リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (17942)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
神社の本殿の中には何があってどんな道具が主にあるのか、建築様式(どんな作りになっているのか)をできるだけ図解で説明している本はありますか。(さいたま市立中央図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/11/5 11:59:13)
from レファレンス協同データベース (2024/11/5 11:59:13)
回答プロセスの〇のついている資料を紹介した。回答プロセス:【調査経過】・レファレンス協同データベースで「神社 図解 本殿」と検索。山梨県立図書館の回答(https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000098936)の中から資料を確認。 △521.81『図解社寺建築 各部構造編』鶉功/著 理工学社 1993年 ISBN:4-8445-3500-5 全体が「社寺建築各部構造参考図集」「社寺細部意匠参考図集」「社寺建築図譜」となっていて、部分的に詳しい図(設計図並み)が載っている。タイトルにあるとおり、全体ではなく部分ごとに図と説明が載っている。内容はかなり専門的。 ○521.81『図解社寺建築 社寺図例編』鶉功/著 理工学社 1993年 ISBN:4-8445-3499-8 「寺院建築参考図集」「神社建築参考図集」「社寺建築史参考図集」となっていて、各寺院や神社の建築図 ...
回答プロセスに記載の資料を提供した回答プロセス:県内で手配可能な範囲で、橋本真之について掲載のありそうな本を検索。・所蔵資料を「橋本真之」で検索『手わざと現代』 橋本真之/[ほか作] 埼玉県立近代美術館/編集 埼玉県立近代美術館 1993 県立近代美術館の図録『KOUGEIの素姿』 奥野憲一/著 神無書房 2009 橋本真之についての論考あり・県内資料を「橋本真之」で横断検索『造形的自己変革』 橋本真之/著 美学出版 2016『美術史の余白に』 「工芸」シンポジウム記録集編集委員会/編 美学出版 2008『工芸批評の時代』 渋谷拓/編 美学出版 2023照会先:埼玉県立久喜図書館照会先:越谷市立図書館
心理学分野における死生学に関する本はあるか。また、心理学の分野でなくても、死生学とは何なのか、考え方や歴史がわかる本を教えてほしい。(さいたま市立中央図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/11/5 11:59:13)
from レファレンス協同データベース (2024/11/5 11:59:13)
回答プロセスにある資料を紹介した。回答プロセス:・心理学分野の死生学に関する本 『はじめての死生心理学』川島大輔・近藤恵/編 新曜社 2016年 全編にわたって死生心理学について記載がある。 P2~死生心理学について記載がある。・死生学全般に関する本 『臨床死生学事典』河野友信・平山正実/編 日本評論社 2000年 死生学全般に関する事典。 P2~死生学について記載がある。 P178~死と心理について記載がある。ほかに心理学以外の死生学についての本・医療分野の死生学に関する本 『テキスト臨床死生学』臨床死生学テキスト編集委員会/編著 勁草書房 2014年 「日常生活における『生と死』の向き合い方」の本で、医療分野の記載がメイン。 心理学的な記載は少なめです。 P4 死生学という名称について記載がある。 P5 死生学の ...
以下の資料を紹介した。資料①『国史大辞典 9巻 たかーて』 国史大辞典編集委員会/編 吉川弘文館 1988 p194下段「橘俊綱」の項目あり。生没年、出自、略歴、歌人であったこと等がわかる。参考文献あり。資料②『新訂増補 国史大系63 尊卑分脉 第一篇』 吉川弘文館 1980 p60 摂家相続孫(藤原氏)系図に確認できる。資料③『新訂増補 国史大系66 尊卑分脉 第四篇』 吉川弘文館 1980 p48 橘氏系図に確認できる。資料④『日本史総覧2(古代2,中世1)』 今井堯ほか/編 新人物往来社 1984 巻末索引「国司一覧」p368に該当あり。出典も明記されている。資料⑤『大日本史料 第三編之三』 東京大学史料編纂所/編集 東京大学出版会 1980 p392 嘉保元年七月十四日条「入道前正四位上修理大夫近江守橘俊綱卒ス」に 官歴、説話、和歌の記事がまとめ ...
太田道灌を輩出した太田氏の姓の由来となったと云われる「丹波国桑田郡太田」、現在の京都府亀岡市ひえ田野町太田にあたる太田郷の地名の由来が知りたい。また、京都の太田郷に移り住んだ太田氏と愛知県三河に移り住んだ太田氏は同じ祖先なのかを知りたい。(さいたま市立中央図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/11/5 11:59:13)
from レファレンス協同データベース (2024/11/5 11:59:13)
・太田道灌の祖となった太田氏は、清和源氏多田流で、丹波国太田郷(京都府亀岡市)の出自であることがわかった。[資料1]・太田郷(太田)という地名の由来について ① 「太田」は地名姓でオオタという地名で、大きな田、または単なる田の佳称、大田部の居住地が由来で、出自としているのは、「美濃国安八郡大田郷発祥の族は大田君の裔」、「摂津国島下郡太田村発祥の族は清和源氏愛子氏流」、「丹波の太田氏は清和源氏多田氏流」のほか、異流が多いと記載されていた。[資料2] ➁ 「地名の太田は当地が大嘗会の主基御料供米上進の所であったことによると伝える。また、掛川藩主家譜(寛政重修諸家譜)によれば、藩主太田氏は清和源氏頼政の流で、頼政五代の孫国綱が丹波国五箇庄に住し、その子資国が太田村に拠っ ...
