リンク集 RSS/ATOM 記事
ホーム >>
リンク集 >>
RSS/ATOM 記事 (17797)
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
紹介した資料は、以下の通り。・『茨城県大百科事典』茨城新聞社 編 茨城新聞社, 1981.・『月刊みと 2022』 ふじ工房/編集 ふじ工房 2022・『常陽芸文 2022年(464-475)』常陽芸文センター 2022紹介しなかったが、以下も参考になる。『茨城のトリセツ』昭文社 2021『d design travel 29』 D&DEPARTMENT PROJECT 2021参考資料:茨城新聞社 編. 茨城県大百科事典. 茨城新聞社, 1981.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001702540, 参考資料:ふじ工房 編. Mito. ふじ工房, 1972.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000100127, 参考資料:常陽芸文. 常陽芸文センター.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000040189, 参考資料:茨城のトリセツ. 昭文社, 2021. (地図で読み解く初耳秘話)https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I031381043, 978-4-398-14821-6参考資料:D : design travel 29巻 2021年4月. D & Departm ...
「水戸の町名」市域の拡大p31の文中に「江戸時代の「地理志」~」という参考文献があるがこれをみたい。(水戸市立中央図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/10/19 14:13:14)
from レファレンス協同データベース (2024/10/19 14:13:14)
編さん時期から「松岡地理志」であろうということが分かった。自館には所蔵がなく、所蔵のある県立図書館をご案内。回答プロセス:同ページの文中に文化年間の編さんによる「水府史料」「地理志」による。という記述有。巻末P296の主要参考文献・資料(一覧)には記載がない為詳細が分からず。当館隣の博物館の職員に尋ねたところ、「「大日本史の地理志」または「松岡地理志」ではないか?」ということで調べてくれた。結果、文化年間編さんという記述から「松岡地理志」であろうということが分かった。参考資料:北茨城市史編さん委員会/編. 北茨城市史 別巻2. 北茨城市, 1984-12.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I08111001000389796,
紹介した資料は、以下の通り。・『那珂川の歴史』 中村 正四郎/著/作 てんおん編集部 1981 那珂川水系略図が掲載されている。・『ふるさといばらきの川』 ふるさといばらきの川編集委員会/編 茨城新聞社 1988 那珂川について掲載有。参考資料:中村 正四郎/著. 那珂川の歴史. てんおん編集部, 1981-03.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I08111001000627878, 参考資料:ふるさといばらきの川編集委員会 編. ふるさといばらきの川. 茨城県, 1988.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001923234,
笠原水道について、小学4年生の授業の教材として使いたいので、簡単に書いてあるものを教えてほしい。(水戸市立中央図書館)
from レファレンス協同データベース (2024/10/19 14:13:14)
from レファレンス協同データベース (2024/10/19 14:13:14)
紹介した資料は、以下の通り。・『水戸の水道』 水戸市水道部 1996 「水戸の水道のはじまり」として、笠原水道がマンガで紹介されている。・『常陽藝文 1994年』 常陽芸文センター 1995 1994年11月号 藝文風土記「水戸城下を潤した上水道」として、笠原水道について11ページにわたり紹介されている。以下の2点は、小学生には難しいとのこと。・『水戸の水道史 第1巻 歴史編』 水戸市水道部水道史編さん委員会/編 水戸市水道部 1984・『水戸市史 中巻 1』 水戸市史編さん委員会/編 水戸市役所 1968参考資料:水戸市水道部. 水戸の水道. 水戸市水道部, 1996., 参考資料:常陽芸文 (通号 128)-(通号 139) 19940100-19941200(付録共). 常陽芸文センター, 1994.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000040189-i6991892, 参考資料:水戸市水道部水道史編さん委員 ...
