リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (29414)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



Opportunity and upward mobility are more important than GDP growth
欧州・DIAMASがダイヤモンドオープンアクセスに関する国際的な提言・ガイドラインを公表
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/5/30 17:35:41)
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/5/30 17:35:41)
2025年5月27日、欧州におけるダイヤモンドオープンアクセス(OA)を推進するためのプロジェクトであるDIAMASが、ダイヤモンドOAに関する国際的な提言・ガイドライン“Diamond OA Recommendations and Guidelines for Institutions, Funders, Sponsors, Donors, and Policymakers”を公表しました。 同文書は、ダイヤモンドOAに対する全てのステークホルダーの連帯責任を強調し、長期的な持続可能性を確保するため、ステークホルダー間の協力を推奨しています。その上で、機関、資金提供者等、政策立案者のそれぞれが取り組むべき具体的な行動を、提言・ガイドラインとしてカテゴリー別に提示しています。 続きを読む
2025年5月22日、高等教育・研究機関の支援を行う英国の非営利組織Jiscが、サステナビリティに関する戦略“Our sustainability strategy”を公開しました。 戦略の中では、効果をもたらすための目標、手段、プロジェクトが提示されています。 Our sustainability strategy(Jisc, 2025/5/22) https://www.jisc.ac.uk/reports/our-sustainability-strategy 参考: 英・Jisc、セキュリティオペレーションセンターを開設 [2025年04月02日] https://current.ndl.go.jp/car/250887 続きを読む
オーストラリア国立図書館、優れたウェブサイト等を表彰する“Australian Web Awards”(政府部門)を受賞
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/5/30 17:11:06)
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/5/30 17:11:06)
2025年5月27日、オーストラリア国立図書館が、同館のウェブサイトが2025年の“Australian Web Awards”(政府部門)を受賞したと発表しました。 同賞はAustralian Web Industry Association(AWIA)が主催しており、デザイン、アクセシビリティ、ユーザーエクスペリエンスに優れた国内のウェブサイト等を表彰するものとあります。 Celebrating our win at the 2025 Australian Web Awards(National Library of Australia, 2025/5/27) https://www.library.gov.au/news-media/celebrating-our-win-2025-australian-web-awards 続きを読む
京都市教育委員会、京都市図書館における居心地の良い空間創出を試行的に実施へ:公募型プロポーザルを実施
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/5/30 17:09:43)
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/5/30 17:09:43)
2025年5月12日、京都市教育委員会が、京都市図書館における居心地の良い空間創出に係る試行実施業務委託に関する公募型プロポーザルを実施すると発表しました。 京都市の図書館は、施設の老朽化や面積の狭さといった問題を抱えており、大規模改修によらない図書館のサードプレイス化を目指し、新たな図書館利用者の呼び込みにつながる居心地の良い空間創出を試行的に実施するとともに、整備効果を検証することで今後の図書館構想策定に向けたエビデンスとしたいとしています。 京都市図書館における居心地の良い空間創出に係る試行実施業務に関する受託候補者の募集について(京都市教育委員会, 2025/5/12) https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/0000341169.html 続きを読む
2025年5月30日付けの人民網の記事で、中国国家図書館が中国視覚障害者デジタルライブラリー(中国盲人数字图书馆)のウェブサイトをリニューアルしたことが紹介されています。 記事によると、リニューアルでは、Web Content Accessibility Guidelines 2.1(WCAG 2.1)に準拠した、インターフェースや操作性の改善、特色ある音声資料の追加等が行われたとあります。 中国盲人数字图书馆网站改版上线(人民網, 2025/5/30) http://society.people.com.cn/n1/2025/0530/c1008-40490809.html 国图举办中国盲人数字图书馆网站改版上线暨科技周读书分享活动(新華網, 2025/5/30) http://bj.news.cn/20250530/b93df0612c20467ea667a3671036a4d9/c.html 続きを読む
『門司郷土叢書』第2巻、第8巻、『福岡県統計書』(明治37年 第4編)、『赤線跡を歩く2 』、『小倉郷土史学』第1巻に該当する記述があった。回答プロセス:『門司郷土叢書』の第8巻に門司花柳界について、第2巻と『北九州市史 4』に小倉旭町の遊郭についての記述があり、『小倉郷土史学』第1巻に旭町の人権運動についての記述を見つけた。また『福岡県統計書』(明治37年第4編)では、町ごとの貸座敷数及び娼妓数などを確認することができる。参考資料:『門司郷土叢書』 第2巻 門司郷土叢書刊行会 編.(編年紀要編 2.村誌編 1). 国書刊行会, 1981.http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001524057-00, (p193-p201)参考資料:『門司郷土叢書 』第8巻 門司郷土叢書刊行会 編. (寺院編 2.教育・文芸編.風俗編). 国書刊行会, 1981.http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001 ...
下記の資料をご案内しました。参考資料:北九州地方社会労働史年表 古賀 良一/〔ほか〕編集西日本新聞社 1980.2 分類:366621 K366 タイトルコード:1007010040467 386~387頁, (当館資料番号0014380463)参考資料:新聞に見る福岡県女性のあゆみ 明治・大正編 福岡県女性史編纂委員会/編著 福岡県 1993 分類:K367 367.2 タイトルコード:1009510004528 240~241頁, (当館資料番号0013537774)参考資料:福岡県統計書 大正6年 第4編 福岡県/編 警察及衛生福岡県 1984 分類:K351 317.7 タイトルコード:1007010020021 75~76頁, (当館資料番号0010523728)参考資料:角川日本地名大辞典 40 「角川日本地名大辞典」編纂委員会/編 福岡県 4-04-001400-6 マーク番号:88-05056 角川書店 1988.3 分類:291.033 タイトルコード:1000002316445 706~709頁, (当館 ...
2025年5月29日、国立国会図書館(NDL)のNDLラボが「帝国議会会議録発言数ビューア」を公開しました。 「帝国議会会議録検索システム」収録のテキストデータを活用した実験サービスで、入力された検索条件に当てはまる帝国議会会議録の発言数を、年単位又は回次単位でグラフにして表示することが可能です。 帝国議会会議録発言数ビューアの公開について(NDL Lab, 2025/5/29) https://lab.ndl.go.jp/news/2025/2025-05-29/ 帝国議会会議録発言数ビューア https://lab.ndl.go.jp/teikoku/ 参考: E2744 – 帝国議会会議録検索システム、全期間本文テキストデータ公開 カレントアウェアネス-E No.490 2024.10.31 https://current.ndl.go.jp/e2744 続きを読む
以下の資料に記述があります。 【資料①】『いわきの寺』(今井速水 いわきの寺刊行会 1981) →p143「真言宗 智山派 西光山 成就院 沼流寺」 所在地、山主、概要、寺院の外観や本尊の写真あり。 ※「国立国会図書館デジタルコレクション」でも閲覧できます(要ログイン) https://dl.ndl.go.jp/pid/12261493(最終アクセス:2025/4/23) 【資料②】『いわきのお寺さん』(今井速水 協和印刷 1991) →p79「真言宗 智山派 西光山 成就院沼流寺」 所在地、山主、概要、寺院の外観の写真あり。 【資料③】『全国寺院名鑑 北海道・東北・関東篇』(全日本仏教会寺院名鑑刊行会 1970) →寺院名鑑p111「成就院」に所在地と概要あり。また、寺院名簿p51に寺院名と所在地あり。 【資料④】『全国寺院大鑑 上巻』(法蔵館 1991) →p189に寺院名・宗派・郵便番号 ...
execution time : 0.292 sec