大宮操車場が縮小され、跡地がさいたま新都心に再開発された経緯を記した書籍、新聞記事、雑誌記事等を見たい。また、最盛期の大宮操車場の写真が掲載されている媒体が見たい。(さいたま市立中央図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/11/5 11:59:13)
from レファレンス協同データベース (2024/11/5 11:59:13)
下記の資料を紹介した。 (1)『埼玉新聞縮刷版 平成12年(2000年)3月号』 p.567 関東の都「さいたま新都心」、p.568 「新都心」構想から15年(2)『埼玉新聞縮刷版 平成12年(2000年)5月号』 p.74 「さいたま新都心づくり」の軌跡(3)『埼玉新聞縮刷版 平成3年(1991年)11月号』 p.206 変わるまち第10部 大宮操車場物語(1)誕生 p.246 変わるまち第10部 大宮操車場物語(2)戦争…そして p.338 変わるまち第10部 大宮操車場物語(3)食料・物資 p.374 変わるまち第10部 大宮操車場物語(4)カーリターダー導入 p.464 変わるまち第10部 大宮操車場物語(5)先輩・後輩 p.504 変わるまち第10部 大宮操車場物語(6)めし(4)『埼玉新聞縮刷版 平成3年(1991年)12月号』 p.44 変わるまち第10部 大宮操車場物語(7)物流戦国時代 p.84 変わる ...
明治から大正時代の学制において、「飛び級」(飛び入学)ができたか。できたとしたら、いつ頃からあったのか知りたい。(さいたま市立中央図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/11/5 11:57:26)
from レファレンス協同データベース (2024/11/5 11:57:26)
1919年(大正8年)の中学校令・高等学校令により、小学5年修了時での中学進学(五修)・中学4年修了時での高校進学(四修)という飛び入学が制度として定められた。なお、1949年(昭和24年)の学制改革により就学の始期前入学を禁止する規定が明確になる以前は、学年制が厳密に守られておらず、若い年齢での小学校入学や学年の飛び級が行われていた。著名人では、夏目漱石(1867年生)や石川啄木(1886年生)などが、小学校の飛び入学・飛び級を経験している。併せて、以下の資料を紹介した。『飛び入学』小林哲夫著 日本経済新聞社 1999『日本教育制度史』森秀夫著 学芸図書 1984回答プロセス:「学制」「教育制度」「飛び級」「飛び入学」のキーワードで調査。WebよりWikipediaにて、「飛び級」の項目中、日本における歴史のペー ...
女性・ジェンダーに関する情報源には以下のようなものがあります。女性の労働問題について調べる場合には労働問題について調べるもご覧ください。【 】内は当館請求記号です。 請求記号が記載されていないものは、版によって請求記号が異なります。国立国会図書館サーチでタイトルを入力して検索してください。『資料名』(書誌情報)の後ろに*が付いている資料は、国立国会図書館サーチの書誌詳細画面に目次があります。1. 白書・統計・調査レポート等『男女共同参画白書』(内閣府男女共同参画局 年刊)男女共同参画社会基本法に基づき作成された年次報告書です。政治、雇用、教育など様々な分野における男女共同参画について、現状と今後の施策の予定を統計データとともに取りまとめています。内閣府男女共同参画局ホ ...
■幼児向け・『おーいペンギンさーん』岡田よしたか/作 福音館書店 2001年・『かえるひみつきょうてい』村上しいこ/作 森義孝/絵 学研 2009年 ※かえるが関西弁使用・『なんやななちゃん なきべそしゅんちゃん』 灰谷健次郎/作 坪谷令子/絵 文研出版 1980年・『みんなのきもち』村上しいこ/作 西村繁男/絵 学研 2006年■小学校低学年向け(1-2年生)・『アカンやん、ヤカンまん』村上しいこ/作 山本孝/絵 BL出版 2016年・『あそび室の日曜日:町長さんのアイドルコンテスト』村上しいこ/作 田中六大/絵 講談社 2022年・『うちゅういちのタコさんた』北川チハル/作 たごもりのりこ/絵 国土社 2006年・『おかあちゃんきてください』奥田継夫/作 関屋敏隆/絵 1987年・『音楽室の日曜日』村上しいこ/作 田中六大/絵 講談社 2010年・『音楽室の日曜日: ...
Serial Optical Coherence Tomography Assessment of Coronary Atherosclerosis and Long‐Term Clinical Outcomes
from Kyoto University Research Information Repository (2024/11/5 9:00:00)
from Kyoto University Research Information Repository (2024/11/5 9:00:00)
タイトル: Serial Optical Coherence Tomography Assessment of Coronary Atherosclerosis and Long‐Term Clinical Outcomes著者: Yamaji, Kyohei; Kanenawa, Kenji; Morofuji, Toru; Nishikawa, Ryusuke; Imada, Kazuaki; Kohjitani, Hirohiko; Watanabe, Hiroki; Tazaki, Junichi; Taniwaki, Masanori; Koga, Seiji; Akashi, Ryohei; Kubo, Shunsuke; Ohya, Masanobu; Kikuchi, Tatsuo; Ohira, Hiroshi; Numasawa, Yohei; Arikawa, Masaya; Iwama, Makoto; Kitai, Takeshi; Kobayashi, Yohei; Shiomi, Hiroki; Tada, Tomohisa; Yamaji, Yuhei; Daidoji, Hyuma; Ohtani, Hayato; Furukawa, Yutaka; Kadota, Kazushige; Toyofuku, Mamoru; Ando, Kenji; Ono, Koh; Kimura, Takeshi抄録: Background: The impact of high-risk coronary artery plaques identified using optical coherence tomography on late luminal narrowing and clinical events remains poorly understood. Methods and Results: This multicenter prospective study included 176 patients who underwent percutaneous coronary intervention and serial optical coherence tomography at bas ...
execution time : 0.218 sec