リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (17256)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
ネズミザメのことを、別名「毛鹿鮫(モウカザメ)」と呼ぶが、なぜ「毛鹿」という漢字が使われているのか。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 10:07:59)
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 10:07:59)
ネズミザメの別名「毛鹿鮫(モウカザメ)」について、「毛鹿」という漢字が使われている理由を記載した資料は見当たりませんでした。(1)ネズミザメをモウカ(ザメ)と呼ぶことについて記載があった資料を、ご参考までに紹介します。また、(2)漢字の表記に関する資料および当て字に関する資料も参考にご紹介します。【 】内は当館請求記号です。書誌事項末尾に◎を付した資料は国立国会図書館デジタルコレクションの国立国会図書館内/図書館・個人送信対象資料です。(1)ネズミザメ(モウカザメ)について記載があった資料資料1:青森県史編さん自然部会 編『青森県史 自然編 生物 別冊 (青森県の生物呼称)』青森県, 2003.3【GC13-H9】p.226「方言呼称 もーか(ざめ)」:「一般に日本海沿岸と陸奥湾ではかとざめ・かど ...
『ニホン語日記 2』井上ひさし/著(文藝春秋)のp.135に魯迅の消光法(日々の過ごし方という意味のようです)として、「頭の痛い時は良い文章を読んで治し、暇なときは良い文章を書き写す」という言葉が紹介されています。この言葉の出典の調査をお願いします。魯迅の作品に登場する言葉なのか、口頭で話した言葉なのかは不明です。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 10:07:26)
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 10:07:26)
ご照会の魯迅の言葉の原典は見当たりませんでした。井上ひさし作の魯迅が登場する劇『シャンハイムーン』における類似の言葉などをご参考までに紹介します。【 】内は当館請求記号です。書誌事項末尾に◎を付した資料は国立国会図書館デジタルコレクションの国立国会図書館内/図書館・個人送信対象資料です。インターネットの最終アクセス日は2024年11月7日です。・井上ひさし 著『シャンハイムーン』集英社, 1991.3【KH191-E214】* p.52「頭痛がすればいい文章を読んで痛みをまぎらし、虫歯の痛みは氷をあてがってまぎらす。」・『The座』(25), こまつ座, 1993【Z11-1392】* 「魯迅と上海」の特集号です。p.57に「主要参考文献」が掲載されています。* 井上ひさし「前口上」:魯迅について、「頭の痛いときは、よい文章を読んで治した ...
下記の資料について、国内の所蔵機関がございましたらご教示願います。Protection and Development of lower colorado river basinHearings before the committee on irrigation and reclamationHouse of representatives70th congressFirst session on H. R. 5773by Mr. Swinga bill to provide for t
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 10:06:42)
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 10:06:42)
おたずねの件について、以下のとおり回答します(インターネット最終アクセス2024年11月6日)。ご照会の資料を収録するマイクロフィッシュは、国立国会図書館が所蔵しています。 資料1マイクロフィッシュタイトル:[United States congressional hearings. U.S. Congress. House of Representatives] 請求記号:YC5-1 Vol.477-7-E (1927-28)資料タイトル:PROTECTION AND DEVELOPMENT OF THE LOWER COLORADO RIVER BASIN.Hearings before the Committee on Irrigation and Reclamation House of Representatives.Seventieth Congress First Session on H.R.5773. January 6 to 14,1928.APPENDIX.Card no.9-11pp.[I]-III, 白紙ページ1, 543-664([I]は表紙、IIは奥付、IIIは目次。543-664が本文)この資料は、Google Booksでも閲覧できます。Protection and Development of Lower Colorado River Basinhttps://www.google.co.jp/books/edition/Protection_and_Development_of_Lower_Colo/ShQ0ycCYcTQC?gbpv=1なお、国 ...
