リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (29250)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



2年生の修学旅行事前学習で、瀬戸内海周辺地域の調べ学習を行う。次の8テーマについて4~5人ずつのグループに分かれて調べる。宮島太平洋戦争(原爆ドーム)倉敷美観地区瀬戸内海周辺の文化(食・言語・音楽・伝統芸能)瀬戸内海周辺の自然環境(地理・気候・環境問題)瀬戸内海周辺の産業松山周辺について(松山城・金毘羅宮・松山の特産品)大阪の歴史・食文化◆瀬戸内『るるぶ せとうち島旅 しまなみ海道 [2024]』JTBパブリッシング 2024『地理・歴史・SDGsの視点でひも解く日本の世界遺産 3』帝国書院 2023『瀬戸内国際芸術祭と地域創生 現代アートと交流がひらく未来』狭間恵三子著 学芸出版社 2023*帯には「地域に変化を生んだ芸術祭の成功の秘訣を読み解く」とある『ココミル 中国四国 2 倉敷・尾道・瀬戸内の島々 [2023]』JTB ...
◆『営繕かるかや怪異譚』(ジャンプスクエア愛蔵版コミックス)2022.11*怖さの種類でいうとホラー系だが、小野不由美原作で『青の祓魔師』を描いている加藤和恵がコミカライズした作品。家に起こる怪奇現象にまつわるストーリーで、1話完結。グロ描写は無し。◆A校所蔵でよく読まれているもの『ジンメン』全13巻『今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね』全15巻リクエストで入れた1冊もの『ウツロボロス』◆B校にある怖いマンガ『僕が死ぬだけの百物語』小学館 既刊8巻まで事前調査事項:●好きなタイプ・『光が死んだ夏』・『カラダ探し』・『進撃の巨人』・『がっこうぐらし』など●苦手(怖すぎる)・伊藤潤二 の作品●怖くない・『チェンソーマン』→怖いというより、おもしろい(デンジのキャラ)・『ゴールデンカムイ』→お ...
『自称詞〈僕〉の歴史』友田健太郎 河出書房新社 2023*古代から現代までの「僕」の変遷『「自分らしさ」と日本語』中村桃子 筑摩書房 2021*第3章 呼称1「あたし・うち・ぼく・おれ」どれを使う?2 女子が使う「うち・ぼく・おれ」3 ことばを変えることで関係を変える歴史背景については、「男女で異なる自称詞は明治時代につくられた」こと、一方で、明治時代から「女子は「ぼく・きみ」を使いつづけてきた」ことなど記載がある。→ジャパンナレッジSchoolにあったので、複数の生徒に同時に提供できた。『〈役割語〉小辞典』金水敏編 研究社 2014*役割語とは、話し方と人物像が結びついているとき、その話し方のこと、とされている。そのため、一人称もたくさん取り上げられている。(あたい、とか、おら、とか、拙者、なども ...
CMA unearthed evidence that price information was shared between companies
国語の授業で利用する。内容:日本と外国のいろいろな文化の比較をさせたい。テーマはその場で決めさせる。本とネットを利用する予定。『地図でスッと頭に入る世界の国力ランキング』昭文社 2024 *いろいろなテーマでランキングにして世界の国々を比較している。『図解で学ぶ14歳から身につける国際マナー』太田出版 2024 *4章 国際マナーを学ぼう(P71~86)『今が見えてくる世界の国図鑑』ナツメ社 2023 *イラストでサクッと理解。一つの国が見開き2ページで紹介されている。『世界のお菓子図鑑』地球の歩き方 2022『世界なんでもランキング』地球の歩き方 2021 *130のテーマでランキング『世界のグルメ図鑑』地球の歩き方 2021『世界の祝祭』地球の歩き方 2021『日本からみた世界の食文化』第一出版 2021*食で国別にまとめられ ...
