リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (22970)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



三重県三重郡菰野町(こものちょう)に「八風街道」という地名がある。軽井沢にも「八風山」という山があるそうだが、地名の由来、および関連を知りたい。(軽井沢町立図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/10/30 10:44:43)
from レファレンス協同データベース (2024/10/30 10:44:43)
以下の資料を提供しました。■八風山の地名の由来【資料1】堀端 孝治『 歴史の道-八風街道-の歴史心理学的研究 (1)』 四日市大学論集, 1990, 3 巻, 2 号, p. 229-246 (最終確認 2024/09/29)■八風山関連【資料2】『大軽井沢の誇り草津温泉の誉れ』稲垣 虎次郎著 p65【資料3】『軽井沢案内 2022』軽井沢観光経済課編 p27【資料4】『石槍革命・八風山遺跡群』須藤 隆司著【資料5】『日本歴史地名大系 20 長野県の地名』平凡社 p144【資料6】『角川日本地名大辞典 20』「角川日本地名大辞典」編纂委員会編 p798【資料7】『三省堂日本山名事典 改訂版』徳久 球雄編集委員[ほか] p838【資料8】『日本地名大事典 5』渡辺 光〔ほか〕編集 p356回答プロセス:1. 蔵書検索システムにてキーワードを「八風」「八風山」とし、検索する。2. 参考資料の棚の地名辞典を見 ...
現在、軽井沢駅にある碓氷の鉄道碑は再建されたものであるが、再建に本間徳三郎という人物がかかわったときいている。そのことがわかる文献があったと思うが、その資料を見たい。(軽井沢町立図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/10/30 10:44:29)
from レファレンス協同データベース (2024/10/30 10:44:29)
『本間英一郎 明治を生きた一鉄道人』p209-210に鉄道碑の再建に関する記述がありました。参考までに、以下の資料にも記述があります。『碓氷アプト鉄道』中村 勝美著 櫪 1988 p126-132 『碓氷線物語 急勾配とのたたかい』八木 富男著 あさを社 1978 p203回答プロセス:1. 蔵書検索システムにてキーワードを「碓氷 アプト」とし、検索。『碓氷アプト鉄道』に記述を確認。2. 郷土の棚(232)へ行き、碓氷峠や鉄道関連のところを見る。3. 離山図書館の郷土の棚を見る。(123,124)事前調査事項:明治26(1893)4月軽井沢駅頭に建立(碓氷線開業日)大正12年(1923)9月1日 関東大震災により倒壊、その後草むらに放置された。昭和15年(1940)3月 記録に基づいた模造碑が軽井沢駅前の脇にたてられる。参考資料:小林 さえ 編著. 本間英一郎 明治を生きた一鉄 ...
峠町の見晴台(みはらしだい)から旧信越線熊ノ平駅にかけて使用されていた観光遊歩道「紅葉新道(紅葉道とも)」に関する以下の資料について知りたい。①紅葉新道の開発経緯、開通時期等に関する資料②紅葉新道現役時代の様子が分かる資料(写真、地図含む)③紅葉新道の廃止経緯、時期に関する資料(部分廃止となった理由含む)④その他紅葉新道に関する資料(再開発計画などがあればこれを含む)(軽井沢町立図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/10/30 10:44:16)
from レファレンス協同データベース (2024/10/30 10:44:16)
①③の資料がなく、②④について観光案内程度の記述がありました。該当の資料は以下になります。【資料1】『碓氷峠 歴史と観光』水沢 邦暠著 p32,巻末地図碓氷探勝ハイキングコースの一つとして記述があります。また、巻末の地図に紅葉道が載っています。 【資料2】『大軽井沢の誇り草津温泉の誉れ』稲垣 漂萍著 p57熊の平駅の項目に、「近年氷の嶺上見晴台より間道を開く」との記述があります。付録地図に紅葉道が載っています。【資料3】『かるゐざわ』佐藤孝一 編著 p170「紅葉の道」の項目に、主に風景について記述があります。また、『軽井沢小観』(国立国会デジタルコレクション)13コマ目 でも、【資料3】とほぼ同じ記述を確認できました。(最終確認 2024/09/29)【資料4】『軽井沢と附近の名所』泉 寅夫著 p53-54「碓氷紅葉道 ...
