リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (23002)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



過去の「司書のおすすめ」は国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業(WARP)から確認でき、保存日をプルダウンすることで、「2010年6月3日」時点まで遡ることができるようですが、それ以前の大学のWebサイトを見る方法はありますか。(神戸市外国語大学図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/12/13 19:57:07)
from レファレンス協同データベース (2024/12/13 19:57:07)
国立国会図書館のインターネット資料収集保存事業(WARP)のリンクを辿ると、「2008年6月16日」時点の神戸市外国語大学WebサイトTopページが確認できます。参考URL: 公立大学法人神戸市外国語大学(現神戸市公立大学法人神戸市外国語大学 ・ 国立国会図書館)https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/261306/www.kobe-cufs.ac.jp/index.html 【最終確認 2024/11/29】なお、インターネットアーカイブ(Internet Archive)が提供しているWayback Machineでは、「1997年2月2日」時点のKOBE City University of Foreign StudiesのWebサイトTopページが確認できます。参考URL: KOBE City University of Foreign Studies(現神戸市公立大学法人神戸市外国語大学 ・ インターネットアーカイブ)https://web.archive.org/web/19970202212109/http://www.kobe-cufs.ac.jp/ 【最終確認 2024/11/29】参考資料:国立国会図書館. 世界のウェブアー ...
・ジョンレノンの反戦活動(Bed-In, Give Peace a Chance等)に関わる書籍・新聞・ベトナム戦争が勃発していた時期のアメリカ音楽界の動きが述べられた書籍・ジョンレノンとオノヨーコの出会い、ストーリーが描かれている書籍を知りたいです。(神戸市外国語大学図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/12/13 19:55:41)
from レファレンス協同データベース (2024/12/13 19:55:41)
本学で所蔵する書籍としては、以下のような資料がありました。「夜に抗して闘う者たち : ジョン・レノン、ロベルト・ボラーニョ、桐山襲/ 原仁司著, 翰林書房,2019 」※ p.6に、ジョン・レノンに関する記載がありました。参考URL: 蔵書検索システム(神戸市外国語大学図書館)https://library.kobe-cufs.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BK00274507 【最終確認 2024/06/24】本学契約データベース「朝日新聞クロスサーチ」を確認したところ、以下の記事が確認できました。【最終確認 2024/06/25】01. (集中連載 追想・漢たらん:10)ビートルズとオノ・ヨーコ 後藤正治2021年06月25日 週刊朝日 086ページ 05924文字02. 平和訴え、わかってもらえるまで 東京で「ジョン・アンド・ヨーコ」展2020年12月12日 夕刊土曜2面 002ページ 00762文字03. 輝き続けるカップル 時代を映す「 ...
CiNii Booksで官話類編を検索したところ、ページ数/冊数: 714 p.との記載があるが内訳を知りたい。https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA82450002(神戸市外国語大学図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/12/13 19:55:41)
from レファレンス協同データベース (2024/12/13 19:55:41)
現物を確認したところ、以下のような内訳でした。i. - viii. PREFACE. (8 p.)8a - 8b CONTENTS. (2 p.)ix. - xlix. INTRODUCTION. (41 p.)3 - 1 官話類編序 (3 p.) ※右開き1 - 625 A COURSE OF LESSONS IN MANDARIN. (625 p.)626 - 648 SUPPLEMENT. (23 p.)649 - 677 DIALOGUES AND ORATIONS. (29 p.)678 - 714 INDEXES. (37 p.)事前調査事項:明治中期における南北官話の一考察 九江書會版『官話指南』、『官話類編』、書き入れ版『官話指南』を中心に孫 云偉 観光学研究 = Journal of Tourism Studies 21 61-69, 2022-03(https://doi.org/10.34428/00013706)に以下の記載がありました。---『類編』はC.W.Mateerが編纂し、明治31年(1898)上海で出版された教科書である。全書は序文(PREFACE TO FIRST EDITION)、目次(CONTENTS)、前書き(INTRODUCTION)、凡例、序、学習提案(Suggestions to the Student)、凡例、序、本文(LESSON)、付録(SUPPLEMENT)から構 ...
全学連と全共闘(講談社現代新書 ; 771) / 高木正幸著, 講談社, 1985.4 【K771】参考URL: 蔵書検索システム(神戸市外国語大学)https://library.kobe-cufs.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BK00056958政治のなかの学生 : 国際比較の視点から(UP選書 ; 70) / P.G.アルトバック〔著〕 ; 喜多村和之訳, 東京大学出版会, 1971 【N377.9==2】参考URL: 蔵書検索システム(神戸市外国語大学)https://library.kobe-cufs.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BK00037295柔構造社会と暴力(中公叢書) / 永井陽之助著, 中央公論社, 1971 【N361.4==50B】参考URL: 蔵書検索システム(神戸市外国語大学)https://library.kobe-cufs.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BK00049029全学連各派 : 学生運動事典 / 社会問題研究会編, 双葉社, 1969 【3742==79】参考URL: 蔵書検索システム(神戸市外国語大学)https://library.kobe-cufs.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BK00096195教育系学生の思想 ...