下記資料について、国内の所蔵機関についてご教示願います。70th Congress 1st SessionHouse of RepresentativesReport No. 918Boulder Canyon ProjectMarch 15, 1928 - Committed to the Committee of the Whole House on the state of the Union and ordered to be printedMr. Smith, from the C
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 10:06:21)
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 10:06:21)
おたずねの件について、以下のとおり回答します(インターネット最終アクセス2024年11月6日)。ご照会の資料は、国立国会図書館が所蔵しています。 資料1タイトル:House reports.(United States Congressional serial set)請求記号:BU-8-1書誌ID:000003239114資料貼付ID:1200404025036Serial No. 8836 (70th Cong. 1st Sess. (1927-28))に収録Report No.918 BOULDER CANYON PROJECT.[Part 1] pp.1-38(Smith氏の報告), Part 2 pp.1-45, Part 3 pp.1-54また、ご照会の資料は、”U.S. Congressional Serial Set”, “Lexis+”や、Hathi Trustのサイトでも閲覧することができます。U.S.Congressional Serial Sethttps://infoweb.newsbank.com/apps/readex/doc?p=SERIAL&docref=image/v2%3A0FD2A62D41CEB699%40SERIAL-11C3A0E2D8E4FC60%40-%400Lexis+https://plus.lexis.com/api/permalink/697d7569-3011-4456-8983-c7eedb593427/?context=1530671Hathi TrustUnited States congressional serial set DOC 8836 1927-1928https://babel ...
秀吉の時代について、農民が集まっているところに「おにぎりをもってきたよ」とおにぎりを竹の皮に包み、麻袋に入れて(包んで)持って行く場合の「竹の皮で包まれたおにぎりを運んで「持ち運ぶ袋の形」を知りたい。竹の皮に包んで麻袋にいれて、という記述は見つけたが、「麻袋の形」については記述がなかった。だだし、この麻袋は個人で携帯する「糧袋」の可能性が高いため、大勢のおにぎりを包んで運ぶのにどのような麻袋を使用したかは不明。農民が弁当を食べる様子の昔の絵や、おにぎりなどの持ち運びに利用する袋などが紹介されている資料
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 10:05:41)
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 10:05:41)
戦国・安土桃山時代にどのように大量のおにぎりを運んでいたかについて、具体的な記載のある資料や絵図等は見当たりませんでした。以下のとおり、参考情報を中心にお知らせします。【 】内は国立国会図書館請求記号です。書誌事項末尾に◎を付した資料は国立国会図書館デジタルコレクションの国立国会図書館内/図書館・個人送信対象資料です。(1)食物の運搬に関する絵(中世から近世)の掲載がある資料および関連資料中世から近世にかけての絵画・絵図等において、弁当の入れ物の絵や食料を運搬する人物と思われる絵の掲載があった資料を、ご参考までにお知らせいたします。・文化遺産オンライン(文化庁)( https://bunka.nii.ac.jp/ )>『月次風俗図屏風』(東京国立博物館蔵)( https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/533832 )*田 ...
該当雑誌に記事が掲載されているかの調査をお願いします。著者名は判明していますが、論文名・発行月は不明です。雑誌名『Plating : journal of the American Electroplaters' society』国立国会図書館請求記号:Z53-J358国立国会図書館書誌ID:000000124719発行年:1950年、37巻著者名:J.G.Bechその他:616頁付近(発行月は不明)(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 10:04:33)
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 10:04:33)
以下の資料の目次・著者名索引・616頁の前後頁を確認しましたが、お探しの著者名の記事は見つかりませんでした。なお、本文全体を精読して探すことまでは行っておりませんので、ご了承ください。当館請求記号 Z53-J358タイトル Plating : journal of the American Electroplaters' Society出版者 American Electroplaters' Society, Inc 調査巻号・年月 37(1)1950.1 ~ 37(12)1950.12URL https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000124719備考:文献提供課(レファレンス)
『Hiroshima-Nagasaki:document 1961』(請求番号:940.544-H668、書誌ID:000006216362)について、以下5点(①~⑤)の調査をお願いします。なお、該当の書誌は 『 vol.1 写真集』、『vol.2 英文解説』、『vol.3 日本文』の三冊から構成されているようです。今回調べていただきたいのは『vol.3 日本文』になります。【問い合わせ内容】① ページ数(何ページあるか)② 写真家名 すべて③ 印刷所(出版社ではなく、印刷所はどこか)④ 販
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 10:04:12)
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 10:04:12)
ご照会の資料につき確認したところ、3冊の構成は、v.1 が写真集(一部日本語解説含む)、v.2が英語解説、v.3がロシア語解説でした。本回答では主にv.1に基づいて回答いたします。------------------------------------Hiroshima-Nagasaki : document 1961 / [edited by a special committee ; preface by Hideki Yukawa ; photographed by Ken Domon ... et al. ; paintings by Iri Maruki & Toshiko Maruki ; explanatory notes by Kiyoshi Sakuma ... et al.]., Japan Council against Atomic and Hydrogen Bombs, c1961. https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000006216362当館請求記号940.544-H668------------------------------------①ページ数v.1 ページ付けなしv.2 54ページv.3 72ページ②写真家名v.1の標題紙に以下の記載がありました。-------Photographed byJuichi NaganoKen DomonShogo NagaokaTeruaki TomatsuTorahiko OgawaYoshito MatsushigeYuichiro SasakiHayashi Camera ShopNagasaki Photo Service-------また ...
