リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (23004)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



本学契約データベース「Japan Knowledge Lib」を確認したところ、現代用語の基礎知識に「ヒッコリーパンツ【2019】」として以下の記載がありました。---ヒッコリーパンツ【2019】hickory pants櫛のような細いストライプ模様の綿織物で作ったデニムズボン。---またNDLデジタルコレクションを確認すると、以下の記載がありました。---エキスプレス・ストライプ Express Stripeヒッコリー・ストライプ Hickory Stripe吉川富三 著『米国綿布の基礎知識 : アメリカ綿布についてのすべての品種解説とその規格表及び軍需規格』,江南書院,1955. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2483499/1/87 (参照 2024-11-20)送信サービスで閲覧可能---ヒッコリー・ストライプ 【HICKORY STRIPE】箱守広 著『ファッション・アイ : 東京・原宿・新宿ファッション10年の歩 ...
本学契約データベース「Japan Knowledge Lib」を確認したところ、小学館 ランダムハウス英和大辞典に以下の記載がありました。---seer・suck・er[síərskər]n. シヤーサッカー:薄地の綿,レーヨンまたは亜麻などの織物で,経(たて)糸に撚(よ)りの強い糸を使って交互に波状凹凸の縞(しま)模様が出してある;一種のつむぎ織りで,衣類,カーテン,ベッドカバーなどに用いる.[1722. <ヒンディー語 sīrsakar<ペルシア語 shīr o shakar,逐語訳すれば milk and sugar]---また、Encyclopedia of Clothing and Fashionに以下の記載がありました。---Seersucker has become a favorite in the southern United States. Deriving its name from the Persian shlr-o-shakkar (literally, milk and sugar), the blue-and-white-striped jacket in this lightweight fabric has become an American classic.Greatrex, Tom. "Sports Jacket." Encyclopedia of Clothing and Fash ...
同じ刷でも本の綴じ方(製本)が違うことがある、と何かの書評誌のようなもので見た記憶があるので教えて欲しい。(神戸市外国語大学図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/12/13 19:55:39)
from レファレンス協同データベース (2024/12/13 19:55:39)
ライブラリー・アド・サービス「本を選ぶ」No.376(2016.9)のp.4『図書館を離れて(第30回) -続・絵本の製本- / 並木 せつ子』に以下の記載がありました。---1冊の本が刷を重ねるうちに、途中で綴じ方を変えることを、私はこのたび初めて知った。(中略)本の大きさも、縦は同じだが、横が5ミリほど狭い。印刷所は変わっていたが、製本所は同じ。版が変わったという表示も無い。---同じくNo.377(2016.10)のp.6『図書館を離れて(第31回) -続々・絵本の製本- / 並木 せつ子』に以下の記載がありました。---図書館の目録から、同じタイトルで刷年の違う本を探し出すのは容易ではなかったが、綴じ方やミゾの幅など本の作りが「版」でなく「刷」で変わることだけは確認できた。---同じ刷でも綴じ方が違う、との表記は確認できなかった。備考:『 ...
【論文】ユーモア翻訳における関連性理論の応用 : Alice’s Adventures in Wonderlandの地口に関する考察 / 山形 明子, 東京大学言語学論集 = Tokyo University linguistic papers (TULIP) 42 (TULIP), 349-371, 2020-10-31参考URL: UTokyo Repositoryhttps://doi.org/10.15083/00079926 【最終確認 2024/07/25】視聴覚翻訳におけるユーモアの訳し方 / 若尾 拓哉, 翻訳研究への招待 4 (0), 71-85, 2010参考URL: J-STAGEhttps://doi.org/10.50837/itsj.0405 【最終確認 2024/07/25】日本語テクストの結束性から考える -英日翻訳における望ましい視点の取り方、視線の向け方 / 香取芳和, 翻訳研究への招待 3 (0), 51-64, 2009参考URL: 通訳翻訳研究への招待 アーカイブ(バックナンバー)http://honyakukenkyu.sakura.ne.jp/shotai_vol3/04_vol3_Katori.pdf 【最終確認 2024/07/25】ユーモアを訳す--等価・補償・ディスコース / Lawrence Venuti, 鳥飼 玖美子, 異 ...
