リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (26377)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



参考資料①~④を紹介した。回答プロセス:件名「アラブ諸国-歴史」で自館検索し、ヒットした資料を調査した。参考資料①~④に記載があった。参考資料:①物語アラビアの歴史,蔀 勇造/著,中央公論新社,2018.7, (p.266-267|0141662320|/227/シ/)参考資料:②イスラーム歴史物語,後藤 明/著,講談社,2001.11, (p.130|0118121250|/227/コ/)参考資料:③概説イスラーム史,板垣 雄三/編,有斐閣,1986.1, (p.58|0114068919|/228/イ/)参考資料:④イスラーム全史,余部 福三/著,勁草書房,1991.6, (p.122|0114827694|/228/ア/)
エミリー・ブロンテのBronteについて、最後のeにウムラルト(文字上部の点2つ)が付いているのはなぜか。(熊本県立図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/12/2 11:09:00)
from レファレンス協同データベース (2024/12/2 11:09:00)
エミリー・ブロンテの父親がBronte(最後のeの文字上部に点2つ)に改名。一説にはイギリス海軍ネルソン提督が初代ブロンテ公爵に叙され、それにあやかったとも言われている。その際に最後のeを発音してもらうため、強調してウムラルトを付けたとされている。エミリー・ブロンテもそれに倣ったとみられる。回答プロセス:「エミリー・ブロンテ」、「シャーロット・ブロンテ」で自館検索。検索結果から参考資料①~③を調査し、関連記述を確認した。参考資料:①ブロンテ姉妹の世界,鳥海 久義/著,評論社,1978年, (p.12|0111074548|/930.2/フ/)参考資料:②ブロンテ,ブライアン・ウィルクス/著,彩流社,1994.11, (p.27-28|0116039405|/930.2/ブ/)参考資料:③ブロンテ姉妹小事典,内田 能嗣/編,研究社出版,1998.4, (p.3|0116987520|/930.2/ブ/)
子どもの塩分の摂り方が気になっている。摂りすぎによって健康にどのような影響がでるのかわかる児童書はないか。(熊本県立図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/12/2 10:49:56)
from レファレンス協同データベース (2024/12/2 10:49:56)
参考資料①~③を紹介した。回答プロセス:以下の条件で自館検索を行った。タイトル:塩 資料種別:児童書 所蔵場所:子ども図書室所管の各所学習件名:塩 フルテキスト:栄養 資料種別:児童書 所蔵場所:子ども図書室所管の各所内容を確認し、参考資料の該当ページを紹介した。また、分類498の書架をブラウジングし、資料を紹介した。参考資料:①女子栄養大学栄養クリニックのこども栄養素えほん 3,女子栄養大学栄養クリニック/監修,日本図書センター,2015.11, (p.28-29 「とりすぎに注意!食べものの塩分量を知ろう」|0140692989|児/498/ジ/3)参考資料:②目で見る栄養,ドーリング・キンダースリー/編,さ・え・ら書房,2016.1, (p.77 「塩分とり過ぎ?」|0140633876|児/498/キ/)参考資料:③塩の絵本,たかなし ひろき/へん,農山漁村文化協会,2006.6, ...
参考資料を紹介した。回答プロセス:以下の条件で自館検索を行った。学習件名:飼育 資料種別:絵本 児童書 所蔵場所:子ども図書室所管の各所フルテキスト:「ヤゴ」 「サワガニ」 「トンボ」 「水生生物」 (それぞれのキーワードで検索を行った)内容を確認し、参考資料の該当ページを紹介した。参考資料:①ペットボトルで育てよう 水の生き物,谷本 雄治/著,汐文社,2021.3, (p.20-23 ヤゴ(トンボの幼虫)のペットボトルでの飼い方について記載あり。|0141994467|児/481/タ/)参考資料:②飼育大図鑑,世界文化社,1998.7, (p.118-119 あかてがに・さわがにの飼育方法の記載あり。|0116823238|児研/480/シ/)参考資料:③原色ワイド図鑑 [10],学研アソシエ,2016.3, (p.52-53 ヤゴ(ギンヤンマ) p.68-69 サワガニ ・それぞれの採集方法含む、飼育方法の記載あり。|014 ...
参考資料①-②を紹介した。回答プロセス:以下の条件で自館検索を行った。フルテキスト:咳 資料種別:紙芝居 所蔵場所:子ども図書室所管の各所ヒットした資料の中から内容を確認し、参考資料①-②を紹介した。また、参考資料③④を用いて、テーマ・ジャンル別分類見出し目次から「育児・子育て>子どもの健康・保健衛生」の項目を確認した。また、参考資料③を用いて、テーマ・ジャンル別分類見出し索引から「マスク」をひき、確認した。それぞれ紹介されている内容を調査し、当館所蔵の紙芝居を確認したが、該当する資料は見つからなかった。参考資料:①おばけのおうさまゴホンゴホン,田中 六大/作 絵,教育画劇,2020.9, (0141003582|児研/カ/1237/)参考資料:②ウイルスにまけないぞ!,津田 真一/脚本,童心社,2021.7, (0141097543|児研/ ...