紹介した資料は、以下の通り。・『水戸の教育 平成7年度版』水戸市教育委員会/編 水戸市教育委員会 1995 生徒数が掲載されている。・各学校の『学校要覧』 クラブ活動については、こちらに記載あり。参考資料:水戸市教育委員会/編. 水戸の教育 平成7年度版. 水戸市教育委員会, 1995-07,
紹介した資料は、以下の通り。・『茨城の農業 1995年』 茨城県/編 茨城県企画部統計課 作物別収穫農家数、収穫面積、販売のあった農家数、販売農家数などの統計が掲載。・『茨城のうまい米づくり 〔昭和55年〕』 茨城県うまい米づくり推進本部 1980 米を取りまく行政の方針、生産量の推移、品質などについて記載されている。参考資料:茨城の農業 : 1995年農業センサス結果報告書 抜粋編. 茨城県企画部, 1996. (統計課資料 ; 8-13)https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002549018, 参考資料:茨城のうまい米づくり推進本部/〔編〕. 茨城のうまい米づくり 昭和55年3月. 茨城県うまい米づくり推進本部, 1980-03.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I08111001000632472,
以下の資料を紹介した。『小原遺跡(第40地点第2次)』(東京航業研究所,2020)回答プロセス:検索エンジンにて「水戸 大串原館跡」と検索すると、所在地が「水戸市大串町5」であることが判明。『水戸市 1 南部 2024』(ゼンリン,2024)該当住所を確認するも、「大串原館跡」の記載なし。『小原遺跡(第40地点第2次)』(東京航業研究所,2020)P.5 第2表 主要な周辺遺跡一覧(2)「番号:201-261 名称:大串原館跡 所在地:大串町 種別:城館跡」との記載が一覧にあり。P.4「第2図 周辺遺跡分布図」に場所の記載あり。住宅地図の場所を照合し場所を特定。『常澄村史 地誌編』(常澄村史誌編さん委員会,1994)P178「大串」に、「大串原館跡」の記載なし。参考資料:根田,洋平 , 新垣,清貴. 小原遺跡(第40地点第2次). 水戸市教育委員会, 2020-03-31. 水戸市埋蔵文化財調査報 ...
紹介した資料は、以下のとおり。菊池可本人についての資料は見つからなかった。・『茨城県水産誌 第5編』 大内 地山/編 茨城県水産会 1943 p.219に菊池可の記載した「青柳の鮭鱒留網」の章あり。・『常陽芸文 1989年11月号』 常陽芸文センター 特集「鮭、ふるさとに帰る」を紹介。但し、菊池可の名前は出てこない。回答プロセス:・『茨城県大百科事典』茨城新聞社/編 茨城新聞社 1981には記載なし。事前調査事項:・『水戸市史 中巻 1』 水戸市史編さん委員会/編 水戸市役所 p.545の参考文献に「菊池可氏『青柳の鮭鱒留網』(「茨城県水産誌第五編」所収)」と記載あるのは確認済み。参考資料:大内 地山(1880~1947)/編. 茨城県水産誌 第5編. 茨城県水産会, 1943-10.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I08111001000628386, 参考資料:常陽芸文 ...
以下の資料を紹介した。『気象年鑑』(気象業務支援センター,2024)回答プロセス:水戸市立図書館の検索を行い、市内他館の禁帯資料を紹介した。環境省HPにて過去の発表履歴が閲覧できることも併せて紹介した。『熱中症警戒アラート - 環境省熱中症予防情報サイト』https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php参考資料:気象業務支援センター 編 , 気象庁 監修. 気象年鑑 2024年版. 気象業務支援センター.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000050906-i32098453,
紹介した資料は、以下の通り。・『笠間焼』 小田 秀夫/著 筑波書林 (ふるさと文庫) 1980 「笠間焼のあけぼの」「笠間焼の歴史」の章あり。・『茨城県大百科事典』 茨城新聞社/編 茨城新聞社 1981 p.230「かさまやき」の項に、説明あり。参考資料:小田秀夫 著. 笠間焼. 筑波書林, 1980. (ふるさと文庫)https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001507167, 参考資料:茨城新聞社 編. 茨城県大百科事典. 茨城新聞社, 1981.https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001702540,
execution time : 0.208 sec