researchmapで野村和宏先生を検索すると、以下から関連する論文を確認できました。参考URL: 野村和宏-論文(researchmap)https://researchmap.jp/kaz_nomura/published_papers 【最終確認 2024/07/17】神戸市外国語大学退職後の論文でオンライン閲覧可能なものは、以下の参考資料をご確認ください。参考資料:Hiroko Nakamura, Kazuhiro Nomura, Namie Saeki. An Acoustic Study of Communication Apprehension during English Oral Presentations by Japanese University Students. Canadian Center of Science and Education, 2020. English Language Teaching 13(8) p. 178-178, ISSN 1916-4750https://doi.org/10.5539/elt.v13n8p178, 参考資料:野村和宏. 学生の意欲を高める対面、オンライン、ハイブリッド授業 ― What, How, and Why. 甲南大学 国際言語文化センター, 2022. 言語と文化 26 p. 19-38, ISSN 13476610https://doi.org/10.14990/00004173, 参考資料:野村和宏. パブリック・ス ...
NDLデジタルコレクションを「廣運舘活版所」で検索したところ、複数の資料に兵庫縣丹波國氷上郡柏原町之内本町七十二(七拾貮)番地との記載がありました。事前調査事項:「廣運舘活版所」再始動についてhttps://kohunkankappan.jp/restart
パックス・アメリカーナの時期にアメリカが行った対外援助について、事例や見解について書かれている資料を知りたい。(神戸市外国語大学図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/12/13 19:55:38)
from レファレンス協同データベース (2024/12/13 19:55:38)
「パックスアメリカーナのアキレス腱 : グローバルな視点から見た米軍地位協定の比較研究 / 佐々山泰弘著, 御茶の水書房, 2019」P.44に、地位協定に関連するアメリカの援助に関する記載がありました。参考URL: 蔵書検索システム(神戸市外国語大学図書館)https://library.kobe-cufs.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BK00275838 【最終確認 2024/08/13】「現代アメリカ経済 / 河村哲二著, 有斐閣, 2003.4」p.129に対外援助と戦後パックス・アメリカーナに関する記載がありました。参考URL: 蔵書検索システム(神戸市外国語大学図書館)https://library.kobe-cufs.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BK00168580 【最終確認 2024/08/13】「新しい国際関係論 : アジアの台頭とパックス・アメリカーナ第II期 / 坂本正弘著, 有斐閣 , 1997.4 」p.75に、パックス・アメリカーナにおけるアメリカの国際負担に関する ...
三幸製菓の「ぱりんこ公式キャラクター紹介」に以下の記載があった。---なきんこぱるんとりるんがケンカをしていたら急に泣き声が聞こえてきた。いつも泣いている「なきんこ」。「ぱりんことば」さがしについていくことに。なきんこの一言「あわわ…私のために争わないで!」---参考URL: ぱりんこ公式キャラクター紹介https://www.sanko-seika.co.jp/parinko/character/ 【最終確認 2024/09/05】回答プロセス:ぱりんこのメーカーである三幸製菓は新潟県であることから、鳴き雪を基にしているのかと想定したが違った。泣き虫の方言かと思い、『県別罵詈雑言辞典』を確認したが、「泣き虫」の項目(新潟県: p.277)に「なきんこ」の表記は無かった。参考URL: 県別罵詈雑言辞典 / 真田信治, 友定賢治編(神戸市外国語大学図書館 蔵書検索システム)https://lib ...
本学契約データベース『JapanKnowledge Lib』を確認したところ、デジタル大辞泉で以下の記載がありました。---パックス‐アメリカーナ【ラテンPax Americana】⇒パクスアメリカーナ---パクスアメリカーナとして以下の記載がありました。---超大国である米国の存在により世界平和が維持されていることをさす語。パックスアメリカーナ。米国による平和。→パクスコンソルティス →パクスローマーナ---「現代アメリカ経済 / 河村哲二著, 有斐閣, 2003.4」p.117にColumn④として『「パックス・アメリカーナ」という言葉』の項がありました。参考URL: 蔵書検索システム(神戸市外国語大学図書館)https://library.kobe-cufs.ac.jp/opac/opac_link/bibid/BK00168580 【最終確認 2024/08/13】
NDLデジタルコレクションを確認したところ、以下の記載がありました。---丹波、氷上郡柏原町にあった広運館活版所が買収され、郡内最初の法人組織印刷所として氷上印刷株式会社が創設された。---兵庫県印刷組合記念史委員会 編『兵庫県の印刷史』,兵庫県印刷紙工品工業協同組合[ほか],1961. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2495054 (参照 2024-09-03)---◎氷上印刷株式會社 氷上郡柏原町柏原五一九ノ一●設立大正八年二月 總株數四百株●資本金 二〇、〇〇〇 内拂込
execution time : 0.257 sec