修学旅行前に調べる。丸善の『47都道府県百科』シリーズは所蔵あり。『日本のグルメ図鑑』地球の歩き方 2024 *各県4ページで紹介されている。『長崎の教科書』JTBパブリッシング 2024『福岡の教科書』JTBパブリッシング 2022 *伝統食という言葉は出てこないが、”家庭科(食)”で、郷土料理と菓子(砂糖由来関連)がそれぞれ2ページ記載あり。『どっちの料理対決!ニッポンのご当地ごはん 2 昼ごはんとおやつ』日本図書センター 2017『どっちの料理対決!ニッポンのご当地ごはん 3 夜ごはんとデザート』日本図書センター 2017 *伝統食ではなく、ご当地料理。それぞれの巻で各県1-2ページほど載っている。『わくわく発見!日本の郷土料理』竹永絵里 河出書房新社 2017 *各県とも1ページに2つほど載っている。文章量はあまり多くない ...
ここでは、国内の学校に関する名簿を紹介します。ここで扱う名簿とは、学校の名称、住所のほか、電話番号、その他の必要な情報が一覧として記されている資料です。学校の選定にあたって恣意性の高い資料は、ここでは対象としません。ここに挙げた以外の名簿を検索する方法については名簿の調べ方をご覧ください。また、戦前の学校については戦前の学校の名簿、海外の学校については海外の教育について調べるをご覧ください。【 】内は当館請求記号です。請求記号が記載されていないものは、版によって請求記号が異なります。国立国会図書館サーチでタイトルを入力して検索してください。『資料名』(書誌情報)の後ろに*が付いている資料は、国立国会図書館サーチの書誌詳細画面に目次があります。1. 冊子体の名簿1-1. 学 ...
修学旅行事前学習用に、できるだけ数を集めたい。『るるぶ北海道 '25』JTBパブリッシング 2024(るるぶ情報版 北海道 1)『るるぶ北海道 '25 超ちいサイズ』JTBパブリッシング 2024(るるぶ情報版 北海道 1)『るるぶ札幌 : 小樽 富良野 旭山動物園 '24』JTBパブリッシング 2023(るるぶ情報版 北海道 2)『るるぶ札幌 : 小樽 富良野 旭山動物園 '24 超ちいサイズ』JTBパブリッシング 2023(るるぶ情報版 北海道 2)『北海道 '24』昭文社 2023(まっぷるマガジン 北海道 01)『札幌 小樽 5版』昭文社 2023(ことりっぷ)『ブラタモリ 5』NHK「ブラタモリ」制作班監修 KADOKAWA 2016(札幌 小樽 日光 熱海 小田原)『北海道旅事典』昭文社 2023『まち歩き 札幌の歴史』赤谷正樹著 北海道新聞社 2022 『散策&鑑賞 札幌市内編+ウポポイ』ユニプラン 2020*32P小冊子『ニッポンを解剖す ...
探究の授業でガイドブックの比較を行う。「るるぶ」は所蔵しているため、それ以外で次の地域のガイドブックを集めたい。できれば過去5年以内のもの。フランスイギリスドイツハワイタイ台湾北海道大阪伊豆熱海会津・磐梯・福島京都四国鎌倉◆フランス『地球の歩き方 A06 2024~2025年版』地球の歩き方編集室編 地球の歩き方 2023『地球の歩き方aruco 36』ダイヤモンド・ビッグ社 2019◆イギリス『地球の歩き方 A02 2024~2025年版』地球の歩き方編集室編 地球の歩き方 2023◆ドイツ『地球の歩き方 A14 2023~2024年版』地球の歩き方編集室編 地球の歩き方 2022『地球の歩き方aruco 28 改訂第3版』ダイヤモンド・ビッグ社 2020◆ハワイ『地球の歩き方 C01 2023-2024年版』地球の歩き方編集室編 地球の歩き方 2022(オアフ島&ホノルル)『ハワイ 改訂3版』朝 ...
URL:https://www.lib-higashiosaka.jp/
execution time : 0.294 sec