小学生にでもわかるように「電池」について書いた本はないか。ただし太陽光や水素などの燃料電池ではないのがいい。(軽井沢町立図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/10/30 10:44:04)
from レファレンス協同データベース (2024/10/30 10:44:04)
ふつうの乾電池と燃料系電池のふたつを提示してみたところ、今回は乾電池について知りたいとのことだったため、小学生に理解しやすいマンガ式の『電池のひみつ』関口たか広 漫画 を提供しました。回答プロセス:1. 蔵書検索システムにて、キーワードを「電池」とし検索すると以下の本がヒットした。『電池のひみつ』合致資料。学研まんがでよくわかるシリーズ。この本をかりていかれた。『燃料電池自動車のひみつ ようこそ!水素社会へ』 水木 繁 まんが 学研プラス 2020学研まんがでよくわかるシリーズの「燃料電池」版。 乾電池についての本ではないため提供せず。『電池のしくみ 図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-』ユニゾン著 ナツメ社 2004絵と文章でわかりやすいが中学生以上向けのため、提供せず。参考資料:関口たか ...
このような本を探して欲しい。「数学のさまざまな側面」著者 L・C・バルノー博士、マイアミ大学?出版 ハーバード大学出版局日本語翻訳出版社不明(軽井沢町立図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/10/30 10:43:52)
from レファレンス協同データベース (2024/10/30 10:43:52)
どんな本か聞いていくと、『ミレニアムⅡ 炎と戯れる女』p39に出てきた本であることがわかりました。英訳の「THE GIRL WHO PLAYED WITH FIRE 2」は所蔵があり、中を見て本のタイトルを確認したところ、p28に「Dimensions in Mathematics」とありました。こちらのタイトルでGoogle検索したところ、ハーバード大学出版局のブログの2013年4月1日に公開された 「Dimensions in Mathematics」という記事がヒットしました。こちらの記事は「Dimensions in Mathematics」の刊行を祝うものに見えますが最後まで読むとエイプリルフールの記事であり、"Just April Foolin’. Parnault and his book remain but fiction."引用元:https://harvardpress.typepad.com/hup_publicity/2013/04/dimensions-in-mathematics-parnault-revealed.htmlと、パルノーと彼の本はフィクションであることを明かしています。以上をふまえて、架空の本 ...
【九州大学附属図書館 Cute.Guides】九州大学附属図書館では自律的な学びを支援するため、図書館職員や大学院生の図書館TA(Cuter)が学習ガイドを作成しています。内容については、以下のURLをご覧ください。https://guides.lib.kyushu-u.ac.jp/AI-and-academia備考:このガイドは、図書館TA(Cuter)が執筆しました。図書館TA(Cuter)は、九州大学附属図書館で学習相談や学習支援ガイド作成等の教育支援業務を行う大学院生です。https://guides.lib.kyushu-u.ac.jp/cuter
【今月発売の電子書籍】「歴史文化ライブラリー」「東海の中世史」新刊2点について
【九州大学附属図書館 Cute.Guides】九州大学附属図書館では自律的な学びを支援するため、図書館職員や大学院生の図書館TA(Cuter)が学習ガイドを作成しています。内容については、以下のURLをご覧ください。https://guides.lib.kyushu-u.ac.jp/graduation-thesis-2024-fujioka備考:このガイドは、図書館TA(Cuter)が執筆しました。図書館TA(Cuter)は、九州大学附属図書館で学習相談や学習支援ガイド作成等の教育支援業務を行う大学院生です。https://guides.lib.kyushu-u.ac.jp/cuter
Ukraine and Russia in talks about halting strikes on energy plants
from UK homepage (2024/10/30 6:00:33)
from UK homepage (2024/10/30 6:00:33)
Qatar-mediated discussions mark resumption of previous efforts abandoned after Kyiv’s invasion of Kursk region
Pfizer raises sales forecast as pressure rises from activist investor
from UK homepage (2024/10/29 21:11:26)
from UK homepage (2024/10/29 21:11:26)
execution time : 0.295 sec