リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (16357)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
貴館が所蔵されています下記雑誌についてお尋ねします。『Журнал Неорганической Химии』 36(11)-36(12):1991.11-1991.12国立国会図書館請求記号:Z53-B126国立国会図書館書誌ID:000000119075こちらの雑誌の下記巻号・ページに掲載されている論文の英語版を探しておりますが、特定できません。巻号:36 [11]ページ:2944-2948年次:1991※ロシア版の論題名は不明です。論題名(英語版)GULAMOVA, DD
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 9:54:41)
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 9:54:41)
ご照会の以下の資料を確認したところ、記事名は異なりますが、お探しの著者名の記事が掲載されていましたのでお知らせします。書誌事項は以下のとおりです。論文名 The influence of synthesis conditions in solar and radiation furnaces on the phase composition in the ZrO₂-CaO(MgO)-Gd₂O₃ systems著者名 D D Gulamova, S A Gornostaeva, G V Kiprushenkova, S N Novoselova当館請求記号 Z53-B125タイトル Russian Journal of Inorganic Chemistry出版事項 British Library Lending Division with the Cooperation of the Royal Society of Chemistry掲載巻号 36(11):1991.11掲載ページ pp.1653-1656 ※目次のページ付けは1653(2944)となっています。 URL https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000119074今回は原資料の年月から判断し、1991.11の目次を調査しました。記事が確認できたため以降の号については調査しておりません。備考:文献提供課(レ ...
『Her First Palestinian』Saeed Teebi/著 Astoria/出版 2022年上記資料で言及されている、「Dr.Goldsmith(ドクター・ゴールドスミス)」が登場するウラジーミル・ナボコフの著作を特定したい。(該当部分原文)p.167「I remember once reading in Nabokov(himself an adoptive anglophone) about an obsessive domestic annotator by the name
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 9:53:55)
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 9:53:55)
ナボコフの著作に登場するお探しの人物について回答します。以下の資料やウェブサイトを確認したところ、Goldsmith(ゴールドスミス)という人物は見当たりませんでしたが、資料1『淡い焔』(原題Pale Fire)に、類似した人物描写のGoldsworth(ゴールズワース)という人物への言及がありましたので、お知らせします。【】内は当館請求記号です。資料1:ウラジーミル・ナボコフ 著ほか『淡い焰』作品社, 2018【KS165-L55】* 「四篇からなる詩」との副題があり、その第一篇の47-48行目(p.30)に「ゴールズワースとワードスミス」という文言があります。また、本書について、訳者あとがきに「架空の詩人による九百九十九行の詩と、そこに架空の編者が添えたまえがき、註釈、索引からなる「小説」(後略)」とあります(p.Ⅰ)。47-48行目に ...
昭和11(1936)年の東京日日新聞に「国立公園早廻り競争」という連載記事が掲載されているようです。連載開始日は昭和11(1936)年9月8日で、10回ほど掲載があったとのことですが、この連載についてすべての掲載日を特定したく存じます。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 9:52:55)
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 9:52:55)
当館所蔵の資料を調査したところ、ご照会の記事が見つかりましたので、以下に書誌事項と掲載箇所をお知らせします。当館請求記号:YB-6タイトル:毎日新聞 [東京]形態:マイクロフィルム掲載日・掲載箇所・記事見出し:1936(昭和11)年9月8日・朝刊・2面「国立公園早廻り競争」1936(昭和11)年9月11日・朝刊・11面「国立公園早廻り競争」1936(昭和11)年9月13日・朝刊・11面「国立公園早廻り競争」1936(昭和11)年9月14日・朝刊・11面「国立公園早廻り競争」1936(昭和11)年9月15日・朝刊・11面「国立公園早廻り競争」1936(昭和11)年9月16日・夕刊・1面「国立公園早廻り競争」1936(昭和11)年9月16日・朝刊・11面「国立公園早廻り競争 第一信」1936(昭和11)年9月17日・朝刊・11面「国立公園早廻り競争 第二信」1936(昭和11)年9月18日・朝刊・ ...
雑誌『現代の図案工芸』7巻10号の所蔵館を探しています。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 9:52:35)
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 9:52:35)
雑誌『現代の図案工芸』7巻10号の所蔵機関は確認できませんでした。下記資料1の記述によると、当該巻号の資料は存在しない(休刊)可能性があります。なお、下記データベース2-5によると、複数の機関に通号89号の所蔵はあるようです。<資料・データベース (【 】内は当館請求記号)>*引用文中の旧字は適宜現代の文字に置き換え、傍点は省略しました。1.『現代之図案工芸』7(11)(89) 現代の図案工芸社 1921.10【雑34-20】国立国会図書館デジタルコレクション(国立国会図書館/図書館・個人送信対象資料)( https://dl.ndl.go.jp/pid/1527884/1/23 )→巻号は7(11)ですが、通号は89号で、通号を基準に考えると7(9)(通号88号)( https://dl.ndl.go.jp/pid/1527883/1/2 )から連続しているようにみえます。また、23コマ目(頁付なし)に「謹告 本号は十月号として発行すべき処 ...
