リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (26212)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



米・図書館向けオーディオブック・電子書籍アプリ“The Palace Project”の所有権がLyrasisに移行
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/7/1 17:10:12)
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/7/1 17:10:12)
2025年6月24日、米国デジタル公共図書館(DPLA)と、図書館・文書館・博物館向けのコンテンツサービス等を提供している非営利組織Lyrasisが、図書館向けオーディオブック・電子書籍アプリ“The Palace Project”の所有権をLyrasisに移行すると発表しました。 The Palace Projectは、700以上の図書館に電子書籍とオーディオブックを提供するモバイルアプリ兼デジタルプラットフォームです。2020年にDPLAとLyrasisにより共同で開発されましたが、今後は、Lyrasisが単独で所有権を有することになるとされます。 Library-driven App Changes Ownership, Expanding Access to Ebooks(DPLA, 2025/6/24) https://dp.la/news/library-driven-app-changes-ownership-expanding-access-to-ebooks 続きを読む
クリエイティブ・コモンズ(CC)、コンテンツのAI学習への利用に関する意思表示を行うための「CC Signals」の開発プロジェクトを開始
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/7/1 17:10:01)
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/7/1 17:10:01)
2025年6月25日、クリエイティブ・コモンズ(CC)は、コンテンツをAI学習にどのように利用できるかの意思表示を行うための「CC Signals」の開発に向けたプロジェクトの開始を発表しました。 2025年11月のアルファ版リリースに向け、フィードバック及び意見を募集しています。 Introducing CC Signals: A New Social Contract for the Age of AI(CC, 2025/6/25) https://creativecommons.org/2025/06/25/introducing-cc-signals-a-new-social-contract-for-the-age-of-ai/ 続きを読む
研究情報のオープン化に関する国際会議Bologna Meeting on Open Research Informationの開催報告書が公開
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/7/1 17:04:44)
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/7/1 17:04:44)
2025年5月にイタリア・ボローニャのボローニャ大学で開催された研究情報のオープン化に関する国際会議Bologna Meeting on Open Research Informationの開催報告書が、リポジトリZenodo上に掲載されています。 2024年4月に公表された研究情報のオープン化に関するバルセロナ宣言“Barcelona Declaration on Open Research Information”の署名者や支援者等、35か国から約200人が参加し(オンライン参加を含む)、バルセロナ宣言に係る取組の共有、ワーキンググループ間の連携の強化等が行われたとあります。 続きを読む
スウェーデン国立図書館、同国におけるオープンアクセスの進展状況をまとめた報告書(2024年版)を公開
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/7/1 16:06:09)
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/7/1 16:06:09)
2025年6月23日、スウェーデン国立図書館(NLS)が、同国におけるオープンアクセス(OA)の進展状況をまとめた報告書の2024年版を公開したと発表しました。 発表によると、報告書はOAに関する統計の概要を示し、学術出版に関する費用を概観するとともに、OAを促進するための同国の継続的な取組について紹介するものです。2024年版では特に学術単行書のOA化に焦点を当てているほか、学術出版における公平性やダイヤモンドOA等のテーマを取り上げているとあります。 続きを読む
2025年6月23日、米国図書館協会(ALA)は、刑務所図書館の役割等を論じたレポート“Investing in Prison Libraries: A Cost-Effective Path to Safer Communities and Second Chances”の公開を発表しました。著者はコロラド州立図書館のErin Boyington氏等です。 レポートでは、米国の刑務所図書館の現況、受刑者の社会復帰支援や再犯防止等において果たしている役割、資金不足等の課題、政策立案者や慈善家等に向けた提言等が示されています。 New ALA report spotlights prison libraries’ strategic role in reentry(ALA, 2025/6/23) https://www.ala.org/news/2025/06/investing-in-prison-libraries-report 続きを読む
2025年6月27日、総務省情報通信政策研究所が「令和6年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」を公表しました。 インターネット、ソーシャルメディア等のインターネット上のメディア、テレビ、ラジオ等の情報通信メディアについて、利用時間の長さ・時間帯、利用率、信頼度等を継続的に把握し、新聞、雑誌等の情報通信メディア以外のメディアを含め、メディア間の関係や利用実態の変化等を明らかにすることを目的として、2012(平成24)年から毎年実施されている調査です。 「令和6年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」の公表(総務省, 2025/6/27) https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01iicp01_02000125.html 続きを読む
2025年7月本日のイベント(7月1日)
2025年6月30日令和7年度分会議録
Trump criticises ‘spoiled’ Tokyo over trade deficit ahead of tariff deadline
空き家バンク登録物件情報2025年7月1日清水門復元整備事業の状況 令和7年6月27日現在(1階建て方作業中(1))New!2025年7月1日広報白河 令和7年7月号New!2025年7月1日令和7年度 工事発注の見通し(R7.7.1公表) New!清水門復元整備事業の状況 令和7年6月26日現在(1
execution time : 0.253 sec