参考資料①-⑩を紹介した。回答プロセス:当初、「食育の本はないですか?」という質問であった。「具体的に食育のどのようなテーマをご希望ですか」とたずねたところ、「だしについての子ども向けの本を探している」とのことであった。以下の条件で自館検索を行った。学習件名:だし(条件を前方一致で検索) 所蔵場所:子ども図書室所管の各所ヒットした資料の中から、参考資料①があることがわかった。参考資料①の件名を確認すると、学習件名が「だし汁」、一般件名が「調味料」であるとわかった。そこで以下の条件で自館検索を行った。学習件名:だし汁 所蔵場所:子ども図書室所管の各所一般件名:調味料 所蔵場所:子ども図書室所管の各所ヒットした資料の中から内容を調査し、参考資料①-⑩を紹介した。参考資 ...
小学校3年生の国語の単元で大豆について学んでいる。大豆に関する資料はないか?歴史、加工品、育て方などが載っているものがよい。(熊本県立図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/12/2 10:48:04)
from レファレンス協同データベース (2024/12/2 10:48:04)
参考資料①-⑳を紹介した。回答プロセス:以下の条件で自館検索を行った。学習件名:大豆 所蔵場所:子ども図書室所管の各所一般件名:大豆 所蔵場所:子ども図書室所管の各所ヒットした資料の中から内容を調査し、参考資料を紹介した。参考資料:①食育 野菜をそだてる [5],後藤 真樹/写真と文,小峰書店,2007.4, (大豆の育て方記載あり|0119390557|児研/626/シ/5)参考資料:②育てよう!食べよう!野菜づくりの本 2,小菅 知三/監修,ポプラ社,2003.4, (大豆の育て方記載あり|0117862235|児研/626/コ/2)参考資料:③ダイズの絵本,こくぶん まきえ/へん,農山漁村文化協会,1998.4, (大豆の育て方、とうふの作り方記載あり|0118216514|/626/ソ/)参考資料:④やさいのさいばいとかんさつ 5,藤田 智/監修,学研プラス,2019.2, (エダマメの育て方記載あり|0141798827|児/626/フ/5) ...
参考資料①-⑧を紹介した。回答プロセス:以下の条件で自館検索を行った。学習件名:フェアトレード 所蔵場所:子ども図書室所管の各所一般件名:フェアトレード 所蔵場所:子ども図書室所管の各所ヒットした資料の中から内容を調査し、参考資料を紹介した。参考資料:①考えよう!やってみよう!フェアトレード 1,こどもくらぶ/編,彩流社,2015.9, (0140596180|児/678/ワ/1)参考資料:②考えよう!やってみよう!フェアトレード 2,こどもくらぶ/編,彩流社,2015.11, (0140601329|児/678/ワ/2)参考資料:③考えよう!やってみよう!フェアトレード 3,こどもくらぶ/編,彩流社,2015.12, (0142100866|児/678/ワ/3)参考資料:④じゅんびはいいかい?,末吉 里花/文,山川出版社,2019.7, (0140864604|児/519/ス/P)参考資料:⑤身近でできるSDGsエシカル消費 1,三輪 昭子/著,さ・え・ら書房,20 ...
あらい,ごろう絵とわかった。国立国会図書館サーチ『おはなし文庫22 おやゆびひめ』 https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000819833#bib国立国会デジタルコレクション『おはなし文庫22 おやゆびひめ』国立国会図書館永続的識別子:info:ndljp/pid/1631387(2024/5/30確認)回答プロセス:問い合わせのあった参考資料①『おはなし文庫22 おやゆびひめ』の内容を調査。表紙のカバーがなく、奥付などを調査したが、挿絵作家については記載が確認できなかった。国立国会図書館サーチで「おはなし文庫 おやゆびひめ」で検索。以下の資料がヒットした。https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000819833(2024/5/30確認)挿絵作家は「あらい,ごろう絵」とわかった。また、国立国会図書館デジタルコレクションにて資料を確認。国立国会図書館永続的識別子:inf ...
卒業生の皆様へ 証明書の発行業務は、↓の通りとなります。ご注意ください。 ↓ こちら をご覧ください。 卒業生の皆様へ年末年始等の証明書発行について 年末年始は、例年、証明書発行の依頼が多いため、ご希望にそえない場合がございます。 ご利用予定がある場合は、あらかじめお早めにお申し込みください。 教務部 証明書発行係
execution time : 0.289 sec