以下の石野隆氏の論文が載っている雑誌『教育の世紀』の所蔵機関を知りたい。著者名: 石野隆論文名: 最近巴里無駄話掲載誌名: 教育の世紀1928年12月号(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 9:51:12)
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 9:51:12)
下記の資料およびデータベースを確認しましたが、ご照会の資料および論文の正確な書誌的事項は確認できませんでした。また、当館および国内の主要な図書館を調査しましたが、所蔵は見当たりませんでした。なお、調査の過程で『教育の世紀』の廃刊時期や最終確認号についての記述が見つかりましたので、資料1から3までとして紹介します。【 】内は当館請求記号です。インターネットの最終アクセス日は 2024年 11月 13日です。回答中で、一部旧字を新字に置き換えて表記している箇所があります。末尾に*が付された資料は、国立国会図書館デジタルコレクション( https://dl.ndl.go.jp/ )インターネット公開資料です。末尾に**が付された資料は、国立国会図書館デジタルコレクション国立国会図書館/図書館・個人送信対象資料です。末 ...
以下の論文が掲載された、雑誌『学校美術』の所蔵図書館を探しています。 著者名: 石野隆 論文名: 創作手工協会の或頁 収録誌名: 学校美術 巻号: 5(10) 出版年: 1931(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 9:50:13)
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 9:50:13)
以下のとおり調査いたしましたが、お尋ねの『学校美術』5巻10号(1931年)の所蔵機関は見当たりませんでした。【 】内は国立国会図書館請求記号です。書誌事項末尾に◎を付した資料は国立国会図書館デジタルコレクションの国立国会図書館内/図書館・個人送信対象資料、☆を付した資料は同インターネット公開資料です(一部旧字を新字に置き換えて表記している箇所があります)。なお、以下の東京文化財研究所の蔵書検索システムによると、『學校美術』の刊行頻度は「月刊」とあります。「Vol.5, no.9」は年月「1931.12.01」、「Vol.6, no.1」は「1932.01.01」とデータ上にありますので、念のためお知らせします。・東京文化財研究所 資料閲覧室 蔵書検索( https://opac.tobunken.go.jp/top/index?method=open )* 『學校美術』: https://opac.tobunken.go.jp/det ...
以下の記事の掲載をご確認願います。該当記事が掲載されている場合は、掲載情報(何月何日号のどこに掲載されているか)をお知らせください。記事タイトル: 「産学協同の意味するもの」掲載誌名: 『早稲田大学新聞』該当年: 1961年(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 9:49:32)
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 9:49:32)
ご照会の記事について当館所蔵の紙面を調査しましたが、お探しの記事は見つかりませんでした。調査範囲当館請求記号:Z99-34タイトル:早稲田大学新聞版表示:縮刷版調査期間:1961(昭和36)年1月11日-12月11日備考:新聞(レファレンス)
『Making it Work: Good Practice for Young Carers and Their Families』(出版:The Children's Society, 執筆:Jenny Frank, 出版年:2003)の所蔵機関を知りたい。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 9:49:13)
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 9:49:13)
ご照会の『Making it work : Good practice for young carers and their families』は、The Children’s Societyのホームページで、全文公開されています。該当のURLは以下のとおりです。( https://www.childrenssociety.org.uk/sites/default/files/2020-10/making_it_work.pdf )The Children’s SocietyのホームページからPDFを入手する場合には、トップページ>Information for...>Professionals>Working with young carers>Young carer resources for professionals( https://www.childrenssociety.org.uk/information/professionals/young-carers/resources-for-people-working-with-young-carers )のページ下部” Young carer research”をクリックすると、当該資料を含め複数の刊行物が電子ブックの形で閲覧でき、ダウンロードアイコンをクリックすると上記PDFファイルを保存することができます。国内の所蔵館は、当館を含め、見当たりませんでした。海外の所 ...
参考資料1によると、『佐賀県統計書』大正5年第3篇は大正7(1918)年4月に刊行されたようですが、当該資料を所蔵している機関は見当たりませんでした。末尾に*が付された資料は、国立国会図書館デジタルコレクション( https://dl.ndl.go.jp/ )インターネット公開資料です。末尾に**が付された資料は、国立国会図書館デジタルコレクション国立国会図書館/図書館・個人送信対象資料です。【 】内は国立国会図書館請求記号、インターネットの最終アクセス日は2024年11月18日です。参考資料1佐賀県総務部統計電算課 編. 佐賀県統計百年の歩み, 佐賀県, 1983.11 【DT147-4】**( https://dl.ndl.go.jp/pid/10262634/1/110 )「統計年表」p.206(コマ番号110)にある大正7年4月の欄に、「大正5年佐賀県統計書第1・2・3篇刊行(知事官房編)」とあります。(調査済み ...
『地熱発電の現状と動向 2022』に2022年(最新)の以下のデータが掲載されているか。・「地熱発電所の出力と発電量など」1.発電所の概況 1.1発電所一覧(出力1,000KW以上) 表 発電所一覧(出力1,000KW以上)・1.2発電所一覧(出力1,000KW未満)・表、発電所運転状況 発電所別、年度別運転状況 発電所出力、発電電力量及び暦日利用率の表。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 9:48:09)
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 9:48:09)
ご依頼の事項につきまして、以下の資料1を確認したところ、①から③までご提示いただいた項目に類似した標題の表がありました。資料1における掲載箇所、掲載項目、ページを以下のとおりお知らせします。ただし、掲載項目については、それぞれご提示いただいた項目と同一ではありません。特に、③については、「発電所別」に年度別の発電量が記載されたものではなく、掲載は1ページのみです。資料1当館請求記号:ND158-M85タイトル:地熱発電の現状と動向. 2022年著者:火力原子力発電技術協会 編集出版者:火力原子力発電技術協会出版年月:2023.8①「地熱発電所の出力と発電量など」1.発電所の概況 1.1発電所一覧(出力1,000KW以上) 表 発電所一覧(出力1,000KW以上)掲載箇所:Ⅰ地熱発電の現状と動向>1 発電所の概況>1.1 発電所一 ...
execution time : 0.188 sec