神戸市外国語大学五十年史 : 1946-1996 / 神戸市外国語大学五十年史編集委員会編, 神戸市外国語大学, 1996.6 【N377.28=83=2】参考URL: 蔵書検索システム(神戸市外国語大学)https://library.kobe-cufs.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BK00084800※ 巻頭に「大学紛争 1968年4月~7月(本部・研究所の封鎖状況)」「破壊された図書館階段教室の惨状」の写真が掲載されていしました※ P.80-92に「第6節 学園紛争」の項がありました楠ヶ丘, 楠ヶ丘会(神戸外大同窓会)第13号, 1969【P37=057】参考URL: 蔵書検索システム(神戸市外国語大学)https://library.kobe-cufs.ac.jp/opac/opac_link/bibid/SE00005847※ p.37-85に「特別編集A: 激動期に生きる外大生の生活と意見をさぐる」の項がありました※ p.86-93に「緊急学内ニュース: 遂に母校も大学紛争の嵐の中に」の項がありました※ p.92-93に「随想: 大 ...
新現代独和辞典 / ロベルト シンチンゲル, 山本明, 南原実編, 三修社, 2001 【N843.21=R=25B】を確認したところ、p.1643にHalbleder 背革[装丁].p.1646にLeinwand, Leinen クロス[装].の記載が確認できました。参考URL: 蔵書検索システム(神戸市外国語大学図書館)https://library.kobe-cufs.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BK00142962
残念ながら本学では「Web OYA-bunko」を契約しておりません。神戸市立図書館、兵庫県立図書館でも利用できないようでした。大阪市立中央図書館では利用できるようです。参考URL: 商用データベース一覧(大阪市立図書館)https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=1588 【最終確認 2024/07/18】また、国立国会図書館 関西館でも利用できるようです。参考URL: 主なデータベース(国立国会図書館)https://www.ndl.go.jp/jp/kansai/database/contents.html 【最終確認 2024/07/18】回答プロセス:雑誌記事を調べるのであれば、まず国立国会図書館デジタルコレクションを検索することを提案しました。参考URL: 国立国会図書館デジタルコレクション(国立国会図書館)https://dl.ndl.go.jp/ 【最終確認 2024/07/18】参考資料:Web OYA-bunkoご利用機関一覧(大宅壮一文庫)https://www.oya-bunko.or.jp/mag ...
コミック誌"the nostalgia Journal"に掲載されているJack Kirby のインタビューを閲覧したい。掲載巻号:No.27~31(1976年7月~12月)(神戸市外国語大学図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/12/13 19:55:39)
from レファレンス協同データベース (2024/12/13 19:55:39)
残念ながら本学契約データベース、または国内図書館にて対象資料を所蔵している機関は確認できませんでした。有料及び個人でのご購読にはなりますが、The Comics JournalというWebサイトのSubscriptionで、THE NEW NOSTALGIA JOURNALを読めるようです。Subscriptionは1年間$30.00のようです。THE NEW NOSTALGIA JOURNAL NO. 27, JULY 1976https://www.tcj.com/tcj-archive/the-new-nostalgia-journal-no-27-july-1976/ 【最終確認2024/07/23】THE NEW NOSTALGIA JOURNAL NO. 28, SEPTEMBER 1976https://www.tcj.com/tcj-archive/the-new-nostalgia-journal-no-28-sept-1976/ 【最終確認2024/07/23】THE NEW NOSTALGIA JOURNAL NO. 29, OCTOBER 1976https://www.tcj.com/tcj-archive/the-new-nostalgia-journal-no-29-oct-1976/ 【最終確認2024/07/23】THE NEW NOSTALGIA JOURNAL NO. 30, NOVEMBER 1976https://www.tcj.com/tcj-archive/the-new-nostalgia-journal-no-30-nov-1976/ 【最終確認2024/07/23】THE NOSTALGIA JOURNAL NO. 31, DECEMBER ...
本学契約データベース「Japan Knowledge Lib」を確認したところ、現代用語の基礎知識に「ヒッコリーパンツ【2019】」として以下の記載がありました。---ヒッコリーパンツ【2019】hickory pants櫛のような細いストライプ模様の綿織物で作ったデニムズボン。---またNDLデジタルコレクションを確認すると、以下の記載がありました。---エキスプレス・ストライプ Express Stripeヒッコリー・ストライプ Hickory Stripe吉川富三 著『米国綿布の基礎知識 : アメリカ綿布についてのすべての品種解説とその規格表及び軍需規格』,江南書院,1955. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2483499/1/87 (参照 2024-11-20)送信サービスで閲覧可能---ヒッコリー・ストライプ 【HICKORY STRIPE】箱守広 著『ファッション・アイ : 東京・原宿・新宿ファッション10年の歩 ...
本学契約データベース「Japan Knowledge Lib」を確認したところ、小学館 ランダムハウス英和大辞典に以下の記載がありました。---seer・suck・er[síərskər]n. シヤーサッカー:薄地の綿,レーヨンまたは亜麻などの織物で,経(たて)糸に撚(よ)りの強い糸を使って交互に波状凹凸の縞(しま)模様が出してある;一種のつむぎ織りで,衣類,カーテン,ベッドカバーなどに用いる.[1722. <ヒンディー語 sīrsakar<ペルシア語 shīr o shakar,逐語訳すれば milk and sugar]---また、Encyclopedia of Clothing and Fashionに以下の記載がありました。---Seersucker has become a favorite in the southern United States. Deriving its name from the Persian shlr-o-shakkar (literally, milk and sugar), the blue-and-white-striped jacket in this lightweight fabric has become an American classic.Greatrex, Tom. "Sports Jacket." Encyclopedia of Clothing and Fash ...
execution time : 0.259 sec