該当雑誌に記事が掲載されているかの調査をお願いします。著者名は判明していますが、論文名・発行月は不明です。雑誌名『Plating : journal of the American Electroplaters' Society』国立国会図書館請求記号:Z53-J358国立国会図書館書誌ID:000000124719発行年:1953年、40巻著者名:E.F.Folleyその他:887頁付近(発行月は不明)(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 10:02:26)
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 10:02:26)
ご照会の資料を確認したところ、お探しの著者名の記事が掲載されていましたのでお知らせします。書誌事項は以下のとおりです。論文名 Iron Plating from an Alkaline Bath著者名 Edward F. Folley, Jr., Henry B. Linford and Walter R. Meyer当館請求記号 Z53-J358タイトル Plating : journal of the American Electroplaters' Society出版事項 American Electroplaters' Society, Inc掲載巻号 40(8):1953.8掲載ページ pp.887-893URL https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000124719備考:文献提供課(レファレンス)
貴館所蔵の『VDI Zeitschrift』(請求記号:Z53-E220)77(1)~(26)に、「Uber die grundlegenden Berechnungen bei der Schwerkraftaufbereitung」(pp.318-最終ページ不明)が掲載されているか調査をお願いします。巻号と掲載ページをお知らせください。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 10:01:58)
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 10:01:58)
ご照会の論文の書誌事項は以下のとおりです。論文名 Über die grundlegenden Berechnungen bei der Schwerkraftaufbereitung著者名 Von L. Schiller und A. Naumann当館請求記号 Z53-E220タイトル VDI Zeitschrift出版事項 Dusseldorf : VDI-Verlag掲載巻号 77巻12号掲載ページ pp.318~320備考:文献提供課(レファレンス)
カナダの最高裁判所長官パトリック・カーウィン(Kerwin)(1963没)が生前,コールダー事件にどう関わったか知りたい。(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 10:01:37)
from レファレンス協同データベース (2024/12/19 10:01:37)
ご照会の件について、以下のとおり回答します(【 】内は国立国会図書館請求記号、インターネット最終アクセス日は2024年10月26日です)。国立国会図書館所蔵資料およびカナダ最高裁判所のウェブサイト等を確認しましたが、おたずねの、カナダの最高裁判所長官パトリック・カーウィン(Patrick Kerwin)が判事としてコールダー事件(Calder Case)に関わったことを示す資料は見当たりませんでした。カナダ最高裁判所のウェブサイトの詳細検索(Supreme Court of Canada>Decisions and Resources> Advanced Search https://decisions.scc-csc.ca/scc-csc/en/d/s/index.do)にて、各判事の担当した裁判の判例を判事の名前で検索できるようになっていますので、参考までにお知らせいたします。(その他の調査済み資料)・Canada Supreme Court reports 1973, Queen's Printer for Canada, 1973.【CC3-2113-2 ...
execution time : 0.199 sec