リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (22430)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



三関村石材生産組合の組合員36名全員の氏名の記載のある資料は確認できず。回答プロセス:1.『湯沢市史』、『秋田県史』を調査するが記載なし。2.所蔵資料を検索(キーワード:雄勝郡、三関、組合)、調査するが記載なし。3.国立国会図書館デジタルコレクションを検索(キーワード:石材生産組合、三関)。→『官報』大正二年十月十八日 第三六七号 三関村関口石材生産組合の登記の記載あり。理事3名、監事1名のみの記載。記載を確認できなかった資料は次のとおり。×『湯沢市史』(湯沢市史編さん会事務局/編、湯沢市教育委員会、1965、A214.9/12/)資料番号:110770542×『湯沢の歴史、三関の歴史と院内銀山』(湯沢市昔を語る会/編、湯沢市昔を語る会、1993、A214.9/66/)資料番号 ...
板垣退助について以下のことについて記載のある資料をさがしている。①暗殺未遂事件の犯人と出所後、板垣が面会をしている。そのことについて書かれた資料。②女性受刑者の子どもを養子にして育てたはず。そのことについて書かれた資料。(秋田県立図書館)
from レファレンス協同データベース (2025/3/15 11:25:46)
from レファレンス協同データベース (2025/3/15 11:25:46)
以下の資料を案内。①『板垣退助、国民参加の政治をめざして』(安田常雄/監修、ミネルヴァ書房、2012、289J/ミヨ)資料番号:129558011②『近代日本暗殺史』(筒井清忠/著、PHP研究所、2023、210.6/ツキ)資料番号:140548645回答プロセス:1.秋田県立図書館所蔵検索(キーワード:板垣退助)。①『板垣退助、国民参加の政治をめざして』(安田常雄/監修、ミネルヴァ書房、2012、289J/ミヨ)資料番号:129558011→P6-7 退助を刺した男が出獄したとき、退助のところへ謝罪しにいったことについての記載箇所あり。→P20 養子のことについての記載は確認できなかったが、“刑務所へ入らなければならない女の人のためにその赤ちゃんを引き取って育てる会を作った”との記載箇所あり。2.Googleブッ ...
「己書」で検索すると、参考資料①のみのヒットだったが、同じ様なテイストで「あそび文字」関連の資料を紹介。【資料1】『日々是パラダイス 』【資料2】『遊び文字アイデア集』【資料3】『心を贈る筆遊び彩書』【資料4】『手書きで伝えるたのしい彩り字手紙』【資料5】『感じて描く漢字アート』【資料6】『筆遊び彩書』【資料7】『心をひらく遊び文字』【資料8】『想いが伝わる笑い文字レッスン』回答プロセス:1.「己書」で自館OPAC検索2.728の棚をブラウジング参考資料:杉浦正 著. 日々是パラダイス : 己書のススメ : 手描きで叶えるパラダイス人生. 快晴堂, 2023.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I033020241, 978-4-7522-8012-5参考資料:森千景 著. 二十四節気を楽しむ遊び文字アイデア集. 日貿出版社, 2014.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R ...
【資料1】『空から見た東三河』p.184~221 「渥美郡」の航空写真あり。【資料2】『渥美半島 地図と空中写真が語る20世紀』明治以降の地形図と各年代の空中写真あり。【資料3】『田原市 ゼンリン住宅地図(2008)』【資料4】『まちづくり資料総合案内サイト』まちづくり情報システム(ISM)で、田原市(旧渥美郡)の明治以降の地図を閲覧することができる。回答プロセス:1.郷土資料コーナーをブラウジング。2.赤羽根分館にある一番古いゼンリン住宅地図(2008)を提供。3.まちづくり資料総合案内サイトを紹介し、タブレットを貸出して閲覧。参考資料:中日新聞本社 編. 空から見た東三河 : 愛知県航空写真集. 中日新聞本社, 1984.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001712565, 4-8062-0153-7参考資料:渥美町郷土資料館編. 渥美半島 : 地図と ...
