リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (26377)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



The reaction of the markets, politicians and media to Trump’s tariff shock may have averted an arms race
大分県立図書館、公開講座「パネルシアター講座~作って、演じて、楽しもう!~」(全6回)を開催
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/4/28 17:36:32)
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/4/28 17:36:32)
2025年7月から10月にかけて、大分県立図書館(大分市)が、令和7年度の公開講座「パネルシアター講座~作って、演じて、楽しもう!~」を開催します。 毛羽立ちの布を貼った舞台(パネル)に絵人形を貼ったり外したり、動かしたりしながら、歌やお話に合わせて演じる「パネルシアター」についての全6回の講座です。自身で必要な舞台や絵人形の制作を行い、それを用いて実演を行うとあります。 講師は、渡邊繁治氏(パネルシアター劇団「DANパネ団」主宰・パネルシアター作家)です。 続きを読む
Internet Archive、薬物使用と関連政策に関する図書のデジタルコレクションを新規公開
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/4/28 17:33:48)
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/4/28 17:33:48)
2025年4月22日、Internet Archiveが、薬物使用と関連政策に関する図書のデジタルコレクションを新規公開したと発表しました。 薬物使用に係る問題に取り組む米国の非営利組織Drug Policy Alliance(DPA)が所有していた図書の寄贈を受けて、Internet Archiveがデジタル化したもので、2,260点が公開されています。 New Digital Collection Preserves Key Books on Drug Use and Policy(Internet Archive, 2025/4/22) https://blog.archive.org/2025/04/22/new-digital-collection-preserves-key-books-on-drug-use-and-policy/ 続きを読む
2025年3月12日、ドイツのopenCostプロジェクトの公式ウェブサイトで、同プロジェクトが3年間延長されることが公表されました。 ドイツ研究振興協会(DFG)の助成を受けてビーレフェルト大学等により2022年から実施されてきたプロジェクトで、オープンアクセス出版の費用を包括的に把握できるようなインフラを整備することが目的とされているものです。 openCost verlängert: Zweite Projektphase bewilligt(openCost, 2025/3/12) https://www.opencost.de/aktuelles/zweite-projektphase/ 続きを読む
2025年4月22日付けで、科学計量学分野の査読誌Scientometrics誌に、米国の研究者による研究者識別子ORCIDの取得状況等について調査した論文“Understanding ORCID adoption among academic researchers”が掲載されています。著者はStephen R. Porter氏(ノースカロライナ州立大学)です。 米国の31の研究大学に所属する研究者を対象として、ORCIDの取得状況、取得した理由等の調査がなされました。主な結果として、全体の取得率は72%であったこと、取得を決めた理由としてはジャーナルへの論文投稿に必要であったためが最多で、逆に取得しない理由としてはメリットを感じないためが最多であったこと等が述べられています。 Porter, S.R. Understanding ORCID adoption among academic researchers. Scientometrics. 2025. https://doi.org/10.1007/s11192-025-05300-7 続きを読む
農業について調べるには(統計・名鑑・インターネット情報源等)(国立国会図書館(National Diet Library))
from レファレンス協同データベース (2025/4/28 16:50:00)
from レファレンス協同データベース (2025/4/28 16:50:00)
ここで取り上げる「農業」は、日本標準産業分類の中分類01「農業」におおむね該当しています。なお、酪農、食肉などを含む畜産業については、畜産業について調べるにはをご覧ください。農林水産省などのまとめる公的統計は農林水産に関する統計をご覧ください。農業について調べるための資料には、以下のようなものがあります。【 】内は当館請求記号です。請求記号が記載されていないものは、版によって請求記号が異なります。国立国会図書館サーチでタイトルを入力して検索してください。『資料名』(書誌情報)の後ろに*が付いている資料は、国立国会図書館サーチの書誌詳細画面に目次があります。1. 統計資料、名鑑類、調査・レポート等『食料・農業・農村白書』(農林水産省編 年刊 【Z43-978】)食料、農業および農村 ...
2025年4月23日付けの英国図書館(BL)のブログ記事で、2023~2024年における同館の国際的活動に関する報告書“Knowledge without borders: How we made a difference with our global partners in 2023/24”の公開が発表されています。 BLの現行の戦略計画である“Knowledge Matters strategy 2023-2030”では、欧州やアジアにおける関係性の強化等の優先事項が掲げられており、報告書では、この戦略の下で2023~2024年に実施された国際的活動の成果が紹介されています。 Knowledge without borders(BL Knowledge Matters blog, 2025/4/23) https://blogs.bl.uk/living-knowledge/2025/04/knowledge-without-borders.html 続きを読む
2025年3月付けで、三重県立図書館(津市)が令和7年度から10年度までの図書館運営の方向性を示した「三重県立図書館運営計画」を策定しました。 「三重県の図書館ネットワークを支え、すべての県民に図書館サービスを提供するとともに、地域の資料と文化を未来に伝える図書館」という基本理念(目標とする図書館像)の下、四つの取組方針が設定されています。 三重県立図書館運営計画(三重県立図書館) https://www.library.pref.mie.lg.jp/information/pref-library/policy/operational-plan/post-7.html 続きを読む
当館所蔵の以下の資料3冊を提示した。『介護用語ハンディ辞典 最新オールカラー図解』 白井 幸久∥監修 西東社 2013年『介護用語ポケット辞典 パッと引けてしっかり使える』 林 滋∥監修 成美堂出版 2015年『ナースのための人体解剖&看護用語・略語ポケット事典 臨床で知りたいことがまるわかり!』 藤倉 八江子ほか∥監修 ユーキャン学び出版 2014年 ※貸出可能回答プロセス:当館の検索システムで、キーワード「看護用語」「介護用語」「看護学」などで検索。あわせて、看護系の資料に関しては一般件名に「看護学-用語集」でも検索した。また、「用語についても調べたい」という要望もあったので、当館の参考コーナーにある辞書・事典類の棚へもご案内した。検索結果一覧で該当した資料の内容を確認したところ、それぞれの用語 ...
当館所蔵の以下の資料2冊を提供した。『白洲次郎 日本で一番カッコイイ男』 2016年『レジェンド伝説の男白洲次郎』 北康利∥著 2009年回答プロセス:まず、ご自身が事前に調べた資料『白洲次郎100の言葉』の所蔵があるか質問があった。そのため、当館の検索システムで書名検索を行った。結果、以下の資料が該当し、当館の移動図書館に所蔵があった。『白洲次郎100の言葉 逆境を乗り越えるための心得』 別冊宝島編集部∥編 2015年しかし、すぐに閲覧したいとのことだったので、上記の本は紹介のみとなった。次に、「白洲次郎」に関する本を希望されたため、上記以外の資料で類似の資料がないか当館の検索システムでキーワード「白洲次郎(しらすじろう)」で検索。著者が白洲次郎の資料は除き、白洲次郎以外の著者の本を数冊選出 ...
execution time : 0.267 sec