リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (22727)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



Trading on Wall Street volatile as US president prepares to escalate trade war on ‘liberation day’
‘Supranational’ vehicle would purchase for participating states at more favourable borrowing rates
There is nothing accountable or legitimate about unelected officials setting taxation and spending policy
株式会社ボイジャー、電子書籍制作ガイドブック『アクセシブルなEPUB制作 8つのポイント』を無料公開
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/4/2 18:30:17)
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/4/2 18:30:17)
2025年3月26日、株式会社ボイジャーが、電子書籍制作ガイドブック『アクセシブルなEPUB制作 8つのポイント』をウェブサイト上で無料公開しました。 2019年に施行された「視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律」(読書バリアフリー法)と2024年に施行された「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律の一部を改正する法律」(改正障害者差別解消法)を受け、障害の有無に関わらず、誰もが平等に利用できる電子書籍の制作方法をまとめたものとしています。 読書バリアフリー時代の電子書籍制作ガイドブック『アクセシブルなEPUB制作 8つのポイント』(株式会社ボイジャー, 2025/3/26) https://www.voyager.co.jp/info/detail/?id=news_2025_0326_01 アクセシブルなEPUB制作 8つのポイント(株式会社ボイジャー) https://www.voyager.co.jp/next/e8/ ...
Deutsche Bank’s asset manager fined €25mn over greenwashing scandal
from UK homepage (2025/4/2 18:30:11)
from UK homepage (2025/4/2 18:30:11)
Penalty against DWS imposed by German prosecutors follows €19mn settlement with US authorities in 2023
2025年3月31日、SPARC Europeが、欧州における機関権利保持ポリシー(institutional rights retention policies)の現状に関する報告書の公開を発表しました。 報告書は、国際図書館連盟(IFLA)、欧州研究図書館協会(LIBER)との共同プログラムKnowledge Rights 21の一環として、SPARC Europeが主導する研究プロジェクトProject Retainの調査成果をまとめたものです。欧州の10か国を対象とするケーススタディを通じて、機関権利保持ポリシーの進展状況、課題等が分析されているとあります。 報告書の本文はリポジトリZenodo上で公開されています。 Advancing Institutional Rights Retention policies in Europe(SPARC Europe, 2025/3/31) https://sparceurope.org/retainyourrights_report2025/ 続きを読む
2025年3月31日、独立行政法人国立文化財機構文化財防災センターが、『文化財防災ハンドブック―被災視聴覚資料の基礎と応急処置―』を刊行したと発表しました。 自然災害などにより汚損・水損してしまった視聴覚資料の応急処置やその後の対応について、基礎知識を交えながら解説されています。ハンドブック本体及び参考資料は、文化財防災センターのウェブサイトからダウンロード可能です。 「文化財防災ハンドブック―被災視聴覚資料の基礎と応急処置―」刊行のお知らせ(文化財防災センター, 2025/3/31) https://ch-drm.nich.go.jp/facility/2025/03/post-107.html 参考: 奈良文化財研究所、『文化財防災文献総目録』を公開 [2025年03月24日] https://current.ndl.go.jp/car/243945 続きを読む
2025年3月28日、宮崎県立図書館が「『宮崎県史』デジタルアーカイブ」を公開したと発表しました。 『宮崎県史』全31巻32冊のうち、通史編、資料編及び別編の11冊がデジタル化され、インターネット上で公開されました。 『宮崎県史』デジタルアーカイブを公開(宮崎県立図書館, 2025/3/28) https://www2.lib.pref.miyazaki.lg.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=327&comment_flag=1&block_id=2309#_2309 続きを読む
2025年3月31日、英・Jiscが、セキュリティオペレーションセンター(Security Operations Centre:SOC)を開設しました。 SOCは、最先端のテクノロジーと専門知識を駆使し、大学等の教育・研究機関に対してサイバーセキュリティの脅威の検知、迅速なインシデント対応等のサービスを24時間365日体制で提供するとあります。 New security operations centre to protect UK education and research(Jisc, 2025/3/31) https://www.jisc.ac.uk/news/all/new-security-operations-centre-to-protect-uk-education-and-research 続きを読む
execution time : 0.232 sec