「俄に発病し...一日も経て卒した」とあり。・『広島県史』近世資料編1 広島県 1987年 p.1003 「勝種俄に血を嘔く」とあり。四代目 勝種…病(病名は不明)・『福山市引野町誌』 福山市引野町連絡協議会 1986年 p.40五代目 勝岑…はしか 次の資料には病名はないが、各藩主が亡くなった際の記述が多くあるため紹介した。・『広島県史』近世資料編1 広島県 1987年 p.937-1013・『水野勝成公戴恩略記』 水野福富/著 佐々木印刷 1980年 p.11-38・『備陽 ...
次の資料を紹介した。<系図あり・生没年なし>・『寛政重修諸家譜』第6 新訂 続群書類従完成会 1980年 p. 46・『藩史大事典』中国・四国編 雄山閣 2002年 p. 269<系図なし・生没年あり>・『水野勝成公戴恩略記』 水野福富/著 佐々木印刷 1980年 p. 28-29・『広島県史』近世資料編1 広島県 1987年 p. 835 1.数馬:貞享5年4月9日生、元禄2年6月6日没 2.伊織:元禄元年12月19日生、元禄2年1月20日没 3.藤十郎:元禄元年12月22日生、元禄3年7月20日没 4.虎千代:元禄9年6月9日生、元禄10年3月没 5.百助:元禄10年春没 6.千菊:元禄10年2月生、同年7月没 7.勝岑:元禄10年2月10日生、元禄11年5月5日没※『広島県史』近世資料編1 広島県 1987年 p. 835 百助の記述なし。 『福山語伝記』福山城博物館友の会 2016年 p. 20 百助の記述あり(名前のみ)。 『水野勝成 ...
福山市鞆町にある小烏神社(こがらすじんじゃ)について古地図はあるか、また1908年(明治41年)焼失後に再建された年月日、沼隈町にある小烏神社について知りたい(福山市中央図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/10/1 15:53:05)
from レファレンス協同データベース (2024/10/1 15:53:05)
古地図は次の資料に掲載あり。・『沼名前神社由来記』 安倍書店 1985年 附録地図 備後名勝鞆浦「鞆之古圖」 ・『鞆鍛冶』 福山市鞆の浦歴史民俗資料館 2021年 p. 47 元禄絵図・『鞆の町並みと商家の賑わい』 福山市鞆の浦歴史民俗資料館活動推進協議会 2005年 p. 6-7 元禄絵図、文化絵図焼失後の再建年月日については、次の資料に年代の記述はあるが、詳しい年月日はなし。・パンフレット「潮待ちの館資料館だより」第67号 2021年(令和3年)10月31日 福山市鞆の浦歴史民俗資料館 p.2 小烏神社の歴史が記載された時系列表あり。 また、「明治四十一年に全焼しているが、四十四年に新しく再建されたのは小烏神社だけのように思われる。」と記載あり。沼隈町の小烏神社については、次の資料に記述あり・『広島県神社誌』 広島県神社庁 1 ...
いずれも詳しい場所の記述は見つからなかったが、名称の記述は次の資料にあり。「ギオン御休所」・『沼名前神社由来記』 安倍書店 1985年 附録の地図 備後名勝鞆浦「鞆之古圖」に「ギオン御休所」とあり「下之町」・『鞆の伝統産業』 福山市教育委員会 1979年 p.21 「上之町・下之町・中之町の3つの町が一堂に会し」 p.22 写真に「下町氏子中」との石碑あり「鞆津薮下」・『鞆鍛冶』 福山市鞆の浦歴史民俗資料館 2021年 p.16 「薮下という場所に「アサ三刀工集団」が居たことを示している」と記載あり回答プロセス:鞆の浦関連の資料をあたる。参考資料:『沼名前神社由来記』. 安倍書店, 1985年., (当館請求記号 K175ヌ, 当館資料番号 203833926)参考資料:『鞆の伝統産業』. 福山市教育委員会, 1979年. p. 21-22, (当館請求記号 K602フ, 当館資料番 ...
execution time : 0.212 sec