「人工内耳」について書かれている本を探している。(ご主人が人工内耳で、ろう学校の先生を退職した後も、同じ境遇の方とのコミュニケーションをとっているので、人工内耳の現状など分かれば)(田原市図書館)
from レファレンス協同データベース (2025/3/15 10:31:43)
from レファレンス協同データベース (2025/3/15 10:31:43)
以下の資料2冊のリクエストカードを提出してもらい、【資料1】は当館で購入、【資料2】は愛知県図書館より借受をした。【資料1】『聴こえの障がいと補聴器・人工内耳入門』【資料2】 『人工内耳とコミュニケーション』参考資料:黒田生子 編著 , 森尚彫 著. 聴こえの障がいと補聴器・人工内耳入門 : 基礎からわかるQ&A. 学苑社, 2022.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I032380691, 978-4-7614-0838-1参考資料:黒田生子 著. 人工内耳とコミュニケーション : 装用後の日常と「私」の変容をめぐる対話. ミネルヴァ書房, 2008.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009241887, 978-4-623-05037-6
【資料1】『今日からは、あなたの盲導犬』盲導犬の役割と盲導犬を育てる人のことがわかる内容。【資料2】『子どものための点字事典 』子供向けにどんな所で点字が使われているのか、点字の成り立ちや書き方が表記されている。【資料3】『発達と障害を考える本 10』見えにくい障害のある人の立場になって考えられる内容。【資料4】『はっきりみえているかな?』弱視のサインや対処について、親子でやさしく学べる絵本。回答プロセス:1.読みやすい内容が良いとのご希望だったので、児童書を主に盲導犬の本や点字本を紹介。2.田原市図書館が視覚障害者がある利用者にできるサービス内容の案内や、所蔵しているバリアントールを紹介。参考資料:日野多香子 文 , 増田勝正 写真. 今日からは、あなたの盲導犬. 岩崎書店, 2007. ...
【資料1】『田原市住宅地図』 p.144 古窯跡記載。【資料2】『鬼堕古墳』(キダコフン) p.16p 「赤羽根町の古窯の中に尾村﨑古窯址群の住所、雨ヶ森山の東側、山麓から西南に突出した岬のように残っている台地を指して、自然の傾斜を利用いていくつかの窯址がみられた。」と記述p.20 遺跡分布図に記載。【資料3】 『竜ケ原古窯址群』p.3 前頁地図に竜ヶ原周辺の遺跡に古窯跡記載【資料4】『赤羽根町の歴史民俗資料 埋蔵文化財』p.24 古窯址住所の記載。 以下の資料は記述がなかった。【資料5】『赤羽根町史』回答プロセス:1.「赤羽根」「古墳」「古窯」等で自館OPAC検索2.郷土の棚をブラウジング参考資料:赤羽根町文化財保護審議会 編. 竜ケ原古窯址群. 赤羽根町教育委員会, 1981.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001574274, 参考 ...
国際子ども図書館で所蔵する教師用指導書についてご案内します。(ウェブサイトの最終アクセス日:2025.3.15)国際子ども図書館所蔵の「教師用指導書」は、教科書出版社が自社の発行する学校教科書に合わせて編集・発行する指導書です。なお、文部科学省がほぼ10年ごとに改訂する「学習指導要領」、学習指導要領改訂に合わせて出される「学習指導要領解説」や「学習指導書」は、東京本館の所蔵資料です。最新の学習指導要領は、国際子ども図書館でも所蔵し、児童書研究資料室に開架しています。学習指導要領については、調べ方案内「日本-学習指導要領の調べ方」をご参照ください。1. 国際子ども図書館で閲覧できる教師用指導書国際子ども図書館では平成14(2002)年以降に発行された教師用指導書を所蔵しています。教師用指 ...
【資料1】『田原町』(1983年発行) 区割図番号38に「参天池」あり(1985年発行の『田原町』には載っていない。 【資料2】『田原町(愛知県渥美郡)』 区割図番号38には「参天池」は載っておらず、空白になっている。 【資料3】 『田原城跡 Ⅰ』p.134「文化五年田原藩家中住宅地図」p.125「田原城下(1808年)の解説図」にそれぞれ「池の原池」の記載あり。また「池の原池」から東南方向に走る溝渠(こうきょ)の記載もあり。 【資料4】 『田原町史 中巻』巻末附録に上記と同じ「文化五年田原藩家中住宅地図」の掲載あり。 【資料5】『三河地域史研究 6』p.53~「城下町田原の地域構造 林哲志/著」の中に上記と同じ「文化五年田原藩家中住宅地図」の掲載あり。 【資料6】『蔵王 2』p.84「田原城下(1808年)の ...
【資料1】『農家の手づくり野良着』 p.35-37 子ども向け(2~3歳用、10~12歳用型紙あり)p.38-39 大人向け【資料2】『和裁』p.372-373 もんぺと上着の作り方。仕上がり図と裁ち方図掲載【資料3】『早川ユミのちくちく服つくり』p.40-43「にほんの農民服 もんぺ」簡単な裁ち方の図と縫い方掲載【資料4】『種まきびとのちくちくしごと』p.40-45 畑もんぺ(ポケット付き)、チノもんぺ(ポケット付き)の作り方回答プロセス:1.過去のレファレンス事例を検索2.ホンヤクラブでキーワード検索3.自館OPAC検索参考資料:農山漁村文化協会編. 農家の手づくり野良着 : 便利で快適!. 農山漁村文化協会, 2015.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000136-I1130000798202513536, 9784540151798参考資料:講談社 編. 和裁 : 基礎と仕立て方 改訂新版. 講談社, 1988.https://ndlsearch.nd ...
execution time : 0.237 sec