リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (26469)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



「持続可能な開発目標(SDGs)」について 掲示板-2019-026https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=man_view&id=2000026363「持続可能な開発目標(SDGs)」について(2020追加分) 掲示板-2019-026-2https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=man_view&id=2000026490「持続可能な開発目標(SDGs)」について(2021追加分) 掲示板-2019-026-3https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=man_view&id=2000026863◆書籍『みんなでつくろう!SDGs授業プラン』旬報社 2022*現役高校教師らがつくった、中高生向けの15の授業プラン(実践)が載っている。A校で図書館がかかわった、ジェンダーに関する政治経済の授業実践も載っている。参考資料:池田考司, 杉浦真理, 教育科学研究会編 , 池田, 考司 , 杉浦, 真理 , 教育科学研究会. みんなでつくろう!SDGs授業プラン : ソーシャルチェンジのための「公共」「総合的 ...
3年生の国語表現で小論文の書き方を学ぶ授業を行う。できるだけわかりやすく書かれているもの。『文章が苦手でも「受かる小論文」の書き方を教えてください。』今道琢也 朝日新聞出版 2021『読むだけ小論文 基礎編 パワーアップ版』 樋口裕一著 学研 2020『小論文はじめの一歩』 根岸大輔著 学研 2019『太田貴之のゼロから始める小論文』KADOKAWA 2019『まるまる使える入試小論文 3訂版』樋口裕一 桐原書店 2019『人もお金も動かす 超スゴイ!文章術』金川顕教 すばる舎 2019*小論文に限らず文章を書く際のテクニックが章立てされている。『落とされない小論文 全試験対応! 直前でも一発合格!』今道琢也 ダイヤモンド社 2018『何が書けたら「小論文」なの?』安達雄大著 語学春秋社 2018『小論文これだけ!今さら聞けないウルトラ超基礎編』 ...
定時制の教員より、進路で自己分析・自己PRについて取り上げるので、関連の図書を集めてほしいとの依頼。『Web面接完全突破法』坪田まり子 エクシア出版 2021*説明の中に自己アピール、自己PRについての記述がある。『宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれるあなたを引き出す自己分析』日経BP 2021『ゼロから1か月で受かる大学入試面接のルールブック 改訂版』神崎史彦 KADOKAWA 2020 *説明の中に自己アピール、自己PRについての記述がある。『オンライン就活は面接が9割』瀧本博史 青春出版社 2020*3章に「自分の強みを最大限に活かす「自己分析」のコツ」という題で30Pほど。『受かる!伝わる!面接試験〈出るとこ〉対策 '23年度』渡部幸 高橋書店 2020*第2章で「自己PR」23P、第6章で「自己分析&企業研究」10Pほど。『高校生就職面接の ...
SDGsをテーマに、ジェンダーについて考えるワークショップやアクティブラーニングをしたい。参考になる資料はあるか。(大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)情報ライブラリー)
from レファレンス協同データベース (2025/5/29 15:08:18)
from レファレンス協同データベース (2025/5/29 15:08:18)
ドーンセンター情報ライブラリーの下記資料と関連するウェブサイトを紹介した。■図書・『ジェンダー・ディスカッションブック:SDGsで学ぶ!性別格差がない未来』プラン・インターナショナル・ジャパン∥著 合同出版(2024)・『性のモヤモヤをひっくり返す!:ジェンダー・権利・性的同意26のワーク』ちゃぶ台返し女子アクション∥著 ; 染矢明日香∥監修 合同出版(2024)・『すべての人が生きやすい社会へ:教育をジェンダー視点で見直すヒント集』開発教育とジェンダー研究会∥編 開発教育協会(2024)・『職場で使えるジェンダー・ハラスメント対策ブック:アンコンシャス・バイアスに斬り込む戦略的研修プログラム』小林敦子∥著 現代書館(2023)・『多様性ファシリテーションガイド:参加型学習の理論と実践』 ...
手芸についてジェンダーの視点から書かれた本はあるか。(大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)情報ライブラリー)
from レファレンス協同データベース (2025/5/29 15:04:11)
from レファレンス協同データベース (2025/5/29 15:04:11)
ドーンセンター情報ライブラリーの下記資料を紹介した。・『すべての指に技法を持つ:手仕事が織りなす現代アルジェリア女性の生活誌』山本沙希∥著 春風社(2024)・『「ものづくり」のジェンダー格差:フェミナイズされた手仕事の言説をめぐって』山崎明子∥著 人文書院(2023)・『現代手芸考:ものづくりの意味を問い直す』上羽陽子, 山崎明子∥編 フィルムアート社(2020)・『近代日本の「手芸」とジェンダー』山崎明子∥著 世織書房(2005)・『趣味とジェンダー:<手作り>と<自作>の近代』神野由紀〔ほか〕∥編著 青弓社(2019)回答プロセス:(1)ドーンセンター情報ライブラリーの蔵書検索システム(OPAC)で検索[キーワード]ジェンダー、手芸、手仕事参考資料:山本沙希. すべての指に技法を持つ : 手仕事が織りなす ...
独・Transform2Open、オープンアクセスに係るプロセス効率化のための報告書を公表
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/5/29 14:36:22)
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/5/29 14:36:22)
2025年5月14日、ドイツ研究振興協会(DFG)が資金提供するオープンアクセス(OA)支援プロジェクトTransform2Openが、OAに係るプロセス効率化のための報告書“Workflow Optimization: A Handout for Efficient Open Access Processes”を公表しました。 より効果的かつ効率的なOAワークフローの設計を目指す実務家を支援するための報告書とされています。プロジェクトTransform2Openの成果に基づき、文献レビューと専門家へのインタビューから得られた知見がまとめられているほか、図書館・組織レベルとコンソーシアムレベルのそれぞれについて、具体的な提言が示されています。 続きを読む
Panel of judges finds president did not have authority to introduce levies using the legislation he cited
カナダ・フランス語圏の研究等を支援する非営利団体Acfas、発行誌で「研究と図書館」の特集号を発行
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/5/29 14:34:25)
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/5/29 14:34:25)
2025年5月22日付けで、カナダのフランス語圏における研究等を支援する非営利団体AcfasによるMagazine de l’Acfas誌で、「研究と図書館」をテーマとする特集号が発行されました。公式ウェブサイト上で全文が公開されています。 大学図書館、国立図書館、議会図書館等の様々な館種の図書館員が、自身の業務や組織、研究成果の創出や普及との密接な関わりを紹介した記事が掲載されています。 Recherche et bibliothèques(Acfas) https://www.acfas.ca/publications/magazine/recherche-bibliotheques 続きを読む
2年生の世界史の授業で調べ学習を行う。産業革命時代の環境問題や労働問題などについて、一人ずつ決めたテーマについて調べ、新聞にまとめて発表する。できれば、イラストや図の載っている分かりやすい資料。『「環境の科学」が一冊でまるごとわかる』ベレ出版 2020*産業革命によりロンドンスモッグが発生した等、3p記載あり。文章中心だが、スモッグの写真あり。『よごされた地球 たのしく学ぶ、これからの環境問題 1 化石燃料の逆襲』創元社 2019*見開き1ページ。写真付き。『歴史のなかの子どもたち』岩崎書店 2019*見開き2p。「メアリー 紡績工場で働く子ども」イラスト多。『これならわかるイギリスの歴史Q&A』大月書店 2018*産業革命の時代で子供たちの労働問題について書かれている。『小学館版学習まんが 世界の歴史 1 ...
Trump orders US chip software suppliers to stop selling to China
from UK homepage (2025/5/29 13:58:20)
from UK homepage (2025/5/29 13:58:20)
Move by Washington is latest effort to stymie geopolitical rival’s technological advance
execution time : 0.305 sec