リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (26243)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



「「たまごっち」は女子のコミュニケーション・ツールだった」という仮説で論文を書いている。この観点で「たまごっち」の売り上げ、ユーザーの男女比、類似商品についての資料はないか。(城西大学水田記念図書館)
from レファレンス協同データベース (2025/2/27 15:31:27)
from レファレンス協同データベース (2025/2/27 15:31:27)
①バンダイナムコホールディングス:決算短信・説明会資料https://www.bandainamco.co.jp/ir/library/financialstatements.html2006-2013年の『補足資料』内の「トイホビー事業」項目に、たまごっちの販売状況(2003年度~)・売上(2005年度~)についてのデータあり。②10〜30代男女の約22%が、たまごっちを今現在持っていると回答【たまごっちについてのアンケート】https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000110674.html回答内容からユーザーの男女比について推定できる。➂『人気のサンリオキャラクターとたまごっちが m!x(みくす)! 生まれる子どもはパパ似?ママ似??』(2017/2/2プレスリリース)④『87年−06年ヒット商品グランドチャンピオン』(日経TRENDY, 2007/12号, 91ページ掲載)メーカーのターゲット層について記述あり。⑤バーチャル ペット博物館http://ww ...
横書きで書かれた小説はないか。縦書きの図書だと行間を読み飛ばしてしまう傾向があり、リラックスする際には横書きの方が読みやすいとの要望。(城西大学水田記念図書館)
from レファレンス協同データベース (2025/2/27 15:30:43)
from レファレンス協同データベース (2025/2/27 15:30:43)
①ヒロ前田, 清涼院流水 著. 不思議の国のグプタ : 飛行機は、今日も遅れる. アルク, 2013.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I024358364②ヨンジョン 著 , 吉川南 訳. 明日は明日の日が昇るけど、今夜はどうしよう. かんき出版, 2023.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I032728127➂中野独人 著. 電車男. 新潮社, 2007. (新潮文庫)https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008412589④サン・テグジュペリ 著. 星の王子さま 愛蔵版. 岩波書店, 2000.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I14232379021⑤結城浩 著. 数学ガール. ソフトバンククリエイティブ, 2007.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008595460回答プロセス:対応者が既知の図書より、①を案内。またIBCパブリッシング「IBC対訳ライブラリー」やスクリーンプレイ出版の映画台本の対訳本なども、原則横書きのため候補に挙 ...
以下の図書を紹介、貸出。また最新時事については新聞や雑誌記事も参考にするよう案内。①ダニエル・ソカッチ 著 , 鬼澤忍 訳. イスラエル : 人類史上最もやっかいな問題. NHK出版, 2023.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I032653103②臼杵陽 著. 世界化するパレスチナ/イスラエル紛争. 岩波書店, 2004. (新世界事情)https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007369858回答プロセス:最初の質問は「戦争に関する本」だったため、特定の戦争に関する要望か確認したところ「イスラエル」の国名があがった。1. OPACにてキーワード「イスラエル」「戦争」で検索。最近の時事(イスラエル・ガザ戦争)の話題が出たため、出版年(降順)で所蔵図書を確認。件名から「パレスチナ問題」をキーワードに追加。検索結果を質問者と確認し、①を案内。2. 検索結果よ ...
以下のとおり回答した。<共愛看護婦会について>『官報』第6899號(明治39(1906)年6月29日)(資料①) p.914 明治37年戦争(日露戦争か)の際に寄附した団体として共愛看護婦会の名前がある。『近代都市の衛生環境, 京都編11』(資料②) p.339~「京都看病婦学校五十年史」に記載あり。 p.396 「明治三十八年十月一日(中略)京都共愛看護婦會長 富永春」 p.455~京都看病婦学校卒業生名簿を見ると、第3回(明治23年6月)に「富永ハル」があり、その他第38回(大正14年)、第43回(昭和5年)、第45回(昭和7年)、第47回(昭和9年)に「共愛看護婦會」の表記がある。<富永ハルについて>『日本人物情報大系, 97 宗教編 7, 復刻』(資料③) p.452 「富永はる」の表記で詳細な来歴あり。 「宅原馬塲の二女史と協力して明治三十年共愛看護會 ...
『カレントアウェアネス-E』497号を発行しました。 ■E2771■ オープンネス、開かれているということ:鳥取県立美術館の開館 鳥取県立美術館館長・尾崎信一郎 ■E2772■ 読書案内「新書マップ4D」の開発経緯とサービス概要 特定非営利活動法人連想出版・阿辺川武 ■E2773■ Library Publishing Coalition設立10周年:その概要と進歩 京都大学東南アジア地域研究研究所・設樂成実 ■E2774■ 「災害デジタルアーカイブの最前線」<報告> 東京大学大学院情報学環・渡邉英徳 続きを読む
続きを読む
カレントアウェアネス-E No.497 2025.2.27 E2771 オープンネス、開かれているということ:鳥取県立美術館の開館 鳥取県立美術館館長・尾崎信一郎(おさきしんいちろう) 県立レベルではほぼ最後発となる鳥取県立美術館が2025年3月に開館する。美術館建設という決定がなされてから約10年が経過し、計画から建設までこの経緯に伴走してきた者として大きな感慨がある。 続きを読む
E2773 - Library Publishing Coalition設立10周年:その概要と進歩
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/2/27 15:02:45)
from カレントアウェアネス・ポータル 新規掲載コンテンツのRSS (2025/2/27 15:02:45)
カレントアウェアネス-E No.497 2025.02.27 E2773 Library Publishing Coalition設立10周年:その概要と進歩 京都大学東南アジア地域研究研究所・設樂成実(したらなるみ) 2024年にLibrary Publishing Coalition(LPC)は10周年を迎えた。LPCは設立以来、毎年、会員組織に限らず図書館出版を行う世界の図書館を対象に、その取組について調査を行い、結果を年鑑として刊行してきた。2024年12月に刊行された“Library Publishing Directory 2024”(以下「2024年版」)では、序論において2014年版との比較をもとに、過去10年間の図書館出版の変化について考察している。本稿ではLPCの活動と、序論の概要について紹介する。 続きを読む
カレントアウェアネス-E No.497 2025.02.27 E2772 読書案内「新書マップ4D」の開発経緯とサービス概要 特定非営利活動法人連想出版・阿辺川武(あべかわたけし) ウェブサイト「新書マップ」は、NPO法人連想出版が運営する新書の読書案内サービスであり、約2万4,000冊の新書とその概要、目次を提供している。2004年に公開して以来、新刊書や新書に関するコラムを毎月追加しており、新書を選ぶときの参考として、さらに教育の現場などでも利活用されている。2024年12月に既存の「テーマリウム」に加えて、リニューアルの核である仮想空間内で本を探す「4D本棚」、そしてウェブマガジン「風」を統合した「よみもの」の3つの機能を有する「新書マップ4D」として再構築した。本稿では新書マップ4Dの開発に至った経緯と、サービスの概 ...
カレントアウェアネス-E No.497 2025.2.27 E2774 「災害デジタルアーカイブの最前線」<報告> 東京大学大学院情報学環・渡邉英徳(わたなべひでのり) 2025年1月は阪神・淡路大震災から30年、令和6年能登半島地震から1年の節目である。この機に合わせ、1月15日、東京大学大学院情報学環(渡邉英徳研究室)及び株式会社QUICKの主催により、石川県立図書館において「「災害デジタルアーカイブ(DA)の最前線」~能登半島地震から1年・石川県デジタルアーカイブキックオフイベント~」を開催した。本イベントは、石川県が進める令和6年能登半島地震アーカイブ「震災の記憶・復興の記録」(1月29日公開)の公開を記念し、東京大学とNHKの包括連携協定(東京大学創立150周年記念事業)の一環として実施したものである。 続きを読む
execution